ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:飯塚昭三


概要編集

電子戦隊デンジマン』第18話「南海に咲くロマン」に登場。

バックルナンバー「19」

(後から登場したガマラーは「17」、ハチドクラーは「18」となっている。撮影順と放送順が逆になったのかどうかは不明)


ホネガイ貝殻を模した右半身をしている。

かつて海を支配し、今は地上人に紛れているという水棲人・海彦一族の末裔を覚醒させて、ベーダー一族の手足として破壊工作に利用しようとする。

持っているで潮騒の音を奏でて海彦一族を覚醒させて操り、相手を金縛りにしたり火炎放射を放つこともできる。

他に型のを所持する。

また体は水圧に耐えられる程に硬く、口から高圧の毒潮を吐き出すことも可能。


デンジピンク/桃井あきら幼馴染洋太郎を含めた4人の海彦一族を覚醒させるが環境破壊を失念し、3人はコンビナート爆破に向かわせようとして水質汚染で死亡してしまい、残った洋太郎は海彦一族として覚醒後も横泳ぎしかできない出来損ないと見下し、デンジマンをおびき出す囮に利用したが、逆にデンジマンに踊らされ洋太郎を奪還されてしまう。


デンジマンの新必殺技「デンジ稲妻落とし」を受けて巨大化するもダイデンジンの電子満月斬りの前に散った。


カイガラーが倒されても洋太郎は元に戻ることはなく、以前から夢見ていた「南の海でひっそり暮らす」ことを果たそうと決意した洋太郎は浜辺に❝さよなら❞とメッセージを残し、あきらに別れを告げて海の彼方に去った。


海彦一族編集

かつて海を支配していたと言われる水棲人。両手足には水かき、頬にもが生え、背中からは背びれが生えているといった姿をしていた。

その末裔達は、人間と変わらぬ姿で社会に溶け込んでいる。中には、自分達が海彦一族であったことに気づかぬ者もいる様子。その苗字には「海」の字が入っている者が多い。

カイガラーの笛の音により、海彦一族の姿に戻された。そしてカイガラーに操られてコンビナートを襲おうとしたが、現代の汚染された大気と海水には耐えられず、使い物にならないと蔑まれた洋太郎以外は全員死んでしまった。



関連タグ編集

ベーダー怪物

深きもの:「半魚人の一族」「末裔が人間社会に入り込んでいる」といった点が似ている。

プロフェッサー・ギル/ギルハカイダー:カイガラーが持っている笛で海彦一族の末裔を操る描写は、このキャラクターがギルの笛ダークロボットを操ったり、ジロー/キカイダーを痛めつけているシーンを連想させる。


ラギ(ボウケンジャー)カナロ(リュウソウジャー)オト(リュウソウジャー)、ミヤ(リュウソウジャー):水棲人の種族つながり。


愛知県:本怪人と同名のゆるキャラいる。

関連記事

親記事

ベーダー怪物 べーだーかいぶつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 229

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました