ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

神奈川県川崎市麻生区百合丘1丁目にある小田急小田原線(OH22)。

元々、多摩線は当駅から分岐する予定で、当初は2面4線に拡幅可能な構造になっていたが、敷地の関係で新百合ヶ丘駅を開業する結果になった。

ただ当駅から新百合ヶ丘駅までは踏切が一切なく、登戸駅~新百合ヶ丘駅まで複々線化する際、当駅~登戸駅間のみ高架化している為、当駅~新百合ヶ丘駅までは今の設備を複々線に対応するだけで可能な設備は整っている。


「百合丘」とは、かつてこの周辺が神奈川県の県花であるヤマユリの群生地だったことと、この近辺の開墾に当たって128人(または100人という説もある)の地主が協力し、「人が力をわせた」ということを引っ掛けた瑞祥地名で、当駅の南方には百合丘団地が広がる。

以前は高石という大字で、これも当駅北側の地名として残されている。

無論、百合といってもこちらとは関係がない。


駅南側には百合ヶ丘駅バス停が置かれ、小田急バスにより、聖マリアンナ医科大学へのバス路線【百01】(「ゆりがおか いち」系統と読む)が運行されている。


駅構造編集

相対式2面2線の地上駅で線路は掘割部にある。

橋上駅舎を有しており、南口側は駅舎と駅前広場が直接繋がっている。前述の通り、建設当初は待避線スペースも確保され島式ホーム2面4線も可能なようにされていた。


乗り場路線方向行き先備考
1小田原線下り新百合ヶ丘・相模大野本厚木小田原方面
2小田原線上り新宿行き

利用状況編集

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は21,681人である。小田急の駅では49位。
  • ここ数年は商業施設や路線バスが隣の新百合ヶ丘駅に移行している事から、当駅の乗降人員は新百合ヶ丘駅に奪われる形で減少している。

利用状況比較表編集

年度乗降人員順位
2008年(平成20年)度21,674人47位
2009年(平成21年)度21,407人47位
2010年(平成22年)度21,177人49位
2011年(平成23年)度20,736人49位
2012年(平成24年)度20,814人50位
2013年(平成25年)度21,211人50位
2014年(平成26年)度21,125人49位
2015年(平成27年)度21,522人48位
2016年(平成28年)度21,293人50位
2017年(平成29年)度21,404人49位
2018年(平成30年)度21,650人48位
2019年(令和元年)度21,681人48位

隣の駅編集

種別前の駅当駅次の駅備考
  • 特急ロマンスカー
  • 快速急行
  • 急行
  • 通勤急行
通過
通勤準急新百合ヶ丘駅百合ヶ丘駅読売ランド前駅平日朝新宿方面のみ
  • 準急
  • 各駅停車
読売ランド前駅百合ヶ丘駅新百合ヶ丘駅

関連項目編集

小田急電鉄 小田原線 多摩線 複々線 新百合ヶ丘駅 百合(植物)

神奈川県内の駅一覧

関連記事

親記事

神奈川県内の駅一覧 かながわけんないのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました