ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブレイブルーの編集履歴

2021-06-24 23:15:29 バージョン

ブレイブルー

ぶれいぶるー

『ブレイブルー(BLAZBLUE)』とは、アークシステムワークス制作の2D対戦格闘ゲームシリーズである。

曖昧さ回避

  1. アークシステムワークス製作の2D格闘ゲームのシリーズ。本項目で記述。
  2. ロックバンド・FLOWの28枚目(メジャー24枚目)のシングル。表題曲「ブレイブルー」はテレビアニメ「エウレカセブンAO」のオープニングテーマに起用された。

概要

ギルティギア』シリーズの流れを組む対戦格闘ゲームシリーズ。

『GUILTY GEAR X』のスタッフが再集結して開発された作品で、PS3Xbox360PSPPSVita、PCにも移植された。


キャラクターは2Dドットだが、ステージは3Dであり、グラフィックのクオリティは高い。

「ブレイブルーはエンターテインメントで、格ゲーは1コンテンツとしてください」と表明されている。

ストーリーや設定は一応存在するが、「アーケードモード」「ストーリーモード」「設定資料集」「小説」を網羅しないと、単品自体ではストーリーが非常に少なくなってしまう。SFともファンタジーとも言い難い作風である。


世界観

ASWが得意とする、SFダークファンタジーが入り混じった未来風の世界。


だがその実態はセカイ系に属するループものであり、英雄たちによる「黒い獣」との戦いを基軸に、黒幕によって何度も世界が改竄されて輪廻しており、その度の悲劇によってもたらされた複雑怪奇な因果で、世界そのものが雁字搦めにされている。


また魔術科学を上回る超技術として描かれ、科学そのものは旧時代の遺物として排斥される傾向にある。

その魔術も、「存在概念」そのものにアクセスを施行する高等な量子力学の域にある技術であり、完全に科学と切り離されているわけではない。


BLAZ BLUEの物語はこの概念操作で膠着した世界を巡り、「世界を操作して意のままにしようとする」黒幕側と、「世界を因果から解き放って元に戻そう」とする抵抗者たちのぶつかり合いが軸になっている。


ゲームの特徴

大体のシステムは『ギルティギア』を踏襲しているが、ゲームスピードは抑えられており、「ドライブ」=固有技(簡易必殺技扱い)を搭載している為、初心者でも遊び易くなっている。


更に『CS』では操作が簡単になったビギナーモードが搭載されたので、初めて格闘ゲームを遊ぶ人でも簡単に連続技と必殺技が出せる。

この操作方法はその後「スタイリッシュ」として改称されている。


ボスキャラとして登場するキャラは、「unlimited」と言う仕様で登場。

名前が紫色になっている。

割と特徴的な人間が多い。


作品展開

ゲーム

2008年11月20日1作目「BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER」稼動
2009年11月20日2作目「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT」稼動
2010年冬「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」稼動。本作初のカード対応となる。(NESiCAxLive
2012年11月21日3作目「BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA」稼働
2015年11月19日4作目「BLAZBLUE CENTRAL FICTION」稼働。最終章
2018年5月31日番外作「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」発売
2021年2月16日スマートフォン向けRPG「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR」配信。

テレビアニメ

BLAZBLUE ALTER MEMORY」の題名でアニメ化。2013年10月~12月に放送。

放送局はTOKYOMX(独立局)、テレビ大阪テレビ愛知テレビ東京系列)、AT-X(衛星放送)、BS日テレ(日本テレビ系列BS)。

ストーリーや設定は「CALAMITY TRIGGER」と「CONTINUUM SHIFT」をベースとしている。


登場キャラクター


ゲーム


CALAMITY TRIGGER

CONTINUUM SHIFTおよびII

CHRONO PHANTASMA

CENTRAL FICTION

BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR


漫画&小説


リミックスハート

BLOODEDGE EXPERIENCE



その他



pixivでの本作

女性キャラクターはツバキレイチェルマコト、ヒロインであるノエル

男性キャラクターはラグナジンハザマテルミとイケメン人気が高い。

少尉届いたー!!


関連タグ


外部リンク

公式サイト

アニメ版公式サイト

本作のプロデューサー、森利道氏ロングインタビュー〈森氏の出身校、アミューズメントメディア総合学院のサイトより〉

wikipedia


他の記事言語

BlazBlue

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました