ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アントマン

16

あんとまん

"Ant-Man"。MARVEL社の連載コミック、またその主役キャラクター。初代、二代目、三代目と長い歴史を持つ古参ヒーローである。

概要

MARVELコミックで活躍するスーパーヒーロー、およびそれを主役とする作品タイトル。

キャラクターとしては1962年に初登場。

物体の大きさを変えることのできる化学物質「ピム粒子」を用いて、特殊なスーツを着た自身を蟻サイズまで小型化する、というのが基本能力。

物質すり抜け・侵入・スリを始め、パワーが下がるどころか弾丸並みの速度による優れた格闘能力、さらにヘルメットからの電波で強化改造された蟻と交流・使役も可能。

また巨大化もでき、自身が大きくなった場合は「ジャイアントマン」と呼ばれる。

物体のサイズも自在に変更できるため、本人の力量によってはトリッキーな戦い方を見せる。

キャラクター

2022年現在は四人目が現れたが、詳細不明であるためここでは割愛する。

また関係者も含め、身長または虫に関連するコードネームを名乗ることが多い。

主な能力(一部)

  • 超頭脳
  • 侵入とスリのエキスパート
  • 強化改造された蟻との交流&使役(1.6km四方ほど)
  • サイズ変更(巨大化した際はジャイアントマン
  • 超小型化による物質すり抜けと侵入
  • 物質の巨大化と小型化(上手く応用すれば凄まじい威力)
  • 優れた格闘能力(蟻サイズでもパワーは下がるどころか、むしろ速度が弾丸並みになっていて正拳の威力が殺傷力レベルになるほど強い)
  • 生体電撃銃とヘルメットからの攪乱熱線ワスプのスティングより少し威力が低い)
  • エネルギー吸収
  • ワスプイエロージャケットの武器&スーツとそれらの能力
  • サイボーグ化(一部)した後では、以下の能力などが付随
    • 怪力・スピード・タフネス
    • 飛行能力
    • 焼却プラズマ砲
    • 物体牽引光線「トラクタービーム」
    • 脳眼異常攪乱光線
    • プログラム・トランスミッター

メンバー

初代 ハンク・ピム

Ant man & WaspAnt man & WaspbyYazz(イラスト右)

名前の通りピム粒子を開発した張本人。通称「ピム博士」。

元は研究者で、生化学やロボット工学が主に専門。武器として生体電撃銃やヘルメットからの攪乱熱線を用いる。

ヒーロー名としては一時期名乗っていた「ゴライアス」も知られる。

創設メンバーであるアベンジャーズのメンバーだけでなくファンタスティック・フォーなど多くのヒーローたちと交流があり、蜘蛛サイズになったスパイダーマンに対処したこともある。

ピム博士の人格が分裂した存在。アントマンとは別個に作った、黄色のハチを模したスーツを着ており、後に第三者の手に渡っている。

活動を始めた初期のピム博士と出会い、以降パートナーとして寄り添ってきた女性。

スーツはアントマンの縮小能力に加え、羽アリのような羽根により単独飛行が可能となったもの。光線銃も威力がすこし高い「スティング」を用いる。

  • ナディア・ヴァン・ダイン

ピム博士の前妻との娘。実質的な二代目ワスプ。

二代目 スコット・ラング

1979年デビュー。ピム博士からアントマンを引き継いだ男。

前職が電気技師なのでエンジニア・機械関係なら博士よりも詳しく、縮小化して仲間の脳内の神経を治したこともある。

しかし前科持ち・親馬鹿な一面もあり、きっかけからしてスーツをもらったのではなく娘を助けるためとはいえピム邸から盗んで使用している。

スコットの娘。

昔からピム粒子を浴びていたことが要因で、縮小・巨大化が専用スーツ無しで可能になった。

三代目 エリック・オグレディ

"Eric O'Grady"。2006年にデビュー。

能力を悪用した火事場泥棒や覗きをやらかすなど、お世辞にもヒーローとは言えない文字通りの「小悪党」だが、やるときはやる男。

元はS.H.I.E.L.D.のエージェント。同僚が警備中にアントマンスーツを盗んで着用し縮小、元に戻れなくなった際にヒドラの襲撃を受け死亡。その場でスーツを逃げるために奪い、追われる身となった。

