放課後のプレアデス
ほうかごのぷれあです
キャッチコピーは「空を見上げた。あの星の輝きを見つけた」。
富士重工業(スバル)とガイナックスのコラボ作品である。2011年配信のWebアニメ版と、2015年放送のテレビアニメ版が存在する。
スバルの自動車プロモーションを目的として企画されたが、その目的に一見反するかのように、Webアニメ版では車に関する描写がまったく無いという点が特徴の一つに挙げられる。「スバル」というブランド名を元に名付けられた作品タイトル(“すばる”=プレアデス星団)に象徴されるように、本作品はテーマとして天体を扱っており、宇宙の星々を巡って魔法を使う少女たちを主役とした物語である。
これは富士重工サイドの「クルマが出なくても構わない」「スバルの良さ」「スバルの挑戦」を見せたい意向と、ガイナックスサイドの「車が登場しなくても、車の代わりとなるものでスバルの良さを実現する」という考えが一致したためである。テレビアニメ版では、スバル車をモチーフにした自動車や自動車用のエンジンも登場している。
放課後の学校、星が好きな少女(すばる)が天望室のカギを開け入ると、そこはいつもの天望室ではなく温室のような場所へと繋がっていた。 すばるはそこで不思議な少年(みなと)と知り合う。 その少年と知り合った後、帰宅するため階段を下りていたすばるであったが、今度は不可思議な生物(プレアデス星人)と遭遇してしまい、大切なコンパスを持ち去られてしまう。 コンパスを探し校舎の廊下をさ迷っていたところ、たまたま近くにあった部室の扉にすばるが触れたとき、扉はひとりでに開け放たれ魔女のようなコスプレをした4人の少女たちと出会う。 すばるはその少女たちのなかに親友(あおい)の姿を見つけ…。
Webアニメ版
『放課後のプレアデス』
作詞 - くまのきよみ / 作曲・編曲 - 棚橋UNA信仁 / ギター - 加藤薫
テレビアニメ版
オープニングテーマ『Stella-rium』
作詞 - くまのきよみ / 作曲・編曲 - samfree
歌 - 鹿乃
エンディングテーマ『ここから、かなたから』
作詞 - くまのきよみ / 作曲・編曲 - 伊藤翼
歌 - fragments(高森奈津美、大橋歩夕、立野香菜子、牧野由依、藤田咲)
2011年にYouTubeにて4話が無料公開される(webアニメ版)。動画一覧。
その後、プロジェクトの更新は途絶えていたが、2013年12月に再始動が発表される。
新たな作品はテレビ向けシリーズとなることのみが公表されていた。元々は映画として制作される予定であったが、製作委員会のメンバーに加わったワーナーエンタテイメントジャパンの要請によりテレビアニメに変更されている。
2014年12月16日には、2015年春アニメとして放送されることが決定した。
そして、2015年4月から同年6月まで、TOKYOMX、AT-X、とちぎテレビ、群馬テレビ、BSフジ、朝日放送にて放送された(テレビアニメ版)。ちなみにとちぎテレビと群馬テレビの放送エリア内には富士重工の事業所が所在する。
テレビアニメ版の物語は、webアニメ版のストーリーを元に大幅にブラッシュアップされ、世界設定や物語の奥行きも広がった作品となっている。
作中世界の物語のスケールは宇宙にまで飛び出し、最新の天文学の知見を活かした壮大で緻密な天体描写(土星の環の氷粒子構造、太陽系外縁天体、ダークエネルギーなど)も注目された。これに関連して、本作品では監修として国立天文台が協力している。
また、ガイナックスらしいケレン味溢れるSF世界観構築も健在である。
テレビアニメ版とwebアニメ版は別々にパッケージ化され、DVDとBlu-rayでリリースされている。
ガイナックスは2016年9月をもってアニメの製作から撤退し、2024年5月をもって破産申請が申し立てられたことで、本作が最後のガイナックス製作アニメとなってしまった(本作は“ガイナックス最後の輝き”としても言及される)。
星雲賞にもノミネートされたが、受賞は『ガールズ&パンツァー劇場版』に奪われてしまいそのことが物議をかもしたこともある。
テレビアニメ版スタッフ
原作・アニメーション制作 | GAINAX |
---|---|
監督 | 佐伯昭志 |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 大塚舞 |
美術監督 | 加藤浩 |
色彩設計 | 吉村智恵 |
撮影監督 | 石黒晴嗣 |
3DCG監督 | 白井宏旨 |
編集 | 三嶋章紀 |
音楽 | 浜口史郎 |
音響監督 | 飯田里樹 |
企画協力 | 富士重工業株式会社 |
製作 | 放課後のプレアデス製作委員会 |
アニメシリーズ以外のメディア展開として、小説版、および児童書版が刊行されている。
『放課後のプレアデス みなとの星宙(ほしぞら)』はSF作家の菅浩江の手による小説化で、一迅社より発行。みなと視点から描かれた物語となっている。
児童書『放課後だけの魔法使い!』シリーズは著:粟生こずえ、イラスト:鯉沼菜奈。児童小説向けの翻案がなされており、全2巻が学研より発行されている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- スーパーヒーロー大戦γ PG
スーパーヒーロー大戦γPG STAGE8
腕を負傷したサトシに代わってスペーリアンを探す任務を任させたコスモシア。だがそんな彼らをロイドアーチャーが狙って・・・・!?15,779文字pixiv小説作品 - 放課後のプレアデスR/S
放課後のプレアデスR/S
放課後のプレアデスと仮面ライダーフォーゼのクロスオーバーです、アストロボックスやコズミックフォールなど仮面ライダービルドの要素を入れてみました。77,728文字pixiv小説作品 C95『水星の気持ち』サンプル
サークル『あめのあいまに。』でC95に頒布予定のイラスト&小説本のサンプルです。 配置は 三日目 東"ナ"22a です。よろしくお願いします! 柚璃波さんの素敵なイラストや表題作の他、 井上優希さんのオリジナル小説や私(マーライオン)の二次創作小説もあります。 詳細はこちら:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=104709391,122文字pixiv小説作品- プレアデスワンドロ小説
乙女飲食列伝
創作のプレアデス投稿済み作品第二弾です。 いつきがはっちゃけてます。いっぱい食べるいっつんが素敵で素敵で大好きです。 当時投稿したものに若干の修正を加えております。気になる人は是非比較してみてください。 元のやつはこれです:https://twitter.com/Xrecruit2X/status/12442880037714903053,749文字pixiv小説作品 - スーパーヒーロー大戦γ PG
スーパーヒーロー大戦γPG STAGE2
その他のタグ 鋼の錬金術師 ガールフレンド(仮) 獣神演武 HEROMAN 銀の匙 ハナヤマタ たまこまーけっと WORKING! 銃皇無尽のファフニール Wake up girl! あいうら わかばガール RAIL WARS! 怪盗ジョーカー 雨色ココア 放課後のプレアデス ココロコネクト エターナルパラディンこと広野未来。通称タイム。前作でショウヤとは仲直りできたが、前回での過ちを恐れて未来自身がすばる達以外の人との接触を避けていた。そんな状況で、チーム・プラネッツ達と共に「がっこうぐらし!」の世界に向かう事になるが、サトシ以外の者達とは上手く話す事が出来ない。そこに新戦隊と新プリキュアも登場して・・・・。32,156文字pixiv小説作品 放課後のプレアデス二次創作 もどかしい世界の上で#2 お試し版
放課後のプレアデスの二次創作小説本『もどかしい世界の上で#2』のお試し版です。 もしお気に入りいただけたら、サークルスペースまで足を運んでいただけると光栄です。 是非ご覧ください、また、既刊もありますので、初めての方はそちら共々 よろしくお願いいたします。983文字pixiv小説作品- 放課後のメソッド
放課後のメソッド5(完)
二年近くほったらかしにしてしまい申し訳ありません プレアデスBlu-rayBOX購入いたしましたので、ちゃんと終わらせたいと思います。3,523文字pixiv小説作品