ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

宮本武蔵ライバルとして有名な剣豪巌流佐々木小次郎

身の丈ほどもある長刀「備前長船長光(通称、物干し竿)」を愛刀としており、得意技は斬り下ろした刃を瞬時に返して斬り上げる「燕返し」。

巌流島で武蔵と決闘することになるが、決闘の場で2時間も待たされたり、鞘を捨てたことを己の敗北の予兆と指摘されるなどして頭に血が上り、冷静さを失ったところを武蔵に梶で額を割られた…とされている。

フィクション作品において彼をモチーフにしたキャラクターが登場する場合、大抵は宮本武蔵がモチーフのキャラクターとセットで(ライバル、相手役として)登場する。

ワイルドなイメージの武蔵に対して、前髪に陣羽織、涼しい顔立ちの美剣士として描かれることが多い。

一説では、巌流島での決戦当時の小次郎は既に老齢だったとも言われている(対する武蔵は20代)。

史料における小次郎

生年は天正とも永禄と言われハッキリ解っていないが、出身については豊前国田川郡副田庄(現:福岡県田川郡添田町)の豪族である佐々木氏のもとに生まれたという説が有力であるとされ、後に剣豪の鐘捲自斎(あるいは彼の師である富田勢源)に師事して剣術を納め、安芸の毛利家に仕えたとされている。

しかしこれ以外は有力な史料が乏しく、巌流島の決戦について書かれた史料は勝った側である「宮本武蔵」という偶像を絶対化し、それによって利権を得られる宮本武蔵関係者(二天一流兵法師範など)によって書かれたものが多い。

そうしたものを含め小次郎らしき人物について書かれた史料と記述内容を年代順に並べると以下のようになる。

① 1645年、宮本武蔵没する。

② 1654年、武蔵の養子伊織による『小倉手向山武蔵顕彰碑(小倉碑文)』によると、武蔵は三尺の刀を使う「流」という剣術の達人と、長門豊前の間にある「舟嶋」で一対一で戦い勝利したという。

この時点ではまだ相手の姓名も出自も決戦時の双方の年齢も不明である。

③ 1672年、かつて武蔵が仕えていた細川藩の家老、沼田延元の事歴を主に子孫がまとめた『沼田家記』 によると、武蔵が戦った相手は「小次郎」という名の豊前の兵法師範で、彼が一人で島に来たのに対し、武蔵はたくさんの仲間を連れてやってきた。小次郎は武蔵との立ち合いに敗れた後に、一度は息を引き返したが、隠れ潜んでいた武蔵の弟子たちが現れ、集団で小次郎を打ち殺した(彼弟子共参合 後にて打殺申候)。それを聞いて小次郎の弟子たちが大挙して武蔵を殺そうとしたが、武蔵は沼田延元に庇護を求めて城の中に逃げた。その後、武蔵は鉄砲を持つ兵士らに道中を警護されつつ、豊後の父・無二斎の元へと逃げ延びたという。

但しこの逸話については不審な点があり決闘の場所が「ひく嶋」とされており、誰が書いたのかも不明である。(沼田延元の子孫はあくまでまとめただけ)

そのうえいつ起きた事件なのかも書かれていない

また根本的な話として武蔵が一度勝ったにも拘らず何故弟子たちが小次郎を殺したのか理由が不明である。

なおこの逸話は沼田延元が困っている武蔵を助けた美談として扱われている。

その為、武蔵は決闘の正統な勝者でありながら、沼田延元を頼らざるを得ない状況に陥ったので助けたという事にする意図で創作された可能性がある。

④ 1704年、吉田重昌という人物が書いた伝聞集『江海風帆草』によれば、筑前出身の武蔵という18歳の男が、父親・宮本無二之助の遺恨を晴らすため、先に島に渡り、後から来た長門の兵法師範「上田宗入」と戦ったという。この史料には「佐々木」どころか「小次郎」の名も無い。そもそも武蔵がそこまで若いというのも嘘くさい(これだと関ヶ原時点で小学生くらいの年になってしまう)

⑤ 1714年、天道流の達人・日夏繁高が記した最古の武芸列伝『本朝武芸小伝』巻六によると、「巌流」という者が舟島で武蔵と戦う約束をした。武蔵はたくさんの仲間を連れてきているので、たった一人で島へ渡ろうとする巌流を渡し守が必死で止めたが、巌流は約束を破るわけにはいかないと言って渡航し、舟島で横死したという。

⑥ 1716年、熊沢猪太郎による逸話集 『武将感状記』によると、武蔵は下関で、三尺余りの長刀を使う「岸流」という剣術者と戦った。武蔵は櫂を削って二本の木刀を作り、岸流の頭を微塵に砕いたという。

⑦ 1727年、二天一流師範の丹治峯均による『兵法大祖武州玄信公伝来』によると、巌流「津田小次郎」という仕込み杖の使い手が宮本無二に戦いを挑んだ。無二はこの戦いを辞退し、代わって19歳の宮本弁之助が下関で戦い、舟の櫂を削った木刀で勝利したという。

⑧ 1737年、巌流島決闘伝説をベースとした藤川文三郎作の歌舞伎『敵討巌流島』が大阪で上演され、好評を博す。この作品は「月本武蔵之助」「佐々木巌流」という人物が登場し、親を殺された武蔵之助が巌流に復讐するというストーリーになっている。

「佐々木」という姓はこれが初出であり、以降、庶民の間では小次郎の苗字は「佐々木」で定着した。

⑨ 1755年、二天一流師範の豊田正脩による『武公伝』によると、富田勢源の弟子で18歳で巌流を創始し、細川忠興に登用された豊前の兵法師範「巌流小次郎」という人物がいた。(冨田勢源は1523年の生まれで、武蔵が29歳の年は1613年なので、生前の冨田勢源から直接教えを受けた人物だとすれば、かなりの年齢と考えられる)。

武蔵は29歳の時、父親無二の弟子を通じて小次郎との戦いを申し出、細川忠興の許しを得て、人払いをした向島(舟嶋)で戦う事になった。しかしいつまで経っても武蔵が現れない。ようやく現れた武蔵にしびれを切らした小次郎が鞘を捨てたところ、武蔵は「小次郎敗れたり!」と言い放ち、小次郎を木刀で打ち殺したという。

現在はこの史料『武公伝』にある巌流島の決闘についての記述は、決闘の内容をはじめ年月や対戦相手の氏名・経歴を含めて信憑性がほとんど無い創作物であるとされる。

その一方で『武公伝』の記述には正脩が武蔵の熊本での足跡やゆかりの品の所有者について調べた結果や、自身の父正剛が武蔵の晩年の弟子たちから直接または間接的に聞き、覚書として残したものを参照にした記述がある。

そのため鵜呑みには出来ないが二天一流内部の伝承における武蔵の扱いや足跡についての手がかり、武蔵作の水墨画や工芸品に関する史料としては、一定以上の価値があるとされる。

⑩ 1776年、二天一流師範の豊田景英(前述の正脩の息子)による『二天記』は、先に挙げた『武公伝』を読みやすく添削したもので、それほど違いはない。ただし小次郎の姓が、庶民に人気を博した歌舞伎『敵討巌流島』の影響を受けたものか、「佐々木」に変更され、越前出身18歳という設定が追加された。

小次郎に関する記述以外でも武蔵ゆかりの品の所有者についての記述が完全に除かれ、『武公伝』が記述していた伝聞の語り手に関する記述も多くが省かれている。

また一部の内容を書状の形に書き改めたり、原資料が不明な槍の奥蔵院や鎖鎌の宍戸某との決闘などが書き加えている。

その為『武公伝』と比較しても『二天記』の史料価値は著しく低いといえる

にも拘らず一般的な「巌流島の決戦」のイメージは、おおむねこの話をベースにして構築されている。

これは読みやすく武蔵に関する事跡が詳細に記された事から武蔵の伝記として広く普及したためである。

そのため宮本武蔵の伝記では根本資料として用いられ続け、1909年には熊本の宮本武蔵遺蹟顕彰会編纂による『宮本武蔵』(通称「顕彰会本」)でも原資料の一つとされた

吉川英治による小説『宮本武蔵』やそのコミカライズ「バガボンド」の小次郎設定は「顕彰会本」の内容に由来している。

⑪ 1782年、二天一流師範の丹羽信英による『兵法先師伝記』(史料としての評価は極めて低い)では、18歳の武蔵が「津田小次郎」を倒している。津田は無二と幾度も戦い決着しなかった豊前の兵法者という設定で、年齢は不明だが無二と同じ程度と考えられる。

⑫ 1783年、古川古松軒による『西遊雑記』では、武蔵の対戦相手は「岩龍」という名になっている。岩龍が事前の約束通り1人で島に渡ろうとしたところ、浦の者たちが「武蔵は門人を大勢連れている。一人では敵わないので今日は島には渡らないようにしてください」と止めに入った。しかし岩龍は、「武士は言葉を違えはしない。固く約束をしたことであるから、今日島へ渡らないのは武士の恥である。もし貴方がたの言うように、武蔵が大勢で私を討ったりすれば、かえって武蔵の恥になるだろう」と言って島に渡った。その結果試合中に武蔵の門弟が四人襲い掛かってきて、岩龍は殺されてしまったのだという。

総括

いずれの史料においてもガンリュウなる剣士は名前・出自・年齢ともにマチマチで、絶対と考えられる信憑性の高い史料は存在しない

なお、1935年から1939年まで朝日新聞に連載された吉川英治の小説『宮本武蔵』では、出世欲旺盛な若い美剣士として登場し、山口県の錦帯橋で「燕返し」という必殺技を編み出している。

ただし小次郎を美形とする資料は無く、当時錦帯橋は存在せず、「燕返し」の元ネタは「虎切」と呼ばれる剣法の型の名であり、すべて吉川の創作である。

またフィクションでは「身の丈ほどもある長刀」を持っている事が多いが、史料の小次郎が持っている刀はせいぜい3尺(90㎝)である。一般的な日本刀(65~75㎝)に比べて長いが、身の丈(5尺~6尺)ほどではない。おそらくは柄の長さも含めた上での「身の丈」であろう。

元ネタ(?)

塚原卜伝高幹』という戦国時代の剣術家がいる。

現存する剣術の源流となった地のひとつである常陸国鹿島(現茨城県鹿嶋市)出身の剣客で

生涯に三度廻国修行を行い複数の合戦・試合に参戦、「真剣勝負は19回、また37の戦に出て、矢傷6ヵ所のみで勝ち抜いた」「立ち合いでは212人を討ち取った」など何れの戦闘においてもほぼ無傷で勝利、生還したとされている剣豪である。

戦いの中で彼が至ったとされる「戦わずして勝つ、無手勝流」の逸話が好事家の間で語り継がれている。

これは、琵琶湖にて乗合となった剣の腕を過信する若者と小島で戦う約束を交わされ、いきり立って島に上陸するや否や真剣勝負を始めんとした若者をよそに、当の卜伝は船の櫂を漕いで島に若者を置き去りにしてしまい、これを自分の勝利と言い張った話である

また宮本武蔵と塚原卜伝が戦ったという逸話も存在している。

少年時代の武蔵が卜伝に戦いを挑み、彼に「いつでも掛かってこい」と言われた武蔵が食事中に襲撃したが卜伝は囲炉裏の鍋蓋を盾にして刀を受け止めあしらったというもので武蔵の人気が高かった江戸時代中期以降の創作である

実際には武蔵が生まれるより前に卜伝は没しているため、二人が出会う事はありえない。

武蔵の伝記を追っていくと、卜伝の伝承をなぞったと思われる形跡がいくつか見られるという主張がある。

剣の腕を磨くため武者修行の旅に出た事、自己の剣に対する強烈なまでの誇大宣伝、試合をする相手の情報を事前に収集してから対策を練る点、勝つためには卑怯な手も厭わず、そうして得た勝利もまた兵法だと開き直る点、卜伝が足利義輝に剣を教えていた事(武蔵伝では、武蔵の父は足利将軍の指南役だった吉川憲法に勝ったという伝説がある)、壮年期から晩年期にかけて、卜伝が腕自慢の若者を叱り飛ばす逸話(武蔵は小姓の髪の毛に米粒をつけ、米粒だけを斬る事により、腕自慢の若者・青木条右衛門を叱り飛ばしたという伝説がある)、養子をとって剣を伝授したetc…

これさえも細かな筋書きは卜伝の逸話から剽窃したものであるとの説すらあるとされる。

一方で現代に知られている逸話の殆どが、「塚原卜伝」という偶像を絶対化し、それによって利権を得られる塚原卜伝関係者(新当流の伝承者や卜伝の弟子、その子孫など)によって書かれたものが多いという点も共通している

事実、上記の「真剣勝負は19回、また37の戦に出て、矢傷6ヵ所のみで勝ち抜いた」「立ち合いでは212人を討ち取った」という戦歴については卜伝の弟子であった加藤信俊の孫(本名不詳)が記した『卜伝遺訓抄』の後書が初出であり「言い伝えによると」と前置きした上で少なくとも卜伝の死後60年は経過してから書かれている

そしてそれ以前の資料には一切記載がない

その他の逸話についても、原資料不明のものや江戸時代に成立した資料にのみ記載があったりする。

実際の所、塚原卜伝の逸話については原資料不明の逸話がネット上で広まっているというのが現実であり、「巌流島の決闘も細かな筋書きは卜伝の逸話から剽窃したものであるとの説すらある。」と言いつつ誰が主張しているのか?具体的にどんな逸話から剽窃したと考えられているのか?という点は不明である。

また剣の腕を磨くため武者修行の旅に出た事は上泉信綱の逸話にもあり、当時を生きた武士は現代人が思い描く、武士道や正々堂々という概念を持ちわせていたという資料はない。

また自己の剣に対する強烈なまでの誇大宣伝や壮年期から晩年期にかけて、腕自慢の若者を叱り飛ばす逸話についても卜伝と武蔵に限った話ではない

よってこれらを基に卜伝の伝承をなぞったとするのは言いがかりに近いと言える

佐々木小次郎をモチーフとしたキャラクター

ファイナルファンタジー7

CV:森川智之

ラスボスであるセフィロスは、身の丈を超える長刀「正宗」を武器とする最強のソルジャー(傭兵)。ファンタジーな世界設定に反して居合や霞の構えなど日本の剣術を思わせる戦いぶりを見せる。技の名前も漢字が多く使われている。

ラストバトルの際は、セフィロスの元に主人公が現れて一騎討ちを繰り広げるというもの。セフィロスを倒した最後の一撃も大きく振りかぶった大剣を頭頂部に叩きつけて決めている。これらは武蔵と小次郎の決闘と似ていなくもない。

また正宗は鞘がないため抜身の刀となっている。

からくり剣豪伝ムサシロード

CV:伊倉一恵

たびたびキザな台詞を口にする旅の剣士。

性格も少々ナルシストな面がある。

偶然ミナモト村を訪れた際にムサシを助けたのが縁で以降は腐れ縁の仲に。

YAIBA

CV:小杉十郎太

(勿論、右)

ムサシのライバル。かの有名な巌流島の戦いでムサシに敗れ死んだが、クモ男の薬で現代に蘇った。一般的なイメージ通り美貌の持ち主であるがムサシに匹敵するほど自分勝手でナルシストスケベ

詳細は佐々木小次郎(YAIBA)を参照。

武蔵伝(初代のみ)

CV:安達忍

物語中盤からフィーレ姫が新たに召喚した英雄。

しかしムサシ同様子供の姿になってしまっている。

姫を助ける事よりもムサシと決着することを優先し、ムサシの前に立ちはだかる事となる。

ちなみにおでこの傷はムサシ曰く「自分から勝手に転んだ際に傷がついた」もの。

ガンリュウ

本作の主人公「ガンリュウ」その人。10代前半くらいの少年剣士として登場。

極めてスケベかつバカクソガキではあるものの、求道者としての姿勢は他媒体の小次郎に勝るとも劣らない。巌流島の決闘の際に死んだかに思われたが、気絶していた所を海賊に拾われて療養の後に生き返り、ムサシとの再戦に挑む。

必殺技は真空の刃を飛ばして遠方の相手をも両断する「空牙」。

MUSASHI -GUN道-

CV:櫻井孝宏

GUN道の達人であり、タクアン和尚にも勝利している。

実は男装の麗人であり、タクアン和尚に勝利したのもその美貌をも利用した事によるものである。

ムサシ曰く「男だと言いながら女であることを武器に城盗りをする卑怯者」であり、ムサシは名前を聞いただけで怒りだすほど嫌っている。

しかし当の本人は以前からムサシに求婚しており、一緒にひつまぶしを食べないかと誘ってもいる。

どう見ても女には見えないし、声も男性声優があてているじゃないか』というツッコミはしないように。

Fate/staynight

CV:三木眞一郎

アサシンサーヴァントとして登場。登場直後自ら正体を佐々木小次郎であると名乗る。外見もほぼ上記の佐々木小次郎像のイメージ同様のイケメンであるが…。

詳しくはアサシン(Fate/staynight)の項目参照(ネタバレ有り)。

戦国無双シリーズ

CV:うえだゆうじ

戦国無双2にて特殊モブとして初登場し、猛将伝でプレイヤブル化を果たす。剣の道に苦悩する武蔵とは対照に、剣は人を斬るものでしかないと考え、その道を極めようと戦地を渡り歩く。

詳しくは佐々木小次郎(戦国無双)を参照。

龍が如く見参!

CV:松田翔太

関ヶ原で主人公・宮本武蔵の前に現れた最強の剣士。

実は佐々木小次郎は裏の仕事をするための仮の名で、その正体は歴史上有名な某剣豪である。

果たして佐々木小次郎は実在の人物か否か、という疑問はよく論争の対象になるが、この設定はその疑問に対する一つの解答と言えるのかもしれない。

ラヴヘブン

乙女パズルゲームの攻略キャラクター。初期レアリティはRでの登場。

異世界の危機を救うため、主人公により召喚された。

手塚スターシステム

坊主頭の日本男児。ほぼ脇役での登場だが「フィルムは生きている」では漫画家からアニメーターに転身する主人公宮本武蔵のライバルアニメーターとして登場する。やや喧嘩っ早いが、相手の認めるべきところはしっかり認める気持ちのいい好漢であることが多い。

ロボットポンコッツ

佐々木小次郎をモデルにしたロボポンコジロウ」がメインキャラの1人として登場。漫画版では時間を守らないやつが大嫌いという設定。

勿論ライバルは「ムサシ」である。

仮面ライダーゴースト

第1話にて、佐々木小次郎をモチーフにした怪人「刀眼魔」が登場。主人公が変身したゴーストムサシ魂と海岸で決闘する。

モンスターストライク

佐々木小次郎をモチーフにしたキャラクターで、本作では女性となっている。

詳細はこちら

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • エインヘリャルトーク

    『ブラザートーク→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16611049』の裏話です。 小次郎・呂布・アダム・ジャック・雷電と、ワルキューレ姉妹、それと何故かトールが集まって、飲み会をしています。 ポセこじ前提で、他のカップリング要素はありません。 トールと呂布は仲が良いです。エインヘリャルだけで話してる感じです。
    54,790文字pixiv小説作品
  • 美味しくなる魔法

    三が日ぐらいゆっくりして欲しいですし、ぐだ子にはまだ子どもっぽい感じでいて欲しい気持ちもあります…。甘える先があると良いですよね。ぐだ子の嫌いなものが分からないので勝手にニンジンにしましたが、私はネギが嫌いです。いらない情報ですね…。 ※注意 ・小次郎がぐだ子を立香って呼んでます
  • 終末のワルキューレ×怖い話

    八尺様

    八尺様編です。 新キャラが出ています、そして性格が迷子になってます。
  • 彼ハ憧レヲ否定スル -The son of Mr.EMIYA-

    彼ハ憧レヲ否定スル 015 剣戟決着 (2) <主人公視点>

    セイバー 「私は死なない。アサシン、貴方を倒す」   小次郎 「面白い、面白いぞセイバー。  最後の最後まで私を喜ばせてくれるというのだな。  感謝する、この上なく、ありがたく思うぞ。  返礼に我が最高の一撃を、とくと食らえ」 Fate/stay night.Fate hollow ataraxia 二次創作 -novel- 彼ハ憧レヲ否定スル -The son of Mr.EMIYA- 015 剣戟決着 (2) <主人公視点> Fateルート(第一ルート、セイバールート)、その未来に続く話 全ルート、ネタバレあり 衛宮の息子、その物語
  • Fate/stay night -Assassin if under story-

    Fate/stay night -Assassin if under story-《五》

    長々と更新が遅れまして申し訳ありません。そして話が長くなってしまうので二つに分けました。
  • 【addicted】現パロ/ハデこじ/ふたなり

    addicted1

    現パロ/ハデこじ/小次郎ふたなり/海外から移住してきた28歳のハデス(190cm)×極貧苦学生で貧乏なあまり剣道道場に通うのも断念してバイト三昧な14歳の小次郎(160cm) ツイッター(プライベッター)にて公開連載しているものを此方にもアップしています。リサイクル品です
    11,878文字pixiv小説作品
  • 或る実験(ポセイドンVSベルゼブブ)

    厳密にポセイドンVSベルゼブブと言えるかわからないですがポセイドンが戦う話を書きました。 ちょっとだけ暗いかも? グロ・死ぬ描写あり。 ベルゼブブの喋り方がいまいちわからないので(現時点で一人称も二人称も不明)もうちょっと判明したら書き直しするかもです。 終末のワルキューレ、全闘士、顔も中身も満点すぎて試合が始まったら全員に惚れてしまうのどうにもならないです。 推しはポセイドンなんですけど、だいたいいつも「好きになっちゃう! やめて! 好きになっちゃう!」って暴れながら読んでます。 このマンガ面白すぎる……。
  • めぞんカルデア

    【コミ1☆11新刊】『めぞんカルデア~男たちの挽歌~』サンプル

    勢いで始めたFGOのサーヴァントによるアパート同居もの、めぞんカルデアシリーズの3巻です。 まあ例によってこれだけ読んでも全く問題ないはずですが。 本当は春コミで委託する予定だったんだけど(新宿特異点に夢中で)間に合わなかったので、延期してコミ1で委託することになりました。 ※2017.5.5追記:とらのあなで通販始まったみたいなので、よろしくお願いします(http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/53/45/040030534575.html) ※2017.6.24追記:DLsiteでDL販売も始まってたけど、告知忘れてましたマジごめん。 ぜひお願いします。 (http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ199845.html)
  • いざ出陣!恋戦

    椿が咲く前

    いざ、出陣!恋戦のドラマCDの話に行き着くまでを私なりので書いてみました。以前別場所で書いたものを思い出してみたけど、多分かなり変わってしまった…。 姫はゲーム初期設定ままの華という名前です
  • ニブルヘルを打ち砕け

    第肆話

    第二回戦!加筆と修正を重ねてようやく…! 今回は人類の始祖(と書いてパパと読む)が出ますよ!! 試合結果は特に書いていないので、注意事項はちょっと弱めです。 最近、職場でも終ワルに興味を示してくれた人が現れた… 沼に誘いたい… 許可のない転載、再発行、引用は一切禁止します。 No reproduction or republication without written permission.
  • Polaris

    When you wish upon a star. (前編)

    拗らせお爺ちゃん達の終わりの始まりの話。 人も状況も、時間は良くも悪くも変えていく。 本人達の気持ちなんて差し置いて、もうここには居られないよと笑いながら。 諸事情により前後編で分けます。 冒頭のみverは消してしまったので、あちらにブクマやいいねして下さってた方々はごめんなさい。 いつも読んで下さってありがとうございます。
    11,023文字pixiv小説作品
  • 彼ハ憧レヲ否定スル -The son of Mr.EMIYA-

    彼ハ憧レヲ否定スル013 疾風再来 (2) 地 <セイバー視点>

    小次郎 「私とそなたのサーヴァントとで命と誇りを賭け果たしあっていたのだが、  それを邪魔するのは無粋が過ぎよう」 セイバー  信じている、何の根拠もないけれど。  あの瞬間、シロウに誰よりも深く強く愛されていたんだと Fate/stay night.Fate hollow ataraxia 二次創作 -novel- 彼ハ憧レヲ否定スル -The son of Mr.EMIYA- 013 疾風再来 (2) 地   Fateルート(第一ルート、セイバールート)、その未来に続く話 全ルート、ネタバレあり 衛宮の息子、その物語
  • ニブルヘルを打ち砕け

    第壱話

    GW中に書き斬ると言ったな?あれはできなかった(土下座 とりあえずGW週には書けたから実質GWと言ってみる… 最近、小説が書けなくなってきたな…短編タイトルでリハビリをすべきか… 終末のワルキューレ、独自設定が嫌いな人はすぐにブラウザバックでお願いします。 許可のない転載、再発行、引用は一切禁止します。 No reproduction or republication without written permission.
  • 微睡み

    ひき止めて一緒に寝ようってするの可愛くて良いですよね。 ※注意 ・小次郎がぐだ子を立香って呼んでます。
  • 赤井犬矢のカルデアの日常

    幕間追加じゃーい!

    勢いで書いた小説。 私は最終再臨までさせる!(現在第2再臨状態)
  • Fate創作夢短編シリーズ

    はしゃぐ彼らと天然な彼女達

    前回以上に約二人がキャラ崩壊しています。 それでもよろしければ「初めてのお使い」スタート!!
  • 目が覚めたその後は

    過去の作品その2です。 遺言の続き物としても、そうでなくてもどちらでも良いです。 巌流島決戦の捏造後日談設定です。 戦国2の時点で書いた作品ですので、猛将伝の小次郎ストーリーは考えない方向でお願いします。
  • タラッタ

    ポセイドンの妻、ポセイドンと差佐々木小次郎の話です。 ユキさんも名前のみですが登場。
  • 《現パロ》天下無双と大海の暴君のバレンタインネタ

    年齢操作設定有りの現パロです。園児ポセイドンと先生小次郎が居ます。あくまでも現パロですので現実と異なる部分が有りますのでご注意ください。 閲覧は自己責任でお願い致します。
  • 口さえ閉じてりゃ見れないこともない

    戦国無双、むさこじ(未満)です。OROCHIの衣装ネタ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

佐々木小次郎
21
編集履歴
佐々木小次郎
21
編集履歴