途中、瓦礫から少女を救ったのを機にD.O.D.C.に就職、「デレク・サリバン(Derek Sullivan)」として「スレイング・マンティス(Slaying Mantis:殺人カマキリ)」を名乗っていた。

やがてS.H.I.E.L.D.に確保されたものの、他にスーツを使いこなせる人材がいなかったため、正式に襲名。

シークレット・インベージョン』で活躍し、「サンダーボルツ」や「シークレット・アベンジャーズ」に加入。徐々に自分なりの正義に目覚め、最期は2012年のストーリーにて任務の中で子どもを守る為自らの命を投げ捨て散った。

しかし、次の号で彼のライフモデルデコイが登場。

ブラック・アント(Black Ant)」と名乗り、現在は主にヴィランとして活動している。

MCU

単独実写映画は現在3作が製作・公開済み。

コミックと同じく初代がハンク・ピム、二代目がスコット・ラングだが、本編の時系列でスーツを着て活躍する主人公はスコット。

第2作から「ワスプ」も登場、ダブル主人公となる。

2016年の映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』ではスパイダーマンとの「虫コンビ」が最も活躍した他、ゲーム『マブカプ3』などで再現されてきたホークアイとのコンビ技も実現した。

共通して主演はポール・ラッド、監督はペイトン・リードが務めている。

アントマン

2015年7月(日本では9月)公開の第1作。ヴィランはイエロージャケット

ピム博士との出会いと精神的な成長を描き、前の『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』や次の『シビル・ウォー』ともつながる要素がある。

アントマン&ワスプ

2018年7月(日本では8月)公開の第2作。ヴィランはゴースト

時系列は直前の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』と同時期で、今作の最後が『エンドゲーム』に大きな影響を与える。

アントマン&ワスプ:クアントマニア

2023年2月公開の第3作。ヴィランはM.O.D.O.K.征服者カーン

前2作がクライムコメディ調の作風も相まって、一部で評された「『アベンジャーズ』シリーズの口直し」的な位置づけだったが、本作は『Avengers: The Kang Dynasty』に直結するシリアスで重要な作品となる。

主演のポールはこれを「同じ第3作『バトルロイヤル』から監督が代わってコメディ路線が強くなった『マイティ・ソー』シリーズとは真逆」と評しているが、スコットの泥棒仲間トリオが登場しなかった『クアントマニア』と、ジェーン・フォスターらソーの地球における関係者が登場せず『インフィニティ・ウォー』に直結した『バトルロイヤル』、という共通点もあったりする。

デッドプール&ウルヴァリン

本作では、虚無空間(ヴォイド)にジャイアントマンの巨大な遺体が登場し、まるごとカサンドラ・ノヴァ拠点として利用されてしまっている。この様子を目の当たりにしたデッドプールからは「とうとうポール・ラッドが老けたな(※)」という痛烈なブラックジョークをお見舞いされている。

出自は語られていないが、恐らく神聖時間軸とは別の世界線のアントマンがTVAにより剪定されて虚無空間に送られ、カサンドラ一味に殺されたものと推測される。

※ ポールはアメリカ国内で「20代の頃から容姿が変わっておらず、まったく老けているように見えない」としばしばネタにされることがあり、それを踏まえたジョークである。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 蟻の料理

    「アントマン&ワスプ」公開記念(1ヶ月過ぎてしまいましたが)。CWまでの束の間の休日(?)を過ごすキャップチームの面倒をみるお人よしスコットさん。スコットさんは紅茶を気軽にいれてくれるから料理も上手かなという勝手な想像をしました。 セーフハウスの場所やバッキーたちの食べ物の好みは捏造です クリントはコミックの設定が混ざってます。 ※誤ってコメントを削除してしまったようです。コメントしてくださった方、大変失礼しました。申し訳ございませんm(_ _)m
  • Hello,little Hero.

    ソラ・ドナルド・グーフィーをMCUの最推しであるスコットさんに会わせたかっただけの話。キャシーちゃんもいます!スコットさんがヒーローの中でも一番守りたい大切な人が決まっていると思います。初めてヒーロー書きました。……戦闘って大変。 謎時間軸。kHは3終了前、アントマン&ワスプの束の間の休息(おまけ映像前)くらい。 ロクサス中心SShttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73832189内に溢れ話があります。よろしければ。
  • FGO×アヴェンジャーズ

    ♯30 夕日と夜

    FGO×アヴェンジャーズのクロスオーバー作品です。 マーベル組は実写映画のマーベルシネマティックユニバース準拠です。 FGO組は、 ・主人公の性別は女性 ・名前は藤丸立香 ・メインサーヴァントは巌窟王 となっております。 廃棄孔の設定、いいですよね。 PS.最近遅まきながらも鬼滅の刃を知りまして。 びっくりするくらい良い作品ですね、あれ。 FGOとのクロスのネタも頭に浮かんだりしてますので、その時は暖かい目でお願い致します。 では、良かったらお読み下さい。
    10,697文字pixiv小説作品
  • ライダーアベンジャーズ/ニューワールド

    第4章 希望

    概念2 この5年間に新しい仮面ライダーは生まれていない。 仮面ライダーは現在アベンジャーズとして活動中 東都にアベンジャーズ日本支部を置いている。 戦兎はこの5年間に存命の仮面ライダーの所在を探していた。 確認されているのは以下 仮面ライダージョーカー 仮面ライダーオーズ 仮面ライダーフォーゼ 仮面ライダーウィザード 仮面ライダー鎧武 仮面ライダードライブ 仮面ライダーゴースト 仮面ライダーエグゼイド 仮面ライダーレーザー 仮面ライダーポッピー 仮面ライダービルド 仮面ライダーローグ 仮面ライダーディケイド そのうち未コンタクトなのがジョーカー、ウィザード、ドライブ 電王は2018年の時間軸から2023年に直接辿り着いたために戦兎は確認していない。 ディケイドはエンド・オブ・ワールドの戦いにおける世界の異変調査を行っている 仮面ライダー、プリキュア、アベンジャーズ関連のリクエスト等はこちらのTwitterのマシュマロにお願いします → https://twitter.com/kanahiroheart リクエストはツイフィ必読の上でお願いします 未視聴の作品の場合、作品やファンに失礼になることを考慮し書かない場合があります
  • 息抜き

    アントマンを見て、なんてかわいいんだスコット!と滾りました。かわいいよスコットかわいい。勢いで書いたので色々間違ってるかもしれませんが、その時はご指摘ください。スコットの口調迷子。 スコットを甘やかし隊所属スコットを泣かせ隊隊長。
  • 隠しきれない悲しさを君ならどう隠す?

    タイトルと内容が合っていない気がするがまあいいだろう(?) もやしの頃、バッキーとしたリズミカルな会話をスコットとやって思い出して一時的に過去に戻るキャップまじギルティ。 年代とか適当なんで、許してヒヤシンス 場面的には、バッキーコールドスリープとみんなプリズンブレイクした後。ワカンダにドーナツ屋とスターバックスがあるなんて知りません。でも陛下なら作れるよね?だって陛下だもん。あたい陛下に夢見てるから。 個人的にキャップもアントマンも受けだと思ってるので、盾蟻って表記するけどカップリングとかではなく、ただ一緒にいてくれればそれでいい!っていう感じ。キャップと一緒だと父親みでるスコットまじギルティ ( ´-` ).。oO(スコット・サマーズとスコット・ラングが混ざるんですが、私だけでしょうか?) 7/11~:タグ増やしました
  • 【実写】蜘蛛と蟻。

    蜘蛛と蟻さんの話。山なし、落無しでgdgdです。最後に傭兵(狂人)さんがベラベラ喋っていきます。三人共キャラ口調が迷子でs… ●蟻さんの映画見てハマり支部を漁った結果【蜘蛛蟻】に惹かれましたww因みにシビルはまだ見てません!楽しみです!!
  • My baby

    番外編~蟻男~

    無理矢理アントマン出しました... ロキとルキウスに嫌われたと勘違いしたソーが家出する話。
    10,356文字pixiv小説作品
  • MPS2おしらせ

    1/20のおしらせです S39『赭熊重工業(しゃぐまじゅうこうぎょう)』 新刊 『虫の知らせ』A5オンデマ表紙カラー P30 400円 アントマン スコット&パクストン あとキャシーちゃんとウーさんとちょっとだけスターク社長 シビルウォーとアントマン&ワスプの間の話 おとうちゃんが暴れてつかまって脱獄して司法取引してる間のパクストン家の話 あのトリプルハグに着地するまでの義理父の事情みたいな 義理父がひとりで取り乱してアメリカ大陸横断とかしてます わりと大冒険してますが話は単純なのでとても短い ウーさんひいきです あと表紙を人様に作っていただいてちょうかっこういいのでみてください 例によって狩りに出てるので最初はいません ごゆっくりおこしください
  • 愛の花

    シビルウォー後。設定は深く考えていません。 バラの花束で告白されるスコットのお話。 ???×スコットという、相手をぼかした書き方をしています。 単独映画の時からスコット受にハマっていましたが、シビルウォーを観た後はスコット総受思考が加速しました。 加速した結果「相手が誰でも妄想できる話を書こう」と思いつき、こんな話を書いて楽しんでいました。 もうすぐ円盤発売なので上げてみました。好きな相手でお楽しみください。 私は隼蟻、蜘蛛蟻、盾蟻で楽しみました。 よかったら、どうぞ!
  • Dear My Hero

    映画本編終了後。 ホープがピム博士に手紙を書く話。実はスコットも? 書き慣れていないので口調が掴めていませんが、ほのぼのした雰囲気が伝われば嬉しいです。 アントマンの小説がもっと増えますように…!
  • 【見切り発車/短編シリーズ】

    No.22  Ant man and the Pikmin

    原作とは設定に差異がございます 妄想クロスオーバー作品 「アントマン」×「ピクミン」
  • 映画『アントマン』より、ピム博士とダレン・クロスです。ダレンがミニサイズのピムを自宅で飼う話。映画のオチを変えているし捏造もいいとこです。キスしかしません。ダレンの一人称は吹替版から
  • ホットドッグでも食べながら

    興奮し、吹っ飛ぶいすゞのトラックで悶絶し、最終的には「あ、これ痴話喧嘩か」と結論に至った私ですどうも。 どこからネタバレなのか分からないけど、ネタバレ注意。 タグが分からなかったから、キャプテンアメリカって着けたけど、いないよ! いつものように、スコッティの口調迷子!文章くちゃくちゃ!勢いで書いた!後悔?してねぇ!!
  • 【ありんこまん】紳士同盟【父と義理父】

    アントマンたいへんほっこりしたんですけど父と義理父にハマりましてですね ラストのお食事会幸せすぎておかしいだろこれってなったので友だちになってもらっちゃいました 今日シビルウォーの予告みて大変すぎて娘さんはともかく三馬鹿や他の友だちと遊んでる時間なんかないかなーと思い直したので慌てて供養しますよ スコットさんの胃に穴が開かないといい……
  • 【アメコミ】Golden Slumbers

    「シビルウォー」前に妄想吐き出し。MCUパニッシャーさんに幼女を絡ませたい一念で、サンフランシスコからアントマン父子においでいただきました。
  • アントマンまとめ

    ぷらいべったーで書いていたものをまとめました クアントマニア前に書いていたEG後のキャシーちゃんとの話となんか調べることがあって潜入してた病院で出会ったモブとの話です
  • 実写TFとのクロスオーバー作品

    もしアベンジャーズと出会ったら

    実写TFとアベンジャーズのクロスオーバーです。オリキャラも出ますが。一部しかキャラを出せませんでした
    11,427文字pixiv小説作品
  • 普通の朝

    スコット愛され 腐向けっす。 アントマンはまったよぅ! 何この可愛いおっさん! スコット受け増えて!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アントマン
16
編集履歴
アントマン
16
編集履歴