概要
PS2で発売された初のスーパーロボット大戦。
ワンダースワンで発売された「スーパーロボット大戦COMPACT2」三部作の実質リメイク作品※。
登場作品に「機動武闘伝Gガンダム」と「機動戦艦ナデシコ」が追加されオリジナルキャラクターのアインスト・アルフィミィも追加された。
※:公式が正式に表明したことはない。
最近の作品と比べて難易度は非常に高い。
例をあげると、味方には水中へのまともな攻撃手段が無いにもかかわらずゴッグが水中からメガ粒子砲を連射してくる(しかもこれは第一話である)。
しかし難易度が高いなりにバランスはとれているため、テンポの悪さと1周の話数(99話。熟練度が50以上なら101話。単独のソフトではスパロボ史上最長)を調整してリメイクしてほしい、という声も少なくない。
なお、同じようにマップを選択するタイプのスーパーロボット大戦MXは難易度は低め。
企画時のタイトルは『スーパーロボット大戦 撃』だったが、「漢字はさすがにないだろう」ということで「撃」を英語にした現在のタイトルになった。
参戦作品
☆マークは据え置き型ゲーム機初参戦作品。
Vマークは音声付きのスパロボシリーズ初参戦作品。
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
機動戦士ガンダム
V機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動武闘伝Gガンダム
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
勇者ライディーン
超電磁ロボコン・バトラーV
無敵鋼人ダイターン3
V無敵超人ザンボット3
聖戦士ダンバイン
超獣機神ダンクーガ
☆忍者戦士飛影
☆マシンロボ クロノスの大逆襲
☆破邪大星ダンガイオー
☆機動戦艦ナデシコ
『COMPACT2』には登場していた聖戦士ダンバインOVA(New Story of Aura Battler DUNBINE)のユニットはグラフィック流用の都合上本作には登場しない。