ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴジラエヴォルヴ

ごじらえゔぉるゔ

ゴジラエヴォルヴとは、映画『ゴジラxコング:新たなる帝国』に登場するゴジラの名称である。
目次 [非表示]

His eyes were twin stars, weeping glowing nebulae.

 (彼の者の眼は双星にして枝垂れ赫く星雲であった

  _ゴジラ×コング公式ノベライズより

概要編集

ゴジラxコング:新たなる帝国』に登場するゴジラの名称。「エヴォルヴ」発展進化を意味する。

一番くじのA賞のフィギュア「SOFVICS」にて名称が発覚した。


地下空洞世界に住むイーウィス族の生き残りが発したSOSに反応したゴジラが、因縁の相手であるスカーキング延いてはグレイト・エイプ軍団との戦闘に備えるべく、原子力施設の核エネルギーやティアマットが縄張りとしていた「地球上で最もエネルギーが集まる場所」とされる北極圏の氷床に滞留する太陽風のエネルギーを全吸収し、エナジャイズドゴジラを経て更に自己進化した強化形態。


顔周りには尖った細かな突起が生え、体格は以前より大きくなったもののこれまでのズッシリとした体形から身体の中心部にかけてスリムで全体的に引き締まっている機動性に特化したそれとなり、背鰭は後ろに反り返った形状で『ゴジラ2000ミレニアム』でのゴジラのように刺々しく色は赤紫色に、そして尻尾の先端部でのそれはステゴサウルスなどの剣竜が持つサゴマイザーと同様の長く尖った形に変化した姿となった。

【映画公開記念】『目覚めよ、新たなる王の力』

ゴジラエボルブ

放射熱線のエネルギー光も、太陽風のエネルギーを吸収した影響によって従来の青が交ざりながらの赤紫を主体とした色に変わっている。



余談編集


  • モナークの分析では、エネルギー容量は通常時から20倍は増大しているとの事。ちなみに原子力施設で核エネルギーを吸収して一段階目の強化形態であるエナジャイズドゴジラとなった時には全身が青白い光で輝きながら高熱を発しており、海中に潜る際には周囲の海水が煮え立っていた。
    • 20倍になったのはあくまでエネルギー容量であり、強さそのもの及び熱線の威力が20倍になった訳ではない。また、この20倍という数値に関して一部からはパーセント表記に直すと「2000%」となりミレゴジのオマージュなのでは?と考察する者もいる。

  • 本作に参加したデザイナーのジャレッド・クリチェフスキーによると、このゴジラの強化イメージは『ドラゴンボール』の孫悟空が、自身の出力を上げる奥義「界王拳」を発動した状態を意識してのものと過去に説明していたという(→参考リンク)。
  • 過去のゴジラの影響もあったといい、ミレゴジギュラゴジを意識しているという。カラーリングや荒々しい背鰭にミレゴジ、決定デザインではほとんど目立たないものの背鰭の血管状構造のデザインにギュラゴジのイメージが使われている。言及されていないが、前腕の棘もギュラゴジの肘の突起に由来するものかもしれない。
  • 北極圏の氷山からの出現シーンはゴジラとコングが共演する数少ない国産映画『キングコング対ゴジラ』のゴジラの登場シーンのオマージュとされる。
  • 終盤の無重力状態下での戦闘にて、シーモのフロストバイトブラストを食らって一時的に氷漬けで固まった時、その際のポーズがかつて日本のゴジラが披露した怪獣大戦争へのオマージュと思われるシェーとなっている。


コラボ編集

フォートナイトとコラボ

ゴジラとのコラボは初。スキンなどはまだ未解禁。


関連タグ編集

ゴジラXコング:新たなる帝国 モンスターバースシリーズ

ゴジラ GODZILLA(モンスターバース)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 81549

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました