レオブレイズ
れおぶれいず
機体名 |
|
---|---|
番号 |
|
所属 |
|
分類 |
|
全長 |
|
全高 |
|
重量 |
|
最高速度 |
|
乗員人数 |
|
装備 |
|
武装 |
|
必殺技 |
|
上段は左からエナジーライガー、ライガーゼロ(タイプゼロ)、ムラサメライガー、セイバリオン。
下段は左からレオブレイズ、ブレードライガー、シールドライガー。
尚、下段3種は本来「眼」に当たるパーツは存在しない。他の機種も「瞳」は存在しない。
ブロックスゾイドの中では最初期にロールアウトした機体の一つ。開発は東方大陸に本社を置くZOITEC社。ヘリック共和国軍のリクエストを元に製造されたため、ライガータイプのデータが反映されている。
射撃武装は一切装備されておらず、尾部のザンブレードやストライクレーザークローを用いた白兵戦に特化した機体構成となっている。扱いやすく、様々な戦局で活躍できる。
このレオブレイズにCAS(チェンジング・アーマー・システム)のデータを反映・刷新した後継機がレオストライカーとなる。
Eシールドとブレードとブースターとキャノピーを併せ持つことから、ブレードライガーを思わせる機体構成になっている。必殺技に「ザンクラッシャー」を持つ。
ザンブレード
本機の代表的な武装であるレーザーブレード。
機体サイズの関係からか、より大型のゾイドに対抗するためにブレードのサイズを大型化する必要があるためか、尻尾そのものがブレードであるザンブレードとなっている。
そのため、体の横にブレードを持つ従来の四足獣型とは使い勝手が異なると思われる。
バイトファング
ライオン型ゾイドでは、エネルギーで強化していない牙型武装は珍しい(他には、例えばワイルドライガーなどが該当する)。
ゲーム特典『シールドライガーブロックス』の設定ではバン・フライハイトが搭乗したシールドライガーのデータを基に、シールドライガーの簡易量産化を目的としてシールドライガーブロックスが生まれたが、当初の構想にあったような量産化には至らなかった。
しかし、ヘリック共和国はライオン型ゾイドのデータに恵まれていたこともあり、シールドライガーブロックスのデータを活かして生まれたのがレオブレイズとされている。
ゾイドフューザーズ
劇中では主人公のRDが所属するチーム・マッハストームが保有。「戦闘には向かないが初めて乗るにはうってつけ」という練習機的なゾイドのようで、長らく専属のパイロットがおらず放置されていたが、その後マッハストームに拾われた少年マットの乗機となる。
だがマットは、(取り立て屋からの依頼により事故という建前で)住処を襲うチーム・サベージハンマーのバートンが駆るロードゲイルに立ち向かうため独断で持ち出してしまう。案の定Ziファイターとしての経験がない事もあってろくに戦えないまま激しくダメージを受けた末に、救援に駆けつけたRDによって事なきを得るという散々な結果となってしまった。とはいえこの出来事は、ユニゾンが可能になって慢心していたRDが心を改めるきっかけになっている。
なお、マットが誤ってライガーゼロを暴走させてしまった際はRDが搭乗して追跡にあたった。
その後、マットを懐柔してレオブレイズを強奪したサベージハンマーの一派・クラッシャーズによってマトリクスドラゴンへのユニゾンに利用されてしまい、サベージハンマーの手先としてライガーゼロに牙を剥く形となる(しかも書類を偽造して最初からサベージハンマーの機体であったと仕向ける用意周到ぶり)。最後は戦闘中に乱入してきたエナジーライガーのキャノン砲によりレオブレイズを取り込んだままマトリクスドラゴンは破壊された。この戦闘では、バスターイーグルを強制的に捕獲・ユニゾンさせたバスターフューラーもエナジーライガーによって破壊されている。
その後のマットは新たに専用のゾイドに搭乗する事はなく、ダンと共にチームのサポートに回っている。
余談だが、劇中においては前述のマッハストーム所属機以外にも色違いの機体が数体登場している。また、その後に登場した少女フェニスには、ファイヤーフェニックスだけでなくレオブレイズの意匠も込められているのではないかという説もある。