ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

三国志において赤壁の戦い夷陵の戦いと並んで時代の流れを決定づけた重要な戦いとして知られる。


狭義においては戦役の終盤で官渡で行われた戦闘のみを指すが、広義では曹操袁紹の一連の抗争を含む大戦役の事を指す。


背景編集

かつて曹操と袁紹は同盟を組んでいた。それによって曹操は呂布袁術などを、袁紹は公孫瓚を滅ぼすことに成功した。


だが、両者の間に亀裂が生じて同盟は破綻し、本格的に対立するようになった。


前哨戦・白馬の戦い編集

西暦200年に袁紹は、「献帝皇帝)を手中に収める曹操を逆賊として征伐する」ことを大義名分に曹操に対して大軍で大攻勢を仕掛けた。

一方、曹操も「献帝(を奉じている自分)に対して反逆する袁紹を迎え撃つ」という大義を掲げて反撃した。


この時、曹操の配下には関羽がいた。関羽は劉備の重臣(三国志演義では義弟という設定)で忠臣だったが、事情があって劉備と離れ離れになった祭に曹操に降伏していた。そして関羽は、曹操に降伏を認められた恩に報いるべく白馬の戦いにて袁紹軍の猛将・顔良を討ち取った。


その後、劉備が袁紹の元に身を寄せていることを知った関羽は、曹操の許可を得た上で劉備の元に帰還した。


その後、袁紹は文醜に曹操軍を攻撃させるが、反撃に遭った文醜は戦死した(三国志演義では、曹操の元を離れる前の関羽が討ち取った設定になっている)。


官渡砦攻防戦編集

汝南において劉辟が曹操に反乱を起こしたことを知った袁紹は、劉備にそれを支援させる。だが、曹操は重臣・曹仁の活躍によってこの状況を打開した。しかし、袁紹は再び劉備に汝南侵攻を命じ、劉備は龔都と共に蔡陽(曹操側の武将)を討ち取った。


曹操は軍師荀攸の助言に従い史渙徐晃に袁紹軍の輸送隊を撃破することに成功したが、曹操軍の兵糧は次第に減っていった。


烏巣急襲編集

袁紹軍に属する許攸は、袁紹に許都(漢の首都で、曹操の本拠地)を攻撃するように提案したが聞き入れられなかった。さらに許攸の家族が罪を犯して同僚の審配によって逮捕されたことにより、許攸は袁紹を見限って曹操に投降した。


そして許攸は、曹操に烏巣(袁紹軍の兵糧があった場所で、淳于瓊という武将が防衛していた)の守備が薄いことを伝え、曹操軍は烏巣を奇襲。曹操側の楽進は淳于瓊を討ち取った。

この状況を見た袁紹軍の張郃高覧は曹操に投降。


配下が寝返り、兵糧を損失した袁紹は本拠地・河北に撤退し、この戦いは曹操軍が勝利した。


その後編集

翌年、曹操軍と袁紹軍は倉亭の戦いで再び激突し、曹操軍が再び勝利した。さらにその翌年に袁紹が病死し、彼のたちは仲違いし、その隙を曹操につけ込まれたことにより、曹操は華北を平定した。


関連人物編集

曹操側編集

曹操 献帝

荀攸 曹仁 曹洪 徐晃 于禁 楽進 李典 史渙 劉延


かつては袁紹側だったが、曹操側に投降編集

許攸 張郃 高覧


袁紹側編集

袁紹

顔良 文醜 郭図 沮授 淳于瓊

劉備 張飛


事情があって曹操側だったが、曹操の許可を得た上で袁紹側の劉備の共に帰還編集

関羽


袁紹側だったが、袁紹に諫言を聞き入れられずに投獄されていた編集

田豊


関連タグ編集

三国志 三国志演義

関連記事

親記事

三国志関連タグ一覧 さんごくしかんれんのたぐまとめ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1094

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました