ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
LiveSoundBooth♪
4

LiveSoundBooth♪

4

らいぶさうんどぶーす

『Live Sound Booth♪』は『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』の3周年記念イベントである

概要

Live Sound Booth♪はアイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージの3周年記念イベントで正式名称は『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪

SS3AはSTARLIGHT-STAGE 3rd ANNIVERSARYの略である。4th,5th千秋楽開催地のさいたまスーパーアリーナとの関連性は不明。

そんなわけで『SSnA』はスターライトステージ周年イベントの非公式略称としてP達の間で通用している。


内容

タイトルが示すようにサウンドブースやジュークボックスがイメージされた公演。

MCは開演時と終演時以外には前後半の間のみ、アンコールなし、1日目は終演時の演者挨拶もなしという圧縮された内容だった。これは会場の都合上20時までに終演しなければならなかったためであると推察される。

セットリストはSerendipityParade!!!以降のスターライトステージ楽曲と、既存曲のリアレンジバージョンを中心に構成された。

スターライトステージ3周年記念曲『ガールズ・イン・ザ・フロンティア』は最終盤、通常公演であれば本編エンディングの場面で歌唱された。

ライブビューイングも日本各地に加えて海外でも行われた。


開催は台湾LIVEInitialMess@ge1日目、タイトルや出演者などの詳細は5thツアーSerendipityParade!!!ブルーレイディスク発売開始記念ニコニコ生放送内で告知された。

ゲーム内でも5月16日から先行予約受付が行われた。ゲーム内での予約はシンデレラガールズプロジェクトを通して初。


1日目に発表されたキャンペーンの目玉賞品である『スターライトクルーズ』でディレイ上映会が実施された。

ところがこれがライブ・トーク終了後の0時過ぎから7時頃までの夜を徹したスケジュールであり、参加者によると眠気と疲労で次第にコールの声が小さくなり振られるサイリウムも減っていくというイベントだったとの事。せっかくの豪華客船の寝室も使わなかった参加者もいたようだ。


開催情報

  • 会場 ヤマダグリーンドーム前橋
  • 公演日時
    • 2018年9月8日 開場15:30/開演17:00
    • 2018年9月9日 開場15:00/開演16:30

出演者

スターライトステージ内の開催情報に準拠。記号は着用した衣装を示した。

声優担当声優担当声優担当
福原綾香渋谷凛会沢紗弥関裕美藍原ことみ一ノ瀬志希
朝井彩加早坂美玲金子真由美藤本里奈小市眞琴結城晴
鈴木絵理堀裕子鈴木みのり藤原肇髙野麻美宮本フレデリカ
高橋花林森久保乃々武田羅梨沙多胡喜多見柚田辺留依荒木比奈
立花理香小早川紗枝のぐちゆり及川雫津田美波小日向美穂
花井美春村上巴原優子向井拓海原田彩楓三船美優
藤本彩花棟方愛海松田颯水星輝子安野希世乃木村夏樹
佳村はるか城ヶ崎美嘉山本希望城ヶ崎莉嘉
ルゥティン塩見周子和氣あず未片桐早苗

ゲスト出演

深川芹亜喜多日菜子森下来奈鷹富士茄子神谷早矢佳南条光

※ゲスト出演情報は8月1日に告知され、アイドル名しか告知されていなかったが演者が出演。

スペシャルゲスト

ころとん前橋市公式キャラクター
ぴにゃこら太シンデレラガールズを代表するマスコットキャラクター(2日目のみ)

着用衣装

本公演ではスターライトステージのアニバーサリー衣装4種類を着用した。

出演者欄の記号の意味は次の通り。

☆:スターリースカイ・ブライト

□:アクロス・ザ・スターズ

◎:ショータイム・イリュージョン

▼:ネクスト・フロンティア


前橋市

開催地前橋市の協賛を受けさまざまな記念企画が行われた。

  • セクシーギルティとその演者が一日市長
  • 公式ウェブサイトやTwitter・フェイスブックがSS3A仕様に
  • 前橋駅前に歓迎フラッグやデジタルサイネージ掲示
  • ちひろ看板
  • 特製観光マップの配布
  • 歓迎メッセージ

など。

いつものように様々な名物がプロデューサーの胃袋に収められ、特に「ころとんのしっぽ」(ソーセージマルメターノ)は大勢のプロデューサーが大行列を成し追加分も含めて食べ尽くした。

シンデレラガールズのライブでは開始時の協賛企業紹介を読み上げるのが慣例となっているが、前橋市に対しては特に大きな声で歓声も沸いた。

そしてふるさと納税に対しては一般寄付者とは別にプロデューサー向けの御礼状が届けられた。


できごと

両日
  • 台風21号により関西国際空港が機能停止するなどして関西地方のプロデューサーに影響が出た。
  • 北海道胆振東部地震により北海道地方のプロデューサーに影響が出た。ライブビューイング上映も一時は絶望視されていたが当日に復旧、当日券も発売された。ただし来場自体が困難な状況のため払い戻しも行われた。
9月8日
  • 和氣あず未の誕生日を祝う。
  • スターライトステージに追加されたAR機能で記念撮影するプロデューサーが多数。
  • 新情報
    • 3周年キャンペーンの続報。ドレスコーデ機能実施の告知。
    • ローソンキャンペーンの開催決定とキャンペーンガール3名(一ノ瀬志希、鷺沢文香、城ヶ崎美嘉)のシルエット公開
9月9日
  • 会沢紗弥・高橋花林の誕生日を祝う。ちなみに出演していないが速水奏飯田友子も誕生日であり言及された。
  • 栗原ネネの誕生日を祝う。
  • オートモード未対応機種でもスターライトステージのタイトル画面がARマーカーとして機能しこれを利用する事でAR撮影が可能となり、印刷用マーカーの配布もされたため出演者も含めてさらに記念撮影が盛り上がる。
  • 堀裕子役・鈴木絵理の演者挨拶中にステージモニターに不具合が発生。サイキックです。
  • 新情報

関連タグ

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

CINDERELLA_MASTER jewelries!


『デレマス』ライブの系譜

WONDERFULM@GIC!!

PARTYM@GIC!!

シンデレラの舞踏会

TriCastleStory

SerendipityParade!!!

(InitialMess@ge)

(SS3A LiveSoundBooth♪)

MERRY-GO-ROUNDOME!!!

Special3chord♪

M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!

概要

Live Sound Booth♪はアイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージの3周年記念イベントで正式名称は『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪

SS3AはSTARLIGHT-STAGE 3rd ANNIVERSARYの略である。4th,5th千秋楽開催地のさいたまスーパーアリーナとの関連性は不明。

そんなわけで『SSnA』はスターライトステージ周年イベントの非公式略称としてP達の間で通用している。


内容

タイトルが示すようにサウンドブースやジュークボックスがイメージされた公演。

MCは開演時と終演時以外には前後半の間のみ、アンコールなし、1日目は終演時の演者挨拶もなしという圧縮された内容だった。これは会場の都合上20時までに終演しなければならなかったためであると推察される。

セットリストはSerendipityParade!!!以降のスターライトステージ楽曲と、既存曲のリアレンジバージョンを中心に構成された。

スターライトステージ3周年記念曲『ガールズ・イン・ザ・フロンティア』は最終盤、通常公演であれば本編エンディングの場面で歌唱された。

ライブビューイングも日本各地に加えて海外でも行われた。


開催は台湾LIVEInitialMess@ge1日目、タイトルや出演者などの詳細は5thツアーSerendipityParade!!!ブルーレイディスク発売開始記念ニコニコ生放送内で告知された。

ゲーム内でも5月16日から先行予約受付が行われた。ゲーム内での予約はシンデレラガールズプロジェクトを通して初。


1日目に発表されたキャンペーンの目玉賞品である『スターライトクルーズ』でディレイ上映会が実施された。

ところがこれがライブ・トーク終了後の0時過ぎから7時頃までの夜を徹したスケジュールであり、参加者によると眠気と疲労で次第にコールの声が小さくなり振られるサイリウムも減っていくというイベントだったとの事。せっかくの豪華客船の寝室も使わなかった参加者もいたようだ。


開催情報

  • 会場 ヤマダグリーンドーム前橋
  • 公演日時
    • 2018年9月8日 開場15:30/開演17:00
    • 2018年9月9日 開場15:00/開演16:30

出演者

スターライトステージ内の開催情報に準拠。記号は着用した衣装を示した。

声優担当声優担当声優担当
福原綾香渋谷凛会沢紗弥関裕美藍原ことみ一ノ瀬志希
朝井彩加早坂美玲金子真由美藤本里奈小市眞琴結城晴
鈴木絵理堀裕子鈴木みのり藤原肇髙野麻美宮本フレデリカ
高橋花林森久保乃々武田羅梨沙多胡喜多見柚田辺留依荒木比奈
立花理香小早川紗枝のぐちゆり及川雫津田美波小日向美穂
花井美春村上巴原優子向井拓海原田彩楓三船美優
藤本彩花棟方愛海松田颯水星輝子安野希世乃木村夏樹
佳村はるか城ヶ崎美嘉山本希望城ヶ崎莉嘉
ルゥティン塩見周子和氣あず未片桐早苗

ゲスト出演

深川芹亜喜多日菜子森下来奈鷹富士茄子神谷早矢佳南条光

※ゲスト出演情報は8月1日に告知され、アイドル名しか告知されていなかったが演者が出演。

スペシャルゲスト

ころとん前橋市公式キャラクター
ぴにゃこら太シンデレラガールズを代表するマスコットキャラクター(2日目のみ)

着用衣装

本公演ではスターライトステージのアニバーサリー衣装4種類を着用した。

出演者欄の記号の意味は次の通り。

☆:スターリースカイ・ブライト

□:アクロス・ザ・スターズ

◎:ショータイム・イリュージョン

▼:ネクスト・フロンティア


前橋市

開催地前橋市の協賛を受けさまざまな記念企画が行われた。

  • セクシーギルティとその演者が一日市長
  • 公式ウェブサイトやTwitter・フェイスブックがSS3A仕様に
  • 前橋駅前に歓迎フラッグやデジタルサイネージ掲示
  • ちひろ看板
  • 特製観光マップの配布
  • 歓迎メッセージ

など。

いつものように様々な名物がプロデューサーの胃袋に収められ、特に「ころとんのしっぽ」(ソーセージマルメターノ)は大勢のプロデューサーが大行列を成し追加分も含めて食べ尽くした。

シンデレラガールズのライブでは開始時の協賛企業紹介を読み上げるのが慣例となっているが、前橋市に対しては特に大きな声で歓声も沸いた。

そしてふるさと納税に対しては一般寄付者とは別にプロデューサー向けの御礼状が届けられた。


できごと

両日
  • 台風21号により関西国際空港が機能停止するなどして関西地方のプロデューサーに影響が出た。
  • 北海道胆振東部地震により北海道地方のプロデューサーに影響が出た。ライブビューイング上映も一時は絶望視されていたが当日に復旧、当日券も発売された。ただし来場自体が困難な状況のため払い戻しも行われた。
9月8日
  • 和氣あず未の誕生日を祝う。
  • スターライトステージに追加されたAR機能で記念撮影するプロデューサーが多数。
  • 新情報
    • 3周年キャンペーンの続報。ドレスコーデ機能実施の告知。
    • ローソンキャンペーンの開催決定とキャンペーンガール3名(一ノ瀬志希、鷺沢文香、城ヶ崎美嘉)のシルエット公開
9月9日
  • 会沢紗弥・高橋花林の誕生日を祝う。ちなみに出演していないが速水奏飯田友子も誕生日であり言及された。
  • 栗原ネネの誕生日を祝う。
  • オートモード未対応機種でもスターライトステージのタイトル画面がARマーカーとして機能しこれを利用する事でAR撮影が可能となり、印刷用マーカーの配布もされたため出演者も含めてさらに記念撮影が盛り上がる。
  • 堀裕子役・鈴木絵理の演者挨拶中にステージモニターに不具合が発生。サイキックです。
  • 新情報

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    河尻みつる

    読む
  3. 3

    アニキネコ

    読む

pixivision

カテゴリー