ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

レイオニクスがパートナーである怪獣の戦闘力を極限まで引き出す強化現象。この時、怪獣の肉体は炎のような光に包まれ、真紅に染め上げられる。


この状態の怪獣は並の相手では全く歯が立たないほどの強大なパワーを発揮するが、いわゆる「リミッターが外れている」状態でもあるため制御は極めて難しく、暴走の危険を孕んでいる。

特にレイはレイオニクスの中でも特にレイブラッドの因子を色濃く受け継いでいるため、グランデとのリベンジマッチにて第二覚醒に至るまでは、邪悪な意思に支配されて暴走、敵味方の見境なく暴れ回り、赤い巨人の残した銀の刃による浄化も一時の気休めにしかならないほどだった。

劇場版でも暴走しており、ある意味『近年のゴモラの悪役モード』と言っても良いだろう。


前段階のパワーアップとしてブレイブバーストが存在する。こちらはレイオニックバーストには劣るものの相手を一方的に甚振れるほどの出力を安定して発揮でき、暴走のリスクは低い。発動時は肉体が一瞬だけ炎のような光に包まれ、身体の色は変化しない。


TVシリーズではレイゴモラ漫画版ではイオのゴモラとアイレッドキングアギラがレイオニックバーストを披露している。

AC版でも、NEO弾よりゲームシステムの一つとして導入され、全プレイアブルのレイオニクスバースト及びブレイブバーストを拝む事ができる。


ゴモラ(レイオニックバースト)編集

『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』にて登場したゴモラの強化形態。

当初は暴走形態として登場し、超振動波を放てば、生命力の強いガルベロスを消しとばし、格闘戦でもドラゴリーを追い詰めるほどの高い戦闘力を誇った。


作中の解説カットインでもステータスがオール1000越えという破格のスペックとなっている。

レイの胸にアイスラッガーの傷が刻印されて以降は制御できるようになり、アーマードメフィラス戦での切り札となった。

しかし、『ウルトラ銀河伝説』ではベリアルの影響で暴走形態として再び登場。レイの沈静化に伴い、バトルナイザーに回収された。


ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!!編集

ライブパッドを用いて渡会健太がウルトライブした姿として登場。

ゴモラEXゴモラメカゴモラと対決した。

それにしても友也は一体どこでこいつのデータを入手したのだろうか…。


ウルトラヒーローズ THE LIVE アクロバトルクロニクル2016 ~心の絆~編集

最初はゼットン星人が操る通常種のゴモラとして登場。

アクロバトルユニットの火乃川修二隊員(演:898)の装着するスーツの元になった怪獣がゴモラということで彼と心を通わせることに成功、ゼットン星人に反旗を翻し、心強い味方となった。

レイオニックバースト版は単なる強化形態という形で登場し、ウルトラマンエックスにサムズアップを送ったり、レオタロウ・エックス・ギンガ、果てはノアと合体光線を繰り出すなどかなり優遇された扱いを受けた。

戦いが終わると修二隊員に命を分け与えて消滅した。


関連タグ編集

大怪獣バトル ウルトラ怪獣

関連記事

親記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4407

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました