🏺曖昧さ回避
- 口のすぼまった容器の総称。この項で説明。
- 「2ちゃんねる」の俗称または蔑称。フロントページに壺の画像があったことから。
- 世界基督教統一神霊協会(「統一教会」または「統一協会」、現「家庭連合」)の隠語または蔑称。霊感商法で1.を売りつけていたことから。
- (もしかして)「壺おじ」もしくは「壺男」こと「Getting_Over_It」の壺
- 遊戯王OCGの魔法カード「強欲な壺」
- 指圧や鍼治療などで押したり針を刺したりする場所。ツボを参照。
容器としての壷
壷とは、胴が丸く膨らみ、口が胴よりも小さい容器の総称である。材質は割れやすい陶磁器かガラスが多いが、金属やプラスチック製のものもある。
中に様々な物体を入れて貯蔵するのに使う。とりわけ多いのは保存食などの食物であろう。甕との区別は曖昧で、水瓶として使われるものもある。
実用ではなく観賞用として扱われたり、花瓶などに転用されることもある。茶華道の骨董品として扱われることがあり、特に備前焼の古物はその出来次第で数十万円以上の値が付くことも珍しくない。
壺にまつわる事象
霊感商法を働くカルト宗教が法外な金額で売りつけようとする定番アイテムでもある。
中に蛇が入っていて、蛇使いが笛を吹くと出てきて踊るのは定番の芸である。
ゲームなどではしばしばアイテムが入っている。まれにモンスターであることもある。
関連タグ
坪:こちらの「壷」とは無関係。