ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

僕のヒーローアカデミアに登場する概念、及びそれに基づいて流布された終末論


解説編集

作中における超常能力・"個性"は親から世代を経るごとにより強力、かつ複雑に混ざり変化していくことが知られている。


個性特異点とは、この"個性"の持つ性質に着目した仮説であり、将来的に人は"個性"をコントロールすることができなくなることを予測した仮想の概念である。

ここで言う「特異点」とは、"個性"が人体の限界を超える臨界点を指したものであり、作中では主に「強すぎる"個性"が持ち主である人類の制御を離れ、その心身を破壊する」といった形で現れている。


提唱者はオール・フォー・ワンの主治医の殻木球大

彼が学説を発表した時代には"個性"に対する研究や実証が十分に進んでおらず、この学説に対して懐疑的な研究者が大半を占めていた。

作中の時代では非科学的なオカルトの類として扱われることも多いが、その場合は「強すぎる"個性"を持った人間が、悪意を持って世界を滅亡させる」という本来とは異なる意味で用いられている。


ドクターは個性特異点の概念について、人体をコンピューターの「ハードウェア」、"個性"を「ソフトウェア」に例えて説明しており、ソフトウェアの性能の向上にハードウェアの性能が追い付かなくなり、やがては容量(メモリ)不足に陥って立ちいかなくなってしまうようなものと語る。


この現象の最たる例は他でもない『ワン・フォー・オール』である。

この"個性"は「継承」という特殊な手段によって、通常の"個性"よりも早いスパンで人から人へ力が受け継がれたことで、すでに常人の手には余るほどの強大な力へと成長している。


ワン・フォー・オール』の四代目継承者・四ノ森避影は人生の大半をOFAの修行に費やしたが、晩年に「身体にヒビが入る」という不可解な現象が発生した後、40歳という若さで老衰により亡くなっている。

この身体のヒビは『オール・フォー・ワン』の"個性"を受け継いだ死柄木弔ナインにおいても確認されている。

これらはOFAとAFOが人から人へ受け継がれる性質を持つことに起因した非常に珍しい事例だが、個性特異点の仮説が正しいとすれば、こうした現象が数世代後には全人類規模で起こりうることが示唆されている。


実の話、終末論としての個性特異点も単にオカルト話と言うだけでは済ませられない側面もある。

現に作中にはたった一人で社会を破滅させかねないほどの危険な"個性"の持ち主が少なからず登場しており、また別の場面では緑谷達よりも下の世代の子供達が強力な"個性"で他人を攻撃する姿を見て、作中の登場人物達が将来に不安を抱く場面も描かれている。


それゆえにOFAの歴代継承者達は緑谷に対して、本当に重要なものは"個性"という「力」そのものではなく、力を制し行使する「心」であることを繰り返し諭し、彼が道を誤ることが無いように導いている。


関連人物・個性編集

One For All

作中の時代で最も強力な"個性"のひとつ。

一般人の肉体であれば受け継ぐだけで肉体が破裂するほどの莫大なエネルギー(パワー)に加えて、多数の"個性"が精神の昂ぶりによって暴走するリスクがあり、更には自らの"個性"を持つ人間が継承すれば、それだけで寿命を縮めてしまう。


All For One

他者から"個性"を奪い、自身の"個性"とする"個性"。

一人一代で際限なく"個性"を貯め込んでしまえる為、個性特異点の概論に誰よりも近く、殻木が本問題を克服する人間「マスターピース」の研究を始めるきっかけになっている。


no title

突然変異により発現した極めて強力な"個性"。

"個性"の詳細が明かされておらず、彼女自身が身体の出来上がっていない子供であるため、将来的にどのような結末を迎えるかは未だ不明である。


覚醒

脳無を遥かに上回る肉体強度によって、複数の"個性"所持に無改造で適応している。

言うなれば肉体が突然変異を起こしたことで、肉体が"個性"の限界を追い越したような極めて珍しい事例であり、作中でも特殊な存在として位置づけられている。


荼毘さん

青い高熱を放つ反面、長時間使用すると皮膚が焼け焦げる"個性"を持つ。

これは彼の母親の生家である氷叢が近親婚を繰り返した事で氷結の個性因子が濃く受け継がれた事による弊害であり、上記の高熱も本来なら火傷程度では済まない。生命の危機に瀕した際、常人なら瞬時に燃え尽きる程の熱量を放出しながら、氷結の個性で自己を冷やし崩壊を遅らせていた。


ただ彼の自傷は"個性"そのもののスペック以前に、体質的な相性による側面も大きいため、個性特異点による現象と呼べるかどうかは判断が難しい。


対象の個性因子を暴走させる事でパワーアップを促す"個性"だが、その影響で本人も定期的な個性因子の暴走が起こり、心身への苦痛や"個性"の暴発に苛まれている。


覚醒?編集

個性特異点との関連性は不明であるが、作中において"個性"は訓練を重ねることで、使用量の増加や質の変化を起こすことがあるが、限界に近い状態の戦闘や精神の成長の影響で"個性"が大きく変異し、覚醒するケースが見られる。しかし、一部の覚醒した"個性"は強力故に命を落とすほどに体力を大きく消耗してしまう。


主な例

この"個性"の特異点は20%であるが、治崎との戦闘や全面戦争で100%の力を出したことで、強化された歴代継承者の個性を使えるようになった。


異能解放軍幹部のキュリオスとの戦闘でお茶子に変身していたが、窮地に追い込まれた際にお茶子の個性が使ったことから摂取した血の持ち主に変身するだけでなくその人物の個性を使えるようになった。


自分の分身を生成することにトラウマを持っていたが、異能解放軍幹部のスケプティックの作り出した人形との戦闘で克服し、無限増殖ができるようになった。


死柄木弔との戦闘で爆破を溜めて放つ技「クラスター」を行使し続けたことによる副作用で、爆破の発生源となるニトロの汗が本来出てくる場所である掌以外からも出てくるようになった。ワン・フォー・オールに匹敵するスピードと威力を持つが、同時に自身も命に関わるほどの反動ダメージを受ける。


トガヒミコとの戦闘で、触れていない物体にも数珠繋ぎで伝播するようになった。


物語序盤では未完成で彼の母曰く、「頭の角からテレパシーの要領で、動物に伝えるのが本来の形」とのことであるが、本人の場合は精神的成長や感情の高ぶりが切っ掛けで超常解放戦線の幹部が障子の訴えを侮辱したことに対しての怒りで発現した。


覚醒か否かは不明であるが、青山優雅の成長したネビルレーザーを屈折したことで、容量が限界を超えて本来見えるはずのない実体が見えるようになった。


関連タグ編集

僕のヒーローアカデミア

関連記事

親記事

"個性" こせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4113

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました