効果
王来英雄モモキングRX |
KGM 火/自然文明〔ジョーカーズ〕 コスト5 |
クリーチャー:ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ パワー6000 |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時、手札を1枚捨て、カードを2枚引く。その後、このクリーチャーから進化できるコスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。 |
シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーがバトルに勝つたびアンタップする。 |
概要
『王来篇 第1弾 王星伝説超動』にて登場したクリーチャーで、モモキングの強化形態の1つ。
コスト5と召喚しやすいラインであり、進化クリーチャーをメインとするデッキなら凶悪の一言に尽きるクリーチャー。
まず登場時効果。
手札交換を行いつつ、モモキングを進化元にできるコスト7以下の進化クリーチャーを踏み倒せる。
ドローの枚数自体2枚なので、最悪この手札交換で進化先を引き込む事も可能で、手札から召喚して使う場合は進化先の攻撃時も問題なく使える。
なので、超竜バジュラを早期に踏み倒す事が可能。
当然そうなれば、ランデス地獄で相手は壊滅的な被害を受けるだろう。
登場時効果なので、相手ターンに出せれば進化クリーチャーの登場時効果を打つ事もでき、後述のアニメの使い方等、今後のカードプール次第で更に化ける。
そしてシンカパワー。
進化先に無限拳と同じ、バトルに勝つ度アンタップする効果を付与する。
攻撃時効果の連発や、高パワーの進化クリーチャーで蹂躙して、相手の次の一手を潰すプレイングも可能。
総じてフィニッシャーへの繋ぎとして活躍し、デュエルの展開を高速化させるドラゴンと言える。
というか、相性の悪い進化クリーチャーを探す方が難しいぐらいなので、十分過ぎる程カードパワーが高い。
同じモモキング系統の進化クリーチャーで固めても良いが、闇鎧亜クイーン・アルカディアス、四牙類クアトロドン等、思わぬ進化クリーチャーで意表を突く事も可能。
レクスターズなら進化先が豊富であり、このカード自体百鬼の邪王門に対応する為、見た目以上に対応するサポートが多いのも強い。
ドラゴン以外も採用するなら、豊潤フォージュンで少しでも早期着地を狙ってみるのも良いだろう。
後に登場する蒼き王道ドギラゴン超とのシナジーも強力。
ハイパーモード状態なら、マナゾーンから即座にこのカードを展開でき、更に多色進化クリーチャーを重ねれば、ドギラゴンの踏み倒し効果を有効活用可能。
上記の組み合わせで、コスト7で呪文踏み倒し効果も搭載した聖竜ボルシャック・ウルフェウスなら、モモキングから繋いで更にコスト6以下のクリーチャーで攻められる。
活躍
アニメ『デュエル・マスターズ キング!』で切札ジョーが使うキングマスターカード。
勝熱英雄モモキングがジョーの為に修練した結果、このRXにパワーアップ。
ジョーvsササミ戦でお披露目となったが、この時は効果を使うまでもなく、スピードアタッカーを活かしてフィニッシャーとなった。
その後はボルシャック・モモキングNEXやアルカディアス・モモキングに進化して活躍。
伝説のカードを巡ってタイムスリップした際は、対ハイド戦の為に切札家の総力を結集したデッキでも活躍。
勝舞が与えた母なる大地がトリガーで出た為、武闘将軍カツキングと入れ替わる様に登場し、勝太が与えた燃える革命ドギラゴンへの進化に成功。
ドギラゴンの革命2で敗北を無効にし、返しのターンに勝利を勝ち取った。
余談
RX(レックス)とは、『王』を意味する単語。
『ゴッド・オブ・アビス 第1弾 伝説の邪神』での再録時、あの真島ヒロ氏によって擬人化。
赤髪の隻眼の男がモモキングRXの鎧を着ているイラストで、元のクリーチャーの要素が強く残っている。
デュエチューブでは、『無双竜機ボルバルザーク、蒼き団長ドギラゴン剣に続くドラゴン』と紹介されており、片やプレミアム殿堂の代名詞、そしてもう片方は悪名高きデュエマの破壊者なので、いかにこのモモキングがハイスペックなのかが分かるだろう。
関連タグ
スター進化形態
以下、アニメ未登場
- ボルシャック・モモキング
- ボルシャック・大和・モモキング
- 熱血英雄モモギンガ
- 無双龍騎ボルバル・モモキング
- 神帝英雄ゴッド・モモキング
- 晴舞龍ズンドコ・モモキング
- 絶斗龍チキチキ・モモキング
- ボルシャック・モモキング・クロスNEX
- 獅子英雄ライオネル・モモキング