「最速で倒す!」
CV:小貫莉奈
スーツアクター:宇佐見紗風(17話)、岡田ひかる(18話以降)
変身者
・我那覇冴
概要
仮面ライダーロポコアIDのセットされたデザイアドライバーで変身、レイズバックルをセットすることにより装甲を身に纏う。
外見
水色の狼をモチーフにしたライダー。
狼の耳を模した聴覚機器「ロポイヤー」は目的地への最短ルートを地形図から算出するナビゲート機能が備わっており、霊長類最速と謳われている冴の身体能力とはとても相性のいいスペックと言える。
変身ポーズ
2回の軽い跳躍の後に左腕を胸に引き寄せ、右腕で左腕を引き寄せる肩のストレッチを行い、少し屈んだ体勢から変身する。冴の職業や性格を踏まえると、変身ポーズが軽い準備体操代わりになっているのだと思われる。
形態
エントリーフォーム
身長 | 204.9cm |
---|---|
体重 | 68.1kg |
パンチ力 | 1.0t |
キック力 | 3.1t |
ジャンプ力 | 7.2m(ひと跳び) |
走力 | 7.4秒(100m) |
『ENTRY』
デザイアドライバーと仮面ライダーロポコアIDで変身する素体。
変身者が"霊長類最速"と呼ばれていること、狼モチーフのライダーであることから走力とジャンプ力がギーツを超え、1位となっている。
その分他の能力は控えめだが低すぎると言う事はなく、メインライダーであるナーゴよりキック力が高く、早期退場ライダーでシローについで高い数値を持つメリーと比べるとパンチ力は同数値、キック力は0.1tながら上回るという、変身者がアスリートであること、かつて決勝戦まで勝ち残った経験があるからか高い数値を有している。
単体変身
『ZOMBIE』
デザイアドライバーにゾンビレイズバックルをセットして変身する形態。スペック的に走力は低下しているのだが、それでもギーツ・モンスターフォームと同等の水準を維持しており、霊長類最速と称されるアスリート選手としてのノウハウを生かした素早い身のこなしや高い跳躍力を持ってジャマトを一網打尽にした。
ロポが変身したフォームの中では一番登場回数が多かった。
『NINJA』
デザイアドライバーにニンジャレイズバックルをセットして変身する形態。
速さ自慢のロポが変身したことで、スピードとジャンプ力に更に磨きがかかっている。
デザイアドライバーにフィーバースロットレイズバックルをセットし、スロットで『???』を出すことで変身した形態。
劇場版ではブーストレイズバックルで変身している。
こちらも速さ自慢のロポが下半身にリボルブオンすることで、その走りはブーストライカーに匹敵する素早さを誇る。
使用アイテム
変身に使用。
強化、必殺技に使用。
レイズバックルの携帯に使用。
余談
- 同時に登場した仮面ライダーナッジスパロウやレギュラーキャスト以外の人物が変身したライダーとは異なり、マスクは完全新造のものとなる。退場後は仮面ライダーグルービーのマスクに改造されたものと思われる。劇場版でロポが再登場するが、グルービーから再改造したのか、新造であるのかは不明。
- グルービー登場後も第35話にて祢音の絵で再登場している。
- 「ロポ = Lopo」の由来はスペイン語で狼を意味する「Lobo」と狼王ロボだと思われる。そのまま「仮面ライダーロボ」ではないのは、ロボライダーと被ってしまうためか。
- "環状"や"繰り返し"、"仲間内"を意味する「ループ = loop」 のアナグラムなのは何の因果だろうか。
- ロポは主にゾンビフォームへの変身が多かったが、奇しくも冴役を演じた小貫氏はサイダーガールの楽曲「週刊少年ゾンビ」のMVに出演していた。
関連タグ
仮面ライダーグルービー、仮面ライダーブッチー:マスクの改造先?。順番は不明瞭。
ウルフオルフェノク:元号4作目の狼がモチーフの怪人。この怪人の正体は…(ここから先はネタバレなので名前は伏せる)。
仮面ライダーバルカン、仮面ライダー亡:脚本家が同じ作品の狼がモチーフのサブライダー。バルカンはカラーリングも似ており、ロポの存在解禁時に「デザインが類似している」と一部から言われている。亡は高い俊敏性を持ち、爪型武器を使用する点も似ている。