ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:1983年に目蒲線物語を追加

1980年代の楽曲

せんきゅうひゃくはちじゅうねんだいのがっきょく

1980年1月1日~1989年12月31日までに発売(発表)された楽曲。

概要

バブル景気に湧いていた1980年代に発売された楽曲のこと。

媒体がレコードからCD(コンパクト・ディスク)に移行したのもこの時期。

前半は1970年代と地続きの昭和50年代調とニューミュージック、後半はデジタルシンセサイザーの使用とバンドブームの影響が色濃く現れてくるJ-POP始まりの時代。

しかし好景気に反して音楽市場の売れ行きはそこまで好調だったとは言いがたく(逆に90年代J-POPブーム期は大不況期でもあるので他の娯楽に流れたのではないかと俗に言われる)、1983年の細川たかしの『矢切の渡し』から1988年の長渕剛の『とんぼ』までシングル曲のミリオンセラーは一切出なかった。

1980年代の楽曲リスト

関連記事

親記事

編集内容:1983年に目蒲線物語を追加