ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Constellation_Gradationの編集履歴

2022-11-29 18:59:15 バージョン

Constellation_Gradation

こんすてれーしょんぐらでーしょん

『Constellation Gradation』とはアイドルマスターシンデレラガールズのライブコンサートイベントである。正式名称は『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation』

概要

アイドルマスターシンデレラガールズ』のライブコンサートイベント。2022年11月26日、27日に開催。

正式名称は『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation


開催概要は2022年9月4日に『#cg_ootd』2日め終了後に発表された。


配信は従来の形式に加えてマルチアングル配信を行う。通常配信と同じ『定番カメラ』、全景を映す『引きカメラ』、天井演出が見られる『天井カメラ』の3つを切り替えて観覧できる。

通常配信購入者も差額料金を支払うことでマルチアングル配信に切り替えることが可能。


久しぶりにフラワースタンドが受け付けられ、プロデューサー有志による企画が行われた。かつて課金城と呼ばれたCygamesのPV付きフラワースタンドも復活し、会場に来駕出来ないプロデューサーなどの為にメインモニタ映像をYouTube上で期間限定公開した。なお、メインモニタの上にはサブモニタがあり、アイドルの3D画像が上映された。こちらは現地に赴いたPのみの特権となった。

ASOBISTAGEでも『#cgコンステフラスター★』として参加アイドルに星型のメッセージを作成して贈る企画が行われた。1口500円。

また、合同配布企画『シンデレラ集めて配布天の川』が開催された。



開催情報

  • 公演会場:ベルーナドーム
  • 公演日時
  • チケット価格
    • SS席 各日30000円(おみやげ:星型リングライト,トートバッグ,バックステージパス風カード,カードホルダー)
    • S席 各日20000円(おみやげ:バックステージパス風カード,カードホルダー)
    • A席 各日15000円
    • B席 各日9500円
    • 通常配信 各日6000円/両日12000円
    • マルチアングル配信 各日8000円/両日16000円

出演者


ゲスト
DAY1ももいろクローバーZ百田夏菜子玉井詩織佐々木彩夏高城れに
DAY2広瀬香美

夢見りあむ役星希は病気療養により出演を取り止めた。ただし夢見りあむのグッズは販売し、デジタルスタンプラリーにも参加して会場にも幟が掲揚された。#cgコンステフラスター★を贈ることも可能。打ち上げガシャへの登場はなし。

第1ヴァイオリンの佐藤はSecret Mirageのソロヴァイオリン担当。

業務連絡のドンジャラNEO宣伝映像のみではあるが、難波笑美役の伊達朱里紗がプロ雀士兼キャストの立場として出演した。


できごと

両日
  • 9月30日、出演予定だった星希成奏の病気療養による休業が発表され、同日に出演見合わせが発表された。これに伴うチケットやグッズの払い戻しは行わない。
  • 10月25日、シンデレラガールズに楽曲提供している音楽家が逮捕された。当該人物が制作した楽曲は実演・再生されず、また、物販でも販売されなかった。ただし346アニメのサウンドトラックやSEASONSは販売された。なお、オーケストラコンサート『THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~』でも当該人物の関係曲は実演・再生されなかった。
両日
  • 公演衣装は『コンステレーション・ナイト』(音声の聞き取りにより異同の可能性がある)。M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!ファイナル公演でほぼ全出演者の感想が「寒かった」だったのを反省したのか、露出が低く左半身にはファーもあしらった見た目からもあたたかそうなものだった。
  • 座長は渕上舞(北条加蓮役)と安齋由香里(西園寺琴歌役)。
26日-
  • 業務連絡
    • イベント人気投票受付中(ここからモゲマス)
    • 打ち上げガチャDAY1開催(ここまでモゲマス)
    • 打ち上げガシャDAY1開催(ここからデレステ)
    • シンデレラガールズ11周年キャンペーン
    • シンデレラフェスBlancシルエット公開
    • セレクトショップに『スキあり☆スウェットワンピ』を追加
    • 『Majoram Therapie』イベント開催(ここまでデレステ)
    • ETERNITY MEMORIESビデオソフト発売
    • ドンジャラNEO『アイドルマスターシンデレラガールズ』発売。プロ雀士でもある難波笑美役伊達朱里紗が宣伝映像に出演した。
    • 公演グッズ発売
    • ももいろクローバーZコラボ詳報
    • 第6回ももいろ歌合戦にシンデレラガールズ出演
    • デリバリー&テイクアウトアプリ「menu」、シャープコラボ情報
    • アーカイブ同時視聴回開催
    • 『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023』
-
  • シンデレラガールズのLIVE配信では開演までのあいだエントランス画面で現地の様子をライブカメラ配信するのが恒例となっているが、15時からの予定だったものが設定ミスにより16時からになった。
  • 17時開演予定だったが16時57分に開演した。
  • アンコールではももいろクローバーZがゲスト出演、コラボ新曲『Majoram Therapie』はじめももいろクローバーZの楽曲をシンデレラガールズとともに歌唱した。
  • 所沢のとあるパチンコ店では当公演のポスターを捩った宣伝ポスターが掲示された。
27日-
  • 業務連絡
    • 打ち上げガチャDAY2開催(ここからモゲマス)
    • アニバーサリーキャット前川みくプレゼント
    • 佐々木千枝ドリームリミテッドガチャ
    • 期間限定ガチャ上条春菜&荒木比奈開催
    • 11th Anniversaryアイプロを開催。プロデュース対象は第2回ドリームユニット決定戦第1位のブルーナポレオン。
    • 11周年記念10連ガチャチケ付与。(ここまでモゲマス)
    • 打ち上げガシャDAY2開催。(ここからデレステ)
    • 近日開催ガシャSSRシルエット公開。
    • シンデレラキャラバン開催告知。報酬は栗原ネネ、古澤頼子。
    • ハッピークリスマスキャンペーン開催。
    • 『チョコレート?レモネード?どっち??』イベント近日開催。
    • Stage for Cinderella Aブロック報酬楽曲によるLIVE Carnival開催。(ここまでデレステ)
    • 開催記念グッズ受注中。
    • シンデレラ・コレクション島村卯月フィギュア
    • ドンジャラNEO
    • アーカイブ同時視聴回開催。
    • 『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023』
    • ローソンコラボ、タニタコラボ
    • CINDERELLA MASTER第16弾、歌唱するのは西園寺琴歌、八神マキノ、南条光。
    • 広瀬香美出演記念『billboard classics Kohmi 30th 「ロマンスの神様」 Symphonic Concert』プロデューサー優待チケット販売
    • U149アニメ詳報。2023年4月より放送予定。公式ツイッターアカウント開設、リアル第3芸能課プロジェクトを募集。
-
  • アンコールではちひろの業務連絡から広瀬香美が出演、『ロマンスの神様』とSnow Wingsをシンデレラガールズとともに歌唱した。なお、松嵜麗は広瀬の高校の後輩である。
  • 広瀬は開演前にSnow Wingsを生演奏。生演奏だと気づいていたPはいたがバンドの音合わせだと思われていたようだ。

雑記

座席にグレードが存在する事は開催告知当初から告知されており、#cg_ootdの興奮冷めやらぬプロデューサー達はさっそく座席グレードの値踏みで盛り上がった。

SS席はアリーナ席で、ステージを間近で見られるという触れ込みで即日完売した。しかし平時は野球場であるため椅子はパイプ椅子であり、野球開催時のプレミアムシートであるS席とは快適さが段違いであった。さらに場所によってはモニタに遮られたり照明で眩惑されたりステージや演者自体に遮られるなど要因で見えにくいなどの問題があり、一部の購入者からは不満の声が上がった。

S席は野球開催時のプレミアムシートで、コンセント付きのソファで一人あたりの専有面積も広かったという。

一方でB席は当初危惧された最後方は潰されて配置されず、実際にはB席最後列でもそれなりに見えた。

ちなみにおみやげは物販コーナーで交換する方式だった。


配信の目玉マルチアングル配信はシンデレラガールLIVEでは初。

天井カメラは本当に天井しか映されないが、天井には曲に因んだ様々な演出が投影された。


会場限定CDでは砂塚あきらと辻野あかりのトラックが逆になっている。


関連企画

9月18日,19日には『MERRY-GO-ROUNDOME!!!』メッツライフドーム(当時)、10月15日,16日にはSpecial 3chord♪ Glowing Rock!の配信上映会がそれぞれ行われた。

MERRY-GO-ROUNDOME!!!は今回と同じ会場、Special 3chord♪ Glowing Rock!はシンデレラバンド参加公演であることから選定されたものと思われる。

なお、Glowing Rock!では『紅』は権利関係によりカットされた。また、星希成奏の初登場公演でもあったため登場場面の『夢をのぞいたら』や『生存本能ヴァルキュリア』では星希の快復を願うコメントが投稿された。


10月11日は『NEXT LIVE Invit@tion!』が配信された。

出演者は安齋由香里、福原綾香、渕上舞、滝澤俊輔、山本真央樹、JUNGO(ライブ演出)。

西武線デジタルラリー

11月22日から2023年11月9日まで西武鉄道で開催されるデジタルスタンプラリー。

アイドル獣帯星座
池袋西園寺琴歌みずがめ座
練馬前川みく,小関麗奈,堀裕子うお座
石神井公園白坂小梅,荒木比奈おひつじ座
東久留米大槻唯おうし座
所沢及川雫,久川颯ふたご座
小手指ナターリア,多田李衣菜,速水奏,結城晴かに座
西武球場前日野茜,渋谷凛,木村夏樹しし座
西武新宿諸星きらり,北条加蓮,佐久間まゆ,夢見りあむ,南条光おとめ座
鷺宮松永涼,乙倉悠貴てんびん座
上石神井辻野あかり、八神マキノ、黒埼ちとせさそり座
田無本田未央,喜多見柚,塩見周子,小日向美穂いて座
新所沢道明寺歌鈴やぎ座

星座の並びは通常おひつじ座から始まり、元日もやぎ座だが、水瓶座から始まっている理由は該当する最初の日付で並べたものだと思われる。


関連タグ

アイドルマスターシンデレラガールズ

スターライトステージ / シンデレラガールズ劇場

アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ) / アイドルマスターシンデレラガールズU149

CINDERELLA_MASTER / STARLIGHT_MASTER / jewelries!

ETERNITY_MEMORIES


『デレマス』ライブの系譜

WONDERFUL M@GIC!!

PARTY M@GIC!!

シンデレラの舞踏会

TriCastle Story

Serendipity Parade!!!

(Initial Mess@ge)

(Live Sound Booth♪)

MERRY-GO-ROUNDOME!!!

Special 3chord♪

(HappyNewYell!!!)

M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!

#cg_ootd

Constellation Gradation


関連リンク

公式サイトhttps://idolmaster-official.jp/live_event/cg_constellation_gradation/

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました