ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「次はこいつだ!」

回せー!

カッタナー・ゴールドツイカー「出番だ!」

シーーンケンジャー!

(ソレ!ソレ!)(手刀×2)

(ソレ!ソレ!)(手刀×2)

(手刀)

(ソレ!ソレ!ソレ!)

ヨーソロー!シーーンケンに、レボリューション!

「クールに、シンケンフォーム…いざ参る!」

概要

カッタナーと一体化し、シンケンジャーの力を宿した派生形態。フォームチェンジ時にはギアダリンガーの様に叩きながら、手刀で空を切りつつソーラン節歌舞伎などの日本舞踊を元にした舞を踊る。

額にはシンケンジャーの作品番号「33」にシンケンレッドを模した漢字の「」が加えられたシンボル、胴体にはハイパーシンケンジャーのような赤い陣羽織、胸部には頭部同様の「火」のシンボルが現れる。

ギアダリンガー ソードモードを用いた、冷静沈着かつ流麗な剣術を得意とする。

必殺技はギアダリンガーソードモードに烈火大斬刀の幻影を纏わせて敵を一刀両断する「痛快斬・シンケン一閃」(ツーカイザーの元ネタになったゴーカイオーもシンケンジャーの大いなる力で似た技を使用する)。

「赤の方がクールで青の方が熱血」である一般的な戦隊のイメージ(例:ゴレンジャーでは石ノ森御大が「赤は宮本武蔵で青は佐々木小次郎みたいな」と発言している)の逆であるが、元ネタであるシンケンジャーではほぼそんな感じであり、この辺りもオマージュに該当するのだろう。

シンケンフォームになったツーカイザーも例に漏れず口調が冷静且つクールになり、文字通り真剣になる

余談

  • 変身時の舞の中に歌舞伎の見栄の様な振り付けがあるが、これはフォームの元ネタとなったシンケンジャーのメンバーの一人が元歌舞伎役者であるためだと思われる。
  • また、DVD限定ではあるがシンケンジャーの追加戦士、シンケンゴールドもハイパーシンケンジャーに変身した事がある。(詳しくはキョウリュウマルの記事を参照)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シンケンフォーム
12
編集履歴
シンケンフォーム
12
編集履歴