ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

機体説明編集

OVA作品『新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz』に登場した。

地球圏統一連合正規軍OZデルマイユ派MD開発に対抗するべく、X18999コロニーにて開発したMS。

配備前に戦争終結を迎えたことで一旦お蔵入りとなったが、「真のオペレーションメテオ」の実現を目論むバートン財団が同コロニーを接収し、私設軍隊マリーメイア軍の主力機として大量生産した。


名前の由来は13番目の黄道星座と呼ばれる事もあるへびつかい座からとされるが、厳密にはうみへび座からと思われる。なぜその様な変則的な事になったのかと言うと外伝のこのMSにアスクレピウス=アスクレプオスを先に採用されてしまった為だと思われる。


コンセプト上はリーオーの後継機にあたり、宇宙・地上を問わない高い汎用性を持つ。

その端緒として、共通規格を持つ数種類のバックパックを任務に応じて換装可能。

また、高推力のサブスラスターを機体各所に設置しており、鈍重そうな外見に似合わぬ凄まじい高機動性を発揮する。

飛行ユニットを装備しなければ完全な飛行が出来ないリーオーと違い、素のままで低空の高速飛行から、地上から瞬時に高高度に達する飛行能力、滞空能力を持つ。

元よりガンダムに比肩されるほどの性能を持つので当然ともいえる機動性ではある。(比肩するというだけであり、実際には圧倒的に差がある)

リーオーを「アフターコロニーにおけるザク」と例えるなら、非常に優れた火力と機動力と装甲を持つサーペントは、「アフターコロニーにおけるドムと例える事の出来るモビルスーツといえよう。


ガンダムを含む多くのMSの火器の威力が増していたため、装甲に新素材であるネオ・チタニュウム合金を採用し、ガンダムのガンダニュウム合金の装甲に迫る防御力を獲得している。

固定武装として、8連装ミサイルランチャーを両肩に内蔵。

携行火器の種類も豊富で、大型バズーカ、ビームガン、ダブルガトリングガンに加え、バートン財団が新たに用意した量産された携行式ビーム砲では最高の威力を持つビームキャノン(一射で何百機を消し飛ばすトーラスカノンより上で、ビルゴのビームカノンと同等以上という凄まじい物)など、多彩な装備を持つ。

なお、ダブルガトリングガンはガンダムヘビーアームズ改のものと全くの同型であるが、これは生産ラインがL3コロニーのバートン財団の元に渡ったことでヘビーアームズのものをそのまま流用したためである。


マリーメイア軍に潜入していたトロワ・バートンが搭乗したときには、戦い方とガトリングの構え方からデュオ・マックスウェルにトロワがのっていることを見抜かれた。

これについて、小説版では前の戦いでホワイトファングが接収し、ヒイロとトロワの戦闘データを元にモビルドールとしたヴァイエイトメリクリウスと戦った時の事を思い出し、アニメではトロワがヘビーアームズで度々やる右腕を後ろに曲げてガトリングを前につきだす撃ち方からであった。


機体データ編集

型式番号MMS-01
全高16.6m
重量8.6t
出力2,998kW
推力72,030kg
装甲材質ネオ・チタニュウム合金
武装
  • 肩部8連装ミサイルランチャー×2
  • ダブルガトリングガン×2
  • ビームキャノン×1
  • バズーカ×1

関連動画編集


立体物編集

1/144HGFA(ファイティングアクション)シリーズと1/100HGでラインナップ。

リミテッドモデルを除いたガンダムWのプラモシリーズで量産型MSが販売されたのは本機が初(商品名に関してはリミテッドモデルのリーオーやトーラス等と同様に『カスタム』を語尾に加えた「サーペントカスタム」となっている)。

1/144と1/100共に優れた造形美を誇り、1/144はダブルガトリングガンが一丁、ビームカノンが付属。

ポリキャップ剥き出しの関節やポリパーツの手首、全身に合わせ目の出る作りなど時代を感じる出来ではあるが、プロポーション自体は前述通り現在の目線で見ても決して見劣りせず、設定画や劇中イメージに極めて近い形で立体化している隠れた良作。

劇場版公開時期に他の1/144HGFAと同様にメッキパーツとクリアーパーツを組み合わせた『メタルクリアー特別版』が発売された。


1/100は、主武装であるダブルガトリングガンが二丁、ビームカノンが一丁、ショルダーミサイルランチャーは開閉ギミックで再現、ウェポンラックとバズーカ砲が付属している超豪華仕様。

カメラアイはジュエルシールでの再現となる。

更に1/100EWシリーズの恒例としてキャラクターの1/20スケール未塗装フィギュアが付属するが、サーペントでは機体パイロットではなくマリーメイアリリーナが付属している。

また、この時代のキットとしては珍しく関節のポリキャップが完全に隠れた造形となっているのも特長である。

90年代後半に販売された製品のため入手は難しいが、当時のバンダイの技術を結集させた逸品である。


BB戦士ではSDガンダム三国伝にて徐晃の役を貰い『徐晃サーペント』として販売。


他、ガシャポンSDフルカラーでラインナップされていたがこちらは現在は入手困難。



関連タグ編集

新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz やられメカ

徐晃サーペント ガンダムヘビーアームズ


ガンダムデリンジャーアームズ:ある意味、サーペントのプロトタイプとも呼べるMS,

関連記事

親記事

マリーメイア軍 まりーめいあぐん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 68173

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました