ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ヴァンプ将軍
26
ヴァンプ将軍とは、漫画『天体戦士サンレッド』に登場する悪役キャラクター。

声優-山田ルイ53世髭男爵


概要

世界征服を目論む悪の組織「フロシャイム」の幹部で、神奈川県川崎市溝の口のフロシャイム川崎支部に所属している。誕生日は3月3日


世界征服の障害となる川崎市のヒーロー・サンレッド打倒の為、日々彼との壮絶(?)な戦いを繰り広げている。

フロシャイム構成員としてはかなり古株で、気象戦隊ウェザースリー時代のサンレッド(当時はウェザーレッド)とも戦った経験がある。


喋る際に口が開かず、頭部を微妙に上下させることで喋っていることを表現している。


人物

一言で表すと、いい人


温厚性格で物腰が低く礼儀正しい。

面倒見がよく周りへの気配り目配りを欠かさない「理想の上司」で、近所付き合いを大事にしている。このような人柄からか、部下である怪人達からは絶大な信用と好意を寄せられている。

そんな彼でも悪の将軍相応の狡賢さを発揮する場合があるが、大体サンレッドに難なく撃退されるのがオチ。


悪役らしからぬ優しさと口調から度々サンレッドから「悪の組織将軍が何言ってるんだ!?」とツッコまれるのがお約束だが、悪役らしいセリフや罵声、脅し文句、前口上などをすぐに出せる(微妙に的外れだったり、タイミングが悪かったりする場合がほとんどだが)。


めったに怒らないが、本気で怒るとかなり怖い。しかも彼が怒る時は必ず正論(避難訓練を真面目にやらない、大リーグの中継に夢中になってサンレッドとの対決に遅刻してきた、等)で怒る為で、誰も口答え出来ないままお説教に突入する場合もある。

また、後述する弟のロウファーに対しては、兄として厳しく接しようとしているが、肝心なところで素の人間性が出てしまう為、いまいち締まらない事が多い(サンレッドからは「兄弟揃って悪の組織なんてやめちまえ!」と呆れられた事もある)。


口癖は「~だと思うの。私」、「なにこれ?」など


以上のことから彼はこの作品の影の(あるいは真の)主人公とも言え、しまいにはサンレッドを差し置いて、川崎市の名誉市民の称号を与えられている。


能力

戦闘

サンレッドとの対決では、いつもを持ち歩いているが、実際には自身は現場指揮に全うし、これらを用いて戦闘することは全くない。

ただし、これらを常時しておかないと落ち着かず、また盾にはおかずや支部の鍵などを入れている(サンレッド曰く「お前の盾はトートバッグか!?」)。

また、プライベートで出かける時用として穂先がゴム製の槍も所持している(地元の警察官曰く「仕事(対決や世界征服活動時)以外の時は銃刀法に触れてしまう」為)。


一方でウェザースリー時代で彼らに(いろいろと)やられ続けたため、意外と打たれ強い。

また、ウェザースリー時代ではカナヅチだったが、スイミングスクールに通ったことで克服している。


家事

家事全般が得意で、別名は「カリスマ主夫」。料理の腕前も中々のもので、「ヴァンプ将軍のさっと一品」という料理番組的コーナーを持つほど。

ただ、字を書く際は悪の組織らしくストレートにと書く場合がある。

掃除方面でもプロ並みだが、これはカビアレルギー持ちの体質的に不衛生な場所が苦手だからでもあるようである。


その反面、機械の扱いは下手くそで、下ネタ方面の知識は皆無、もはや昭和オカンである。どうも老眼も出ているようで、殺人雷発生装置の取説を読む際などにはメガネをかけている。もはや(ry


確定申告納税をしており、内田かよ子の勧めで保険にも加入している。これがフロシャイム全体の社風なのか、ヴァンプ将軍の性格なのかは明らかではない。


人間関係

であるサンレッドには負けてばかりだが、それなりに友好的な敵対関係で付き合っており、サンレッドの恋人かよ子さんとは携帯番号を交換するほど仲が良いい。後にアニメでは「ヴァンプ将軍とかよ子のさっと一品」でアシスタントとして来てもらっている。


同じフロシャイム幹部のヘンゲル将軍とは先輩後輩の関係であり、タイプの違うもの同士だがそれ故に仲が良い。

静岡派出所(後に支部化)のロウファーは弟で、優柔不断で気弱な彼には手を焼いている(ちなみに彼のフロシャイム入りもヴァンプの口利きで実現できた模様)。


カリスマ主夫の本気

終盤にて、キングフロシャイムの御前の下、ついにサンレッドと直接対決。フロシャイムの鎧・ヘルアーマーを纏い、「強化ヴァンプ」としてサンレッドの前に立ちはだかる。

実は川崎支部では最強らしく、(ヘルアーマーの助けがあったとはいえ)「サンレッドをその気にさせる」「サンレッドの本気を爆発させる」という快挙を成し遂げ、サンレッドと終始互角の戦いを展開する。



……が、その最中に酔っ払ったかよ子が乱入!

かよ子から以前自身が作った唐揚げがサンレッドから不評だったから作り方を教えてほしいとせがんできたため、対決を中断せざるを得なくなる。

その後勢いのままサンレッドとキングフロシャイムと共にかよ子から説教を喰らう羽目に遭い、さらにまさかの展開に困惑するのだった。


…そして、これまでのように怪人を引き連れサンレッドとの対決に挑むも、やはりレッドに負けて説教されるヴァンプ将軍であった。


関連イラスト


関連タグ

天体戦士サンレッド フロシャイム


将軍 いい人 お人好し 理想の上司 悪のカリスマ 憎めない悪役 主夫 オカン ラスボス(笑) 真の主人公


サンレッド

内田かよ子

メダリオ カーメンマン アニマルソルジャー


類似キャラクター

総統・・・世界征服を目標とする悪の組織のボスで、こちらもヴァンプと同じく温厚で部下想いないい上司だが、世界征服内容は悪役らしいものが多いフロシャイムに対し、こちらは非常に平和的

ドクター剛・・・こちらも世界征服を目論む悪の組織のボスの科学者で、彼もまた部下を大事に想っているいい上司だが、最終的には征服後に生じる壁があることを実感し、悪事から足を洗うこととなったという相違点がある。

兼本クッパ・・・こちらも世界征服を企む悪の軍団の大魔王だが、征服内容は上記の総統に近く、最終的に改心するというドクター剛に似た展開を辿るという相違点がある。

冥府羅州烈風斎・・・こちらも世界征服を目論む悪の組織の首領で、ヴァンプと同じく部下想いで征服内容は悪役らしいが、こちらは計画を立てながらも実際に移ることがないフロシャイムに対して計画した内容を実行しており、さらに内容には悪辣なものもあったりとフロシャイムとは対照的に正統派な悪党に近い。

黒井津燈香・・・悪の組織がメインアニメにおける主人公。(ただし、こちらは幹部より技術者)で毎回様々な怪人を送ってくるが首領のワガママに翻弄され、上司のフォローを与えそして最後にヒーローに倒されるというのがお約束。しかし、スペックから見れば高いらしく、アニメ終盤ではライバル組織に勝つということも見せた。

なお、アニメ11話において彼と戦闘員、サンレッド、かよ子がカメオ出演という形で出演している。

柊うてな/マジアベーゼ・・・「魔法少女にあこがれて」の主人公で悪の組織の構成員及びその戦闘形態。こちらも優しい面があり達と仲が良くさらに彼女が持っていたスペックで敵対者ライバル(旧乗っ取られた)組織首領を倒し最終的に自ら首領に成り上がった

声優-山田ルイ53世髭男爵


概要

世界征服を目論む悪の組織「フロシャイム」の幹部で、神奈川県川崎市溝の口のフロシャイム川崎支部に所属している。誕生日は3月3日


世界征服の障害となる川崎市のヒーロー・サンレッド打倒の為、日々彼との壮絶(?)な戦いを繰り広げている。

フロシャイム構成員としてはかなり古株で、気象戦隊ウェザースリー時代のサンレッド(当時はウェザーレッド)とも戦った経験がある。


喋る際に口が開かず、頭部を微妙に上下させることで喋っていることを表現している。


人物

一言で表すと、いい人


温厚性格で物腰が低く礼儀正しい。

面倒見がよく周りへの気配り目配りを欠かさない「理想の上司」で、近所付き合いを大事にしている。このような人柄からか、部下である怪人達からは絶大な信用と好意を寄せられている。

そんな彼でも悪の将軍相応の狡賢さを発揮する場合があるが、大体サンレッドに難なく撃退されるのがオチ。


悪役らしからぬ優しさと口調から度々サンレッドから「悪の組織将軍が何言ってるんだ!?」とツッコまれるのがお約束だが、悪役らしいセリフや罵声、脅し文句、前口上などをすぐに出せる(微妙に的外れだったり、タイミングが悪かったりする場合がほとんどだが)。


めったに怒らないが、本気で怒るとかなり怖い。しかも彼が怒る時は必ず正論(避難訓練を真面目にやらない、大リーグの中継に夢中になってサンレッドとの対決に遅刻してきた、等)で怒る為で、誰も口答え出来ないままお説教に突入する場合もある。

また、後述する弟のロウファーに対しては、兄として厳しく接しようとしているが、肝心なところで素の人間性が出てしまう為、いまいち締まらない事が多い(サンレッドからは「兄弟揃って悪の組織なんてやめちまえ!」と呆れられた事もある)。


口癖は「~だと思うの。私」、「なにこれ?」など


以上のことから彼はこの作品の影の(あるいは真の)主人公とも言え、しまいにはサンレッドを差し置いて、川崎市の名誉市民の称号を与えられている。


能力

戦闘

サンレッドとの対決では、いつもを持ち歩いているが、実際には自身は現場指揮に全うし、これらを用いて戦闘することは全くない。

ただし、これらを常時しておかないと落ち着かず、また盾にはおかずや支部の鍵などを入れている(サンレッド曰く「お前の盾はトートバッグか!?」)。

また、プライベートで出かける時用として穂先がゴム製の槍も所持している(地元の警察官曰く「仕事(対決や世界征服活動時)以外の時は銃刀法に触れてしまう」為)。


一方でウェザースリー時代で彼らに(いろいろと)やられ続けたため、意外と打たれ強い。

また、ウェザースリー時代ではカナヅチだったが、スイミングスクールに通ったことで克服している。


家事

家事全般が得意で、別名は「カリスマ主夫」。料理の腕前も中々のもので、「ヴァンプ将軍のさっと一品」という料理番組的コーナーを持つほど。

ただ、字を書く際は悪の組織らしくストレートにと書く場合がある。

掃除方面でもプロ並みだが、これはカビアレルギー持ちの体質的に不衛生な場所が苦手だからでもあるようである。


その反面、機械の扱いは下手くそで、下ネタ方面の知識は皆無、もはや昭和オカンである。どうも老眼も出ているようで、殺人雷発生装置の取説を読む際などにはメガネをかけている。もはや(ry


確定申告納税をしており、内田かよ子の勧めで保険にも加入している。これがフロシャイム全体の社風なのか、ヴァンプ将軍の性格なのかは明らかではない。


人間関係

であるサンレッドには負けてばかりだが、それなりに友好的な敵対関係で付き合っており、サンレッドの恋人かよ子さんとは携帯番号を交換するほど仲が良いい。後にアニメでは「ヴァンプ将軍とかよ子のさっと一品」でアシスタントとして来てもらっている。


同じフロシャイム幹部のヘンゲル将軍とは先輩後輩の関係であり、タイプの違うもの同士だがそれ故に仲が良い。

静岡派出所(後に支部化)のロウファーは弟で、優柔不断で気弱な彼には手を焼いている(ちなみに彼のフロシャイム入りもヴァンプの口利きで実現できた模様)。


カリスマ主夫の本気

終盤にて、キングフロシャイムの御前の下、ついにサンレッドと直接対決。フロシャイムの鎧・ヘルアーマーを纏い、「強化ヴァンプ」としてサンレッドの前に立ちはだかる。

実は川崎支部では最強らしく、(ヘルアーマーの助けがあったとはいえ)「サンレッドをその気にさせる」「サンレッドの本気を爆発させる」という快挙を成し遂げ、サンレッドと終始互角の戦いを展開する。



……が、その最中に酔っ払ったかよ子が乱入!

かよ子から以前自身が作った唐揚げがサンレッドから不評だったから作り方を教えてほしいとせがんできたため、対決を中断せざるを得なくなる。

その後勢いのままサンレッドとキングフロシャイムと共にかよ子から説教を喰らう羽目に遭い、さらにまさかの展開に困惑するのだった。


…そして、これまでのように怪人を引き連れサンレッドとの対決に挑むも、やはりレッドに負けて説教されるヴァンプ将軍であった。


関連タグ

天体戦士サンレッド フロシャイム


将軍 いい人 お人好し 理想の上司 悪のカリスマ 憎めない悪役 主夫 オカン ラスボス(笑) 真の主人公


サンレッド

内田かよ子

メダリオ カーメンマン アニマルソルジャー


類似キャラクター

総統・・・世界征服を目標とする悪の組織のボスで、こちらもヴァンプと同じく温厚で部下想いないい上司だが、世界征服内容は悪役らしいものが多いフロシャイムに対し、こちらは非常に平和的

ドクター剛・・・こちらも世界征服を目論む悪の組織のボスの科学者で、彼もまた部下を大事に想っているいい上司だが、最終的には征服後に生じる壁があることを実感し、悪事から足を洗うこととなったという相違点がある。

兼本クッパ・・・こちらも世界征服を企む悪の軍団の大魔王だが、征服内容は上記の総統に近く、最終的に改心するというドクター剛に似た展開を辿るという相違点がある。

冥府羅州烈風斎・・・こちらも世界征服を目論む悪の組織の首領で、ヴァンプと同じく部下想いで征服内容は悪役らしいが、こちらは計画を立てながらも実際に移ることがないフロシャイムに対して計画した内容を実行しており、さらに内容には悪辣なものもあったりとフロシャイムとは対照的に正統派な悪党に近い。

黒井津燈香・・・悪の組織がメインアニメにおける主人公。(ただし、こちらは幹部より技術者)で毎回様々な怪人を送ってくるが首領のワガママに翻弄され、上司のフォローを与えそして最後にヒーローに倒されるというのがお約束。しかし、スペックから見れば高いらしく、アニメ終盤ではライバル組織に勝つということも見せた。

なお、アニメ11話において彼と戦闘員、サンレッド、かよ子がカメオ出演という形で出演している。

柊うてな/マジアベーゼ・・・「魔法少女にあこがれて」の主人公で悪の組織の構成員及びその戦闘形態。こちらも優しい面があり達と仲が良くさらに彼女が持っていたスペックで敵対者ライバル(旧乗っ取られた)組織首領を倒し最終的に自ら首領に成り上がった

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • フロシャイム、シュテルンビルド侵攻作戦

    ・サンレッドとタイバニのクロス  ・サンレッド側から見たHEROTVの裏側って感じです ・サンレッドのギャグのノリに合わせて、多少の設定変更もあるのでお許しを
  • 今日も溝の口某日某所で

    オカンが居ないとダメだよねファミリーって!そんなフロシャイム川崎支部。 と、相方の正義の味方さん。 主夫はみんなに愛されてます。 愛が溢れて無駄に長くなりました…。 評価、ブクマ、タグ…本当にありがとうございます!! う、わぁあ…嬉しいぃ…!!!
    13,791文字pixiv小説作品
  • 現場直行

    おバカップルな二人に振り回される怪人と戦闘員。 頑張れ、超頑張れ!っていうお話です。 評価、ブクマ、タグ…本当にありがとうございます!! もうほんと嬉しい…っ!!
  • 今までの。これからの。

    【300作品目記念・勝手にコラボ企画】黄金バット+天体戦士サンレッド。絵では描いてたのですが小説はまだだったので、この機会に書いてみました。組み合わせは【マゾ・ヴァンプ将軍】【黄金バット・サンレッド】【おまけ】の三組です。▼「勝手にコラボ企画」は自作タグです。文字通り個人的に好きな作品同士を私が勝手に掛け合わせて書いた話へ付けています。▼300作品まで書いてこられたのも一重に皆様のおかげです。本当にありがとうございます。これからも楽しんで頂ける作品を書けるよう精進していきます。どうぞ宜しくお願いします。▼100作品目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=361214/200作品目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=505210/400作品目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1574306【2019/04/23追記】「10いいね」ありがとうございます!ブクマも嬉しいです!
  • 落陽の朱色、悪を祝う。

    ヴァンプ様!お誕生日おめでとうございます! これからも健康・元気に世界征服がんばってください!! 応援しています!!打倒!サンレッド!! ◆題名「らくよう-の-あけいろ、あく-を-いわう。」
  • 悪魔大元帥、悪の組織の将軍と出会う。

    はたらく魔王さま!の芦屋さんが天体戦士サンレッドのヴァンプ将軍に会うだけの話です。需要無いだろうけど、自分が書きたかっただけです。魔王さまは出てきません。 「ヴァンプ将軍のさっと一品」でネット検索するとレシピがいろいろ出てきます。 そのなかでも「ニ子玉丼」と「フライドチキンのシチュー」だけは書きたかったんです。 悪のはずなのに小市民なところが、天体戦士サンレッドって、はたらく魔王さま!に似てますね。 善と悪の壮絶な戦いの地に実在する今年4月にリニューアルした図書館がモデルですが、行ったことはありません。フロシャイムのアジトって、どんな設定だったかよくわからないので、なんとなく適当です。 サンレッドのアニメの第2期の放送が終わって数年たちましたね。戦闘員の声を当ててた芸人さんがコンビを解消したりして、もう3期は無いのかな。先月、11月末に天体戦士サンレッドの18巻が出て漫画の連載は続いてるだし、いつかあるといいなあと思ってるんですが。 ぬかみそくさい芦屋さんは許せない。こんなの芦屋さんじゃないってって方には申し訳ないです。 誤字、脱字、表現の不適切なところなどありましたら容赦なく御指摘いただきたくぞんじます。 あと、タグの追加、ブックマーク、そしてコメントありがとうございます。 2014/11/3 閲覧数が500になってました。駄文にお付き合いくださった方に厚く御礼申し上げます。
  • 善と悪の壮絶なアレ

    アニソルの目撃談に巻き込まれるメダリオとカーメンマンのお話です。 二人がわちゃわちゃ世話やいたりするのが好きです。 ヴァンプ様大好きな二人はもっと好きです。 評価、ブクマ、タグ…本当にありがとうございます!! めちゃくちゃ嬉しいですっ!!!
  • サン〜レェ〜ッドォ〜

    好きです 仲良い アンタ達(愛の街ソングにのせて 今更ですがドハマりました ヴァンプ様のカワゆさなんですかもー!! 腐った事ない私も一瞬で腐り落ちましたよ(ありがとうございます 評価、ブクマ…本当にありがとうございます!! めちゃくちゃ嬉しいですっ!!!
  • 今年最後の対決は大掃除の予定を考えて早めに済ませておきましょう!

    サンレッド+ヴァンプ。おせち料理の下拵えもしなきゃだし。●ヴァンプ様の料理コーナーで取り上げられていたレシピや裏技を最近やたらTVで見かけるので「もしやスタッフの中に『サンレッド』ファンが居るのでは?」と勝手に嬉しくなり2年以上振りに書いた次第。いつまでも3期を待っています・・・。●【シュトレン】ドイツの伝統的な菓子パン。近年、この時期よく見かけるようになった気がする。あとパネトーネ(イタリアの伝統的な菓子パン)も。【鳥松風/とり-まつかぜ】おせち料理のひとつ。『鶏の松風焼き』とも呼ぶ。しっかりした歯応えの味噌味つくね、という感じ。【Ich bin wieder da.】ドイツ語で「ただいま」の意味。◆題名は本文の内容と関係ありません。年末はヴァンプ様も忙しかろうて。【2018/05/17追記】「10いいね」ありがとうございます!ブクマも嬉しいです!
  • 戦慄!ヴァンプ捨て身の洗脳作戦!?

    アニメFight46の爆弾ネタから。 ちなみに私はわさび派です。 てか原作にもあるように若い子のトコじゃなくて一目散にレッドさんのトコに向かうヴァンプ様が好きすぎてもう。 レッドさんも「助けてやる」とかそういう事言わないで淡々としれっと助けてあげてるのがたまらんです。 最後の最後まで焦らしてたのはヴァンプ様が泣いて縋るのを期待してたんでしょ?そうでしょ? 評価、ブクマ、タグ…本当にありがとうございます!! めっちゃ…嬉しい!!!
  • 五日遅れのプレゼント

    【3/3BD企画】ヘルウルフ+ヴァンプ将軍+ギョウ。目には見えない最高のプレゼント。●ヴァンプ様お誕生日おめでとうございます!!ということでタイトル通り五日遅れで誕生日ネタ。●嫌いなものを無理に食べても栄養にならないとか何とか。やはり美味しく笑顔で食べる、これが一番。しかし苦手を克服しようという心意気や良し。年を重ねると子供の頃は苦手な食べ物も、食べられるようになったりするもの。そして世界にはジャムパンだけで元気に生きてる人もいるから、余り思い詰めずに。●辛いもの、苦いものは自然界でいえば大体「毒」なわけで、それが食べられない・苦手というのは極自然なことだと思う。子供がそういった味に敏感なのも納得。大人になると味覚もいい感じにボケるから食べられるんじゃないか説。あとは酒が(つまみとして)解決してくれる、という雑なまとめ。勿論、お酒は二十歳になってから。酔う為でなく、味わって飲みましょう。●今年もアニメ「天体戦士サンレッド」三期、待ってます・・・。
  • 猫耳を装着した悪の幹部が語尾に「ニャン」とかつけてきた件について

    【※】否・腐向け。おふざけ内容。(サン×かよ前提の)レッドとヴァンプ。22日を華麗にスルーして今更ネタにしました;◆題名は某ジャンルによくあるような感じで。【追記】評価100点、そしてブクマもありがとうございます!
  • 唯一の敗北

    【オリジナルキャラクター有】ウェザースリー時代の思い出話。◆植物型怪人ケラス(ラテン語で桜を意味するケラススより)。容姿のイメージとしては「ぷ/よぷ/よ」にいたマンドレイク。色は桜餅(道明寺)っぽい感じ。人間でいうと見た目3,4歳。●レッドとウサの絡みのような子供の相手をする三人が書きたかったのですがあまり絡んだとは言えないかもしれません;イエローは割りと子供相手うまいんじゃないかと思ってます。ブルーは関心なさそうで一番懐かれたり。レッドは言うまでも無く世話焼きですね。【追記】オリジナルキャラクターを出したにも関わらず100点も頂けて嬉しいです!ブクマもありがとうございます!
  • 溝ノ口は雨(完全版)

    初出は2011年夏コミ発行の小説本。地の文が小説じゃなくてシナリオですね……。
  • サムアラ もしもシリーズ

    コロチュ

    最近知った天体戦士サンレッドより、ヘルウルフとヴァンプ将軍登場です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む
  3. 3

    著者:湯瀬ライム,原作:杓子ねこ,キャラクター原案:NiKrome

    読む

pixivision

カテゴリー