ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

回し車(まわしぐるま)とは、ハムスターなど齧歯類(齧歯目/ネズミ目に分類される哺乳類)を主とする小獣(小型哺乳類)を運動させるための、回転する器具

語源にあたる英語 "hamster wheel(※b,c)" を音写して「ハムスターホイール(※c)」ともいう。また、ハムスター用に限らないことから「小動物用回し車」という総称も見られる。


中空に固定された車輪の内側に入った小獣が目の前でスロープ状になっている内壁を移動しようとすると、その時の体重移動(重心移動)が車輪を回転させる動力源になり、それが連鎖的に起こることで小獣は車輪の内壁を走り続けることになる。

そのうえで、小獣は次の動きを止めることによって好きな時に運動を辞められる。

小獣にとってこの運動は心地よいものと見えて、彼らは好んで習慣的にこの器具を使うことになるため、その結果、この器具は小獣の運動不足の解消や探険への欲求などの本能を満たすための恰好の遊具として機能する。

歴史編集

英語では "hamster wheel(※b,c)" もしくは "running wheel"(※d)という。

オックスフォード英語辞典 (cf.Wikipedia)』によれば、"hamster wheel" の初出は1949年新聞広告においてである。


概日リズム (cf.Wikipedia)(サーカディアンリズム|生物時計cf.Wikipedia〉)の分野で重要な貢献をした生物学者であり、心理生物学者・遺伝学者としても知られている、カート・リクター(※注1)(Curt Richter〈cf.Wikipedia〉|1894年 – 1988年)が、科学実験動物実験cf.Wikipedia〉)のために発明したとされている。

種類編集

ハムスターやモルモットハツカネズミチンチラシマリスプレーリードッグモモンガなどといった小型齧歯類のほかにも、ハリネズミ(真無盲腸目〈cf.Wikipedia〉の小獣)も対象動物になっており、全種類併用もしくは各種類専用の商品が発売されている。


また、人間を動力源にした「踏み車(英語:treadwheel, treadmill〈cf.Wikipedia〉;トレッドウィール / トレッドホイール、トレッドミル)と同じ原理で動く、皿回しのように傾けた状態で回転させられる皿の内側に小獣が乗って回れるようになっているものも、件の回し車に類似した器具として存在する。「踏み車」と呼ぶべきこのタイプに特定の名称は見当たらず、"Treadmill Wheel"、"Spinning Wheel"、"Hamster Flying Saucer"、"Hamster Wheel Saucer" 等々(※ア)、様々な商品名が確認できる。


主要な素材については、プラスチック製のものが多いが、木製のものや金属製のものもある。

注意点編集

ものによっては支柱に身体を挟んだり、車輪の溝に脚を挟んだりと不幸な事故を引き起こす恐れがある。

梯子状になったものや、支柱が2本あるものは基本的に厳禁。

また、小獣の身体と回し車のサイズが合わないとあまり回せないうえ、必然的に海老反り体勢となり、背骨に負担がかかってしまう。

逆に、回し車の遠心力が強くなりすぎて小獣自体が吹っ飛んでしまうこともあるため、買い与える際には十分な観察が必要。

猫用回し車編集

猫用回し車(ねこよう まわしぐるま)とは、本項が主題としているハムスター・サイズの回し車を用に大型化した器具である。

英語では "Cat Exercise Wheel(※イ)"、"Cat Running Wheel"、"Cat Wheel" などの商品名が見られる。日本語では「キャットエクササイズホイール」「キャットランニングホイール」「キャットホイール」などという英語音写形の商品名を確認できるほか、「猫用ランニングマシン(※ウ)」などという説明的名称が見られる。


大きさについては、場所を取らない小振りなものも中にはあるが、多くは、猫が全身を一直線に伸ばした状態と車輪の内径が1対1程度の寸法か1対1.5程度の寸法で、しかし、車輪の内側に人間が座ってまったりできるほどの巨大なものもある(※注2)。

素材については、プラスチック製が多く、一部に段ボール製が見られる(※注2)。


ただ、商品レビューを見た限りでは、猫が狙いどおりに使ってくれる可能性が高いようには思えない(※エ)。知らんけど

脚注編集

注釈編集

※注1 Curt Richter を「カート・リヒター」とドイツ語発音準拠(由来姓の母国語発音準拠)で読む例もあるが、ドイツ語では "Curt" は "Kurt" であり、ドイツ系アメリカ人の "Curt Richter" は、英語発音準拠で「カート・リクター」と読むのが適当。

※注2 キーワード「猫用回し車」で画像検索。

出典編集

※a 「回し車コトバンク小学館『デジタル大辞泉

※b "hamster wheel" Cambridge University Press(ケンブリッジ大学出版局)"Cambridge Dictionary"

※c 「hamster wheel」『英辞郎』(cf.)

※d 「running wheel」『英辞郎』


※ア "hamster wheel" Amazon:※市販品の一例として。

※イ "Cat Exercise Wheel" Amazon:※市販品の一例として。

※ウ 「【正規日本総代理店】猫用ランニングマシン「Cat Exercise Wheel」」 ウェルテ:※YouTube動画もあり。3つの動画のうちの1つ目は解説になっていないのでスルーしてOK。

※エ 「【衝撃】猫用の回し車を買ってみたときの猫達の反応は…!?」 《あつし》Channel@猫たちと一緒(YouTubeチャンネル)、2018年11月27日投稿。

関連タグ編集

ハムスター

小獣 / 小型哺乳類

猫用回し車


アインラッド:似てる?

関連記事

親記事

ハムスター はむすたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 167071

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました