ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Vivy-FluoriteEye'sSong-の編集履歴

2022-03-08 22:18:36 バージョン

Vivy-FluoriteEye'sSong-

ゔぃゔぃふろーらいとあいずそんぐ

『Vivy -Fluorite Eye's Song-』とは、ANIPLEX×WIT STUDIOによるオリジナルテレビアニメーション。

『私《Vivy》が、私《AI》を滅ぼす物語―』


『―私の使命は、歌でみんなを幸せにすること。』


概要

『Vivy -Fluorite Eye's Song-』とは、WIT STUDIO制作の、SFと歌をテーマとしたオリジナルテレビアニメーション。

2021年4月よりTOKYOMXとちぎテレビ群馬テレビAT-XおよびBS11ほかにて放送された。全13話。初回は放送時間を1時間に拡大し、1話と2話が連続して放送された。また全話放送後に特別総集編も放送された。


原案・脚本・シリーズ構成は『Re:ゼロから始める異世界生活』などで関わりのある、長月達平と梅原英司の2名。


公式略称は「ヴィヴィ」。余談だが、正式名称の「Vivy -Fluorite Eye's Song-」は検索エンジンの除外検索にひっかかってしまうため、「ヴィヴィ」もしくは「Vivy」、あるいは本記事のタイトルのようなスペースを除いた表記で検索することを推奨する。(本現象に関しては後述のリンクを参照の事)

なおPixivでは「Vivy-FluoriteEye'sSong-」あるいは「Vivy」のタグが作品タイトルを、「ヴィヴィ」のタグが主人公であるヴィヴィ(ディーヴァ)を指すような運用がなされているようだ。


主演の種﨑敦美福山潤などが出演するインターネットラジオ番組が、音泉およびYoutubeにて4月7日より配信中。奇数回は映像付きのVisual sideが配信される。


また山高守人の作画によるコミカライズが4月10日からMAGCOMIにて連載中


加えて、小説「Vivy prototype」全四巻発売中。詳細は後述。


ちなみに、令和初の自律型ロボットがメインとなるアニメである(平成最後の自律型ロボットがメインの作品はBEATLESS)。


ストーリー

(公式サイトより引用)


“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。

史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。

――「歌でみんなを幸せにすること」。

自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。


ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。


マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。


果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。


私《Vivy》が、私《AI》を滅ぼす物語――


AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。


スタッフ

監督エザキシンペイ
助監督久保雄介
シリーズ構成・脚本長月達平梅原英司
キャラクター原案loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン高橋裕一
サブキャラクターデザイン三木俊明
メカデザイン胡拓磨
総作画監督高橋裕一、胡拓磨
美術監督竹田悠介(bamboo)
美術設定金平和茂
色彩設計辻田邦夫
3Dディレクター堀江弘昌
撮影監督野澤圭輔(グラフィニカ)
編集齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督明田川仁
音楽神前暁(MONACA)
音楽プロデューサー山内真治
プロデューサー高橋祐馬、伊藤整
アニメーション制作WIT STUDIO

特徴

前述の通りSFをテーマとしているが、わかりやすさを優先して難解な用語、設定は極力排除されている。

その分キャラクターのドラマに注力されており、各ゲストキャラと主人公ヴィヴィとその相棒マツモトの織り成す物語が2話ないし3話をひと単位としたオムニバス形式で描かれる。


そして、「Fluorite Eye's Song」(直訳:蛍石の瞳の歌)というだけあって、ヴィヴィをはじめとするAIキャラの瞳のレンズが大きく写され、特殊な処理が施された印象的なカットが要所要所で入る。非常に手間のかかる作業だそうだが、AIのボディの無機質さを強調する特効処理カットは場面の印象付けに一役買っている。


また、ノベライズの「Vivy Prototype」は本作の「原案小説」とされ、アニメの脚本制作に先立って執筆されている。すなわち一般的なアニメの原作に相当する。ほとんどのオリジナルアニメのノベライズは前日譚やスピンオフであり、アニメ制作という観点からもあまり見られない手法といえる。この手法は、今までオリジナルアニメ作品のシリーズ構成の経験のなかった梅原氏が、小説から脚本を制作するという自身の慣れ親しんだ流れを踏襲するために行われた。


音楽

本作は音楽・歌が重要な役割を果たす。そのため音楽制作を一人の作家が受け持つのが相応しいとのことから、OP、ED、劇中歌、劇伴曲の全てを神前暁氏が監修する。劇伴、劇中歌の作編曲は神前氏が所属するMONACAの作家陣も共同で担当し、作詞は只野菜摘氏が全曲を手がける。


本作は100年という長い時間をかけて物語が進行していくため、劇伴は時代毎の変化を意識して制作されている。

劇中歌に関しては、時代を越えて歌い継がれるような普遍性がテーマとされている。したがって、歌い継がれる歌謡曲のような、普遍性のある歌詞を書ける作詞家として只野氏が起用された。


また、キャラクターの声の演技を担当するキャストには歌唱力に定評のある声優も多いが、歌に特化したスタッフィングをすることでよりキャラクターを魅力的に描けるのではないかとの考えから歌唱にはキャストとは別のボーカリストが立てられた。なお、既にデビューしているアーティストを起用するとどうしてもそのアーティストの色が出てしまい、あまり良い効果が得られないという思いからボーカリストには新人の歌手が起用されている。


主題歌・劇中歌

「Sing My Pleasure」(OP&5,6話劇中歌)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 ​- 神前暁 / 歌唱 - ヴィヴィ(Vo:八木海莉)

6話ではグレイス(Vo:小玉ひかり)の歌唱するアレンジバージョンが劇中歌として使われた。

「My Code」(1話)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 ​- 神前暁 / 歌唱 - ヴィヴィ(Vo:八木海莉)

「Happy Together」(1話)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - 石濱翔 / 歌唱 - 汎用型歌姫AI(Vo:コツキミヤ)

「A Tender Moon Tempo」(3話)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲 ・編曲 ​- 井上馨太 / ブラスアレンジ - 神前暁 / 歌唱 - ヴィヴィ(Vo:八木海莉)

「Ensemble for Polaris」(3話、4話)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - 高田龍一 / 歌唱 - エステラ(Vo:六花)、エリザベス(Vo:乃藍)

「Galaxy Anthem」(7話、10話)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - 神前暁 / ストリングスアレンジ - 高田龍一 / 歌唱 - ディーヴァ(Vo:八木海莉)

「Elegy Dedicated With Love」(7話、8話)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - 広川恵一 / 歌唱 - オフィーリア(Vo:acane_madder)

「Harmony Of One's Heart」(9話)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - 神前暁 / 編曲 - 石濱翔 / 歌唱 - ディーヴァ(Vo:八木海莉)

「Fluorite Eye's Song」(ED&13話劇中歌)

作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - 神前暁 / 歌唱 - ヴィヴィ(Vo:八木海莉)(劇中においての作詞・作曲はヴィヴィ)

12話まではインストバージョンがEDとして、13話では歌詞付きバージョンが劇中歌として使用された。


その他の曲

「Happiness」

作詞 - 只野菜摘 / 作曲 - 神前暁 / 歌唱 - ヴィヴィ(Vo:八木海莉)

CD『Sing My Pleasure』に収録された、ヴィヴィのキャラクターソング。

La Campanella

リストのピアノ曲。8話、9話で劇中曲として使用された。

8話での演奏シーンにはロトスコープが用いられた。ロトスコープカットの実際の演奏は根本英亮。9話のピアノ演奏は森下唯


CD

タイトル発売日
Sing My Pleasure2021年5月26日
劇中歌収録アルバム「Vivy -Fluorite Eye's Song- Vocal Collection ~Sing for Your Smile~」2021年6月30日
Vivy -Fluorite Eye's Song- Original Soundtrack2021年6月30日

登場人物

AI

史上初の自律人型AIで、人類に仕える歌姫。

「歌でみんなを幸せにすること」がAIとしての使命。

100年後の未来からヴィヴィのもとを訪れたAI。

「AIと人類の戦争を回避すること」がAIとしての使命。

宇宙ホテル「サンライズ」でライフキーパーとして働くAI。

「ライフキーパーとして人間のお世話をすること」がAIとしての使命。

サンライズのスタッフの少女型AI。エステラの同僚で、お喋り。

エステラの双子機。

病院や研究機関で働く看護AI。

「看護AIとして人間の命を助けること」が正史でのAIとしての使命。

メタルフロートの作業用AI。

典型的ロボットなフォルムかつ挙動。

各地の小劇場で働く歌姫AI。

「歌でみんなを幸せにすること」がAIとしての使命。

オフィーリアのパートナーAI。

「サウンドマスターAIとして、オフィーリアのサポートをすること」がAIとしての使命。

AI集合データベース。

世界中のAIのネットワークを管理している。

ヴィヴィなどニーアランドの従業員が利用しているナビゲーションシステム。

2161年時点のニーアランドで稼働している歌姫型AIである事件より暴走。


人間

マツモトを開発したAI研究者。

歴史を変えるためにマツモトを100年前の世界に送り込む。

ヴィヴィのファンの少女で、ユズカ(CV:小原好美)の姉。

「ヴィヴィ」という愛称はモモカが考えたもの。

反AI集団「トァク」の構成員の青年。

ヴィヴィと出会い、彼女に執着心を抱き続ける。

AI寄りの法案「AI命名法」を推進する議員。

そのAI寄りの思想から反AI集団「トァク」に付け狙われる。

海上無人プラント「メタルフロート」の開発に携わったAI研究者。

正史ではグレイスと婚約し、「史上初のAIと人間のカップル」として注目を浴びた。

反AI集団「トァク」の穏健派グループのリーダー。

垣谷ユウゴの孫。

関連動画

特報PV

第一弾PV

第二弾PV

コンセプトトレーラー#1

コンセプトトレーラー#2

コンセプトトレーラー#3

コンセプトトレーラー#4


制作発表会


PILOT MOVIE版


関連タグ

アニプレックス WIT STUDIO 2021年春アニメ

AI シンギュラリティ アンドロイド 特異点 ロボ娘 歴史改変


評価タグ

Vivy100users入り

Vivy500users入り

Vivy1000users入り

Vivy5000users入り

Vivy10000users入り


関連・類似作品


外部リンク

公式

公式サイト

公式Twitter


その他

タイトルの書式が除外検索に……公式サイトが検索でヒットしない今期アニメが話題に(やじうまwatch)























年表(ネタバレ注意)























西暦(年)正史修正史備考
2060自律型AIディーヴァ』稼働同左小説版では『ヴィヴィ
2061相川議員暗殺事件→生前推進した『AI命名法』制定相川議員暗殺未遂事件→『AI人権法』制定小説版では修正史も『AI命名法』(動機が異なる)
2076洛陽事件→AIが犯人とされる事から反AI感情高まる洛陽事件→AIが犠牲者を出さないよう導いた事からAI開発推進のきっかけとなる
2081人間とAIが初めて結婚→人間とAI間の関係回復メタルフロート(無人AI量産施設)強襲→反AI感情高まる
2101メタルフロート建設人間とAI間の関係回復を図るべく、世界中の歌姫型AIの祭典『ゾディアック・サインズ・フェス』開催本編では省略
2121AI初の自殺→以降相次ぐAIの自殺からAIと魂に関する議論ゾディアック・サインズ・フェス20周年を境にディーヴァ引退→博物館に展示最後のシンギュラリティポイント
2161AIによる人類の殲滅→松本博士によってAI『マツモト』が100年前の時代に送り込まれるAIによる人類の殲滅→松本博士、反AI組織『トァク』に合流→アラヤシキ強襲失敗→松本博士、ヴィヴィを過去に送り込む(第二次修正史へ)(第二次修正史)ヴィヴィ、トァクに合流→ヴィヴィ、ニーアランドで40年ぶりの熱唱中トァクによるアラヤシキ制圧に伴い暴走AI沈静化
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました