ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

原始人のような毛皮衣服を生やした割れ顎の男。27歳。武器は
トリコ達からは毎度のごとく、『ゾンビ』、『サンゲリア』、『死霊のはらわた』などと名前を間違えられる(アニメでは大人の事情により小松からは『トング』、ティナからは『トンビ』などと呼ばれている)。

田舎出身の世間知らずで、自身を優れた美食屋だと勘違いしている。一応捕獲レベル1程度の猛獣を持ったハンター10人でやっとこさ倒せるレベル)なら単独で仕留められる程度の腕はあり、常人よりはかなり強いが、有名人であるトリコや節乃を知らないなど、都会の常識にはかなり疎い。他にも鉄平美食屋四天王ゼブラを捕まえた話を、「シマウマを捕まえた」と勘違いした事もある。
オナラ威力は強烈で、ビックリアップルレベル80を出すほど(ちなみに近くで斧をぶん回した際にはまったく反応せず、腹立ちまぎれに行った結果がこれである)。またドドリアンボムが破裂した際にも、人間界全ての住人が顔をしかめたにも拘らず一人だけ全く意に介さずにゲームに没頭していた

常に2人の手下(CV:白川周作坂巻学)を引き連れている。スキンヘッドのほうがゾンゲを煽て、普通の髪の手下が2人にツッコミを入れるのがお決まりのパターン。ちなみに普通の髪の手下は実家が豆腐屋らしい。
RPGが好きで、会話でもゲーム用語を多用する。家にもテレビがあるがTVゲームにしか使用してない。
いつもは2人の手下にすら呆れられるほど口先だけの見栄っ張りだが、面倒見がいいために非常に慕われていおり、またゾンゲ自身も2人を大切に思っていて、どんな過酷な状況でも決して手下を見捨てず身を挺して助けたり、アニオリエピソードで到底助からぬ状況になった時も手下の2人と抱き合い泣きながらも「最後まで一緒だ」と語るなどゾンゲの人柄を示す描写が増えた。トリコの行く先々で数々の自然の脅威や猛獣に出会っても、無事生還する強運の持ち主でもある。後に癒しの国ライフで無銭飲食をして(アニメではドクターフィッシュを捕ろうとして)捕まったが、原作ではビックリ島、アニメではガツカツカレー編で再登場した。

グルメ界編でも登場。妖食界では妖怪と間違われ、ペア編ではアカシアのフルコースの「スープ」ペアを飲んで女体化した姿が猿王がかつて求愛していた雌猿バンビーナと瓜二つの容姿だった為、猿王に捕獲される。

ネオとの最終決戦の場にも登場、ラスボス戦の雰囲気に圧倒され戦いには参加しなかったが、チチの頼みで全盛期以上の実力で八王を蹂躙するネオにリドルチャプターのレーザーを当てて捕獲レベルを測るなど、地味に活躍している。
地球の地形が変わり美食屋四天王三虎スタージュン等世界最強クラスの美食屋の中から命を落とす者も出る死闘の中無傷で生き残ったのは流石である。

最後の最後で三虎により、センターを引き寄せる程のものすごい食運の持ち主である事が判明する。
三虎はその食運をコピーし行使する事で荒れ果てた地球や命を再生し息絶えてしまう。
つまり間接的に世界を救ったと言える。

トリコリン結婚式ではいたくドドリアンボムを気に入り、来賓者が悶絶する中「ドドリアンだけおかわり」とまで言っていた。

アニメ版ではウージャングルで偶然小松達と出会ったり、グルメ馬車やグルメ神社で登場するなど出番が増えており、ほぼ準レギュラーのような扱いを受けている。
オリジナルキャラのティナとはフグ鯨編で出会ってから結構な頻度で絡むようになり、その度にドタバタ夫婦漫才を繰り広げている。美女と野獣である。

センシティブな作品



プロフィール

年齢:27歳
血液型:B型
誕生日:7月8日
星座:蟹座
身長:182cm
体重:100kg
視力:1.2
足のサイズ:28cm
好きなもの:ゲーム
嫌いなもの:危険な事
好きな言葉:イベント発生

フルコースメニュー

何かと自分のフルコースを披露したがるが、全品大した物ではない(小松が普段レストランで扱う食材ばかりで、メインディッシュのガララワニでさえ赤ん坊だった)。

オードブル(前菜) 金色イクラ(捕獲レベル2)
スープヘビガエル(捕獲レベル1)
魚料理ストライプサーモン(捕獲レベル1以下)
肉料理蟹ブタ(捕獲レベル8)
主菜(メイン)ガララワニ(子供)(捕獲レベル不明)
サラダアーモンドキャベツ(捕獲レベル1以下)
デザートホワイトアップル(捕獲レベル1以下)
ドリンクエナジーヘネスィー(捕獲レベル不明)

尚、上記のフルコースはトリコ達に出会う前のフルコースであり
トリコと関わった事によりセツ婆の料理や(猿王に好かれた事により)グルメ界の食材、トリコの結婚式で出されたトリコのフルコース等、並の美食屋が一生かかっても食べる事の出来ない様な物をガンガン食べている。
これも彼が持っている食運の効果なのだろう。

キャラクターボイス

VOMICでは 志村知幸、アニメ版では高木渉が担当。

関連タグ

トリコ ティナ(トリコ)
牙大王 ゴン蔵 愛すべきバカ 脳筋 ゲーム脳

関連記事

親記事

美食屋 びしょくや

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 81790

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました