ラムザ
らむざ
フルネームはラムザ・ベオルブ。
イヴァリースの由緒ある騎士の名門ベオルブ家の生まれで、五十年戦争で活躍した“天騎士”バルバネス・ベオルブの第三子。バルバネスの妾である平民出身の母から生まれ、腹違い(正妻の子)の兄である長兄ダイスダーグと次兄ザルバッグ、実妹アルマを兄妹に持つ。
ゲーム開始冒頭の現在(本編の獅子戦争の起こった時代から数百年後)、物語の語り部でもあるイヴァリースの歴史学者アラズラム・J・Dによると、正史におけるラムザは「グレバドス教会に背いた“異端者”」として扱われ、現在に至るまでその存在は歴史の闇に葬られていたという。しかし近年、教会が隠匿していた『デュライ白書』なる書物が発見され、その中でのラムザは「獅子戦争の裏で世界を救った“真の英雄”」と謳われており、この真実を紐解くべく、アラズラムとプレイヤーは彼の視点で当時の出来事を追体験していくことになる。
本編開始時の年齢は16歳。金髪で色白、線の細い中性的な雰囲気の少年。頭頂部にアホ毛が生えているのが特徴。
一人称は「僕」。穏やかで心優しい性格だが、父の今際の際に「不正を許すな」「正しき道を歩め」と騎士としての矜持を講じられたこともあり、その本質は強い正義感に溢れ、相手がどんなに強大でも毅然として立ち向かう勇気を持ち合わせている。家族想いの異母兄ザルバッグや、実妹アルマとは仲が良い。親友には、父バルバネスの計らいで幼少期を共に過ごしたディリータ・ハイラルがいる。ストーリーが進むとムスタディオ・ブナンザとも親しくなる。
反面、名家の生まれ故か世間知らずなところがあり、特に士官アカデミー時代の彼は、貴族階級に虐げられる平民層の苦悩に無頓着な側面が散見された。上述の正義感についても、当初は恵まれた環境下で生まれ育った狭い視野による常識や理想論にとらわれており、身分社会の弊害を被る人物たちからはその考えを「甘い」「子供」といった言葉で罵られることもあった。
後にこの考えは、骸旅団のミルウーダやウィーグラフの訴えや、その決着として招かれたディリータ、ティータ兄妹の喪失という形で打ち砕かれ、一時期はベオルブの名を捨てて傭兵になり、母方の姓を名乗り「ラムザ・ルグリア」として生きていたが、再びイヴァリースで戦争が巻き起ころうとしている時勢や、その裏で覇権を狙うグレバドス教会、更には、こうした勢力に振り回されるオヴェリア姫といった力無き人々との邂逅などから、元来の正義感を奮い立たせ再燃。教会に刃向かったことで“異端者”の汚名を被ることになるものの、それでも己の信念を貫き通し、さらなる陰謀を目論むゾディアック・ブレイブとの戦いに身を投じていく。
最終的には妹アルマの肉体を糧に復活した聖天使アルテマとの死闘を経て、人知れず世界を救った。戦後は救出したアルマと共にイヴァリースを旅立ち、歴史の表舞台から姿を消した。
(この二人の姿はラムザの友人だったオーラン・デュライしか目撃していないため、当時プレイヤーからは「彼の見た幻なのでは?」という意見もあったが、後年に発売元のスクウェア・エニックスからの公式発表により、ラムザの一団はアルテマ戦後も生存し隣国に逃げ延びていた事が明かされた。)
後にオーランは、ラムザの名誉のために真の歴史を綴った『デュライ白書』を発表するが、グレバドス教会にとって不都合な事実を公表されることを危惧され、彼もまた“異端者”の烙印を押され火炙りの刑に処せられた。そして数百年後の現在、プレイヤーの助力によってこの真の歴史が解明され、アラズラム・J・デュライの著した『ブレイブストーリー』を介し、その名誉が回復されることになった。
舞台設定もあり本編シナリオでは終始シリアスな彼だが、その一方でサブイベントではコミカルな姿を見せることも。(天然なのか年齢に配慮してなのか)酒場を訪れた際に飲み物を勧められてミルクを注文する、起動した労働八号に命令を要求されると子供が駄々をこねるように怖がってみせる、挙げ句は冗談で「ムスタディオをやっつけろ♡」と命令して大惨事を巻き起こす…などなど。
主人公という立場上、彼が戦闘中に死亡(戦闘不能状態で3ターン経過)するとゲームオーバーとなり、所謂「王将」というポジションにある。
専用ジョブは『見習い戦士』。
凡庸ユニットの最弱ジョブと同名だが、ラムザのものは凡庸のものとは「ジョブ表記詐欺」と言っても過言ではない位には若干性能が異なる。
まず、前者の専用アクションコマンドが「基本技」であるのに対し、ラムザのコマンドは「ガッツ」となっているのが最大の違い。覚える技は「基本技」に準ずるものの、対象を小回復させる「おまじない」が使える。チャプターが進むに連れ更に修得アビリティが追加されていき、最終的には強力な騎士剣を装備可能になる他、戦場で「さけぶ」ことで自己強化、自身や仲間に「エール」を送り行動力を上昇させ、更には究極魔法「アルテマ」をラーニングするなど、“見習い”という肩書きに反した猛者と化す。ステータス補正も、凡庸の同名ジョブより高く設定されている。
強くなっても「投石」などの飛距離が大幅に伸びる事はないのが残念である。
このジョブを極めた上で『忍者』や『モンク』にする事で、ラムザが連続攻撃と連続行動を行う強火力ユニットとなり、悪魔憑きや敵対者を暗殺するルカヴィバスターと化す。その超火力には、おそらく天国の天騎士もびっくりすることだろう。通常攻撃が必殺技並の強化系キャラには必殺技は必要ないのである。
…と言いつつ、PSP版以降は『暗黒騎士』が登場しているため、必殺技を持たせてしまうのも一考の余地がある。というか、暗黒騎士は異常にジョブチェンジの条件が厳しいので最初からいるラムザはむしろ暗黒騎士を解放しやすいキャラだったりする。キャラ的にもガフガリオンとの繋がりもあるし。
彼のBraveはストーリー中の選択肢によって変動する。が、アビリティで上げ下げできるのでそこまで意味はない。
物語の進行に合わせ、ラムザの装いは計3パターンの変化をしている。
第一章
士官アカデミー時代の衣装は、一本結びした長髪とワンピース状の青い上着、膝の高さまである長いロングブーツの下に黒いタイトパンツとなっており、全体的にユニセックスな印象を受ける。公式イラストでは更にベージュ色のマントも羽織っているが、ゲーム内グラフィックでは排除されている(後年の『DFFアーケード』や『DFFOO』ではイラストに準じてマント付きとなっている)。
この丈の長い上着はチェインメイル(鎖帷子)等の上に着る物で、設定画でも服の下に鎧を着ていると書いてある。…が、公式イラストやLoV3、DFFといった外部出演作品のグラフィックを見る限りでは体にフィットした普通の服となっている。
第二・三章
第二章では冒頭まで傭兵として過ごしていた為、第一章の華やかな服装から一転して長髪を切り落とし各所にトゲのあしらわれた無骨な黒い鎧を身につけた雄々しい姿となっている。登場期間が長く、全体的なデザインもスタンダードな騎士らしいこともあり、恐らく本作をプレイした人にとってはこの出で立ちが一番馴染み深いと思われる。
因みにゲーム開始時のアラズラムの語りの中でこの服装の後ろ姿が出てくるが、形の良いプリっとしたお尻に目が行ったプレイヤーも多い…かもしれない。
ディシディアファイナルファンタジー(アーケード)
AC版から2016年2月4日にアップデートと同時に参戦となった。(→公式サイト内紹介)
攻撃タイプはユニーク。
参戦キャラクターの中でも唯一自力で固有EXスキルゲージを「ためる」事が出来、満タンの時に自身を強化する「さけぶ」の状態にするかボタンを長押しすることで他の2人を強化する「おうえん」のどちらかを使うことが出来る。その分通常状態での攻撃性能は控え目。
衣装は原作第一章の士官アカデミー時代のものとなっているが、イラストに準じてマントが追加されている。また、2ndフォームは第二章以降の黒い鎧、3rdフォームは第四章以降の青い鎧となっている。
ファイナルファンタジー14
オンラインRPG『FF14』の『リターン・トゥ・イヴァリース』では、FFTエンディング後のラムザについて触れられている。ただし、FFT本編とは異なる平行世界の別人物とも解釈できる部分が多く、本編では一団に加わっていないオーラン、ルカヴィの手にかかり横死したイズルード、ラムザの眼前でダイスダーグに消滅させられたザルバッグ等がラムザの一団に加わっている。
(代わりに本編で一団に加わったメリアドールがいなくなっており、弟イズルードの代わりに彼女がルカヴィの犠牲になった可能性がある。)
FF14次元でのラムザはアルテマの打倒は果たしておらず、その肉体を犠牲に封印することで一時的にその脅威を封じ、後世に現れる「光の戦士」に未来を託したことになっている。辛うじてその場から生還したオーランとアルマによって事の次第がイヴァリース王となったディリータに伝えられ、同時に自らの遺言として、新たな悪しき者がルカヴィを生まぬよう聖石を持つ自身の存在を歴史から抹消すること、イヴァリースに平和をもたらすことを願われた。内心ではラムザとの和解と名誉回復を願っていたディリータも親友としてその遺志を聞き入れ、オーランもまた、この真実を未来へと繋げるために敢えてデュライ白書を「禁書」として教会に隠匿させる方法を選んだ。
また、デュライ白書の写本を継承している一族の末裔として、ベオルブ兄妹に肖って名付けられた「ラムザ・レクセンテール」と「アルマ・レクセンテール」が登場している。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- こちらノエボル部です!!
はい!!こちらノエボル部です!!【討伐依頼】
新シリーズ突入でーーす!! はい!!皆様こんにちは!!所属しているグループの人から『いつもみてます』って言われてハイテンションになっちゃったモリーナです!! 今回もNoelchannelの方々のキャラやらネタやらをお借りします!! 苦手な方は…がんばるかブラウザバックを 『おねがいします!!』『タップンゴレライ!!』←注意今回はエボルブです1,540文字pixiv小説作品 - FFT - End of...
Epilouge.3 歩いてゆく道
FFTED後の未来捏造、終章。ラムザ×アグリアス前提。 ようやく合流したラムザとアグリアス。しかしアグリアスは未だ目を覚まさない。ラムザたちは、異端審問の手から逃れるため、国境を目指す。 アグリアスとラムザ、そして彼らの運命は…… ――この手を離さない。たとえ、この世界に絶望しかないとしても。 LOV3のラムザとアグリアスさんを知り、書けないかなと思って書いてしまいました。全てを失いながら、それでもなお歩く、自分たちの守るべきもののために――そんなテーマです。 EP.1/残像[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5403188] EP.2/願いを、君に[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5404880] EP.3/歩いてゆく道 ←5,956文字pixiv小説作品 反魂香
◆死者の魂を呼び戻すという秘薬。ゼラモニア独立運動(FFTのED後)に携わっているラムザとアルマ&イズルード(故)で思い出語り。◆カップリング要素…ラムザ→アルマ→イズルード→ウィーグラフ 片思いの連鎖… ◆ゼラモニアについてmemo…0)鴎国と畏国の間の地域(ゼルテニアの隣)で鴎国に併合される(五十年戦争の1世紀前) 1)オルダリーアの属州にして五十年戦争の発端の地 2)ラムザ&アグリアスは獅子戦争終結の後(EDから約5年後?)、ゼラモニアの独立運動に関わっている 3)ディリータがそこに派兵 ◆ディリータのゼラモニアへの派兵についての解釈は、「(鴎国の軍事力を削ぐため)独立運動の支援」(ラムザとディリータの協力)でも良いのですが、小説では「(畏国の治安を守るため)独立運動の鎮圧」(ラムザとディリータの敵対)だと思って書いてしまいました。でも前者の説明の方がすっきりしますね^ω^;7,504文字pixiv小説作品- 箱庭からの空〜epilogue〜
箱庭からの空〜epilogue1〜
epilogue1…晴れ渡る空の奇跡 はい、まぁやってきましたが、これが6/12の定期テストまでに投稿されているのかが問題ですが… テストなんて問題ない。私のJANK好きはテストなんて跳ね飛ばすんだ! ジ「…なんて言ってると点数下がるぞ?」 て、ていうことで本編へGO!(;´Д)(はぁ、危ない…) ジ「逃げたな…主…」 とーじょーじんぶつ もう全員主人公w あるにあ…ご存知赤い服の人 21歳 葉月を失っ悲しみに暮れている ジャンク…看守長 21歳 行方が分からない タップ…ご存知元看守 21歳 唯一の癒し系男子 ラムザ…ご存知リーダー 21歳 いじられキャラ アムムムム…ご存知トイレの神様 21歳 悲しむあるにあを励ましている サブ小説なんて無かったんだ それでは、どうぞ!2,847文字pixiv小説作品 - 赤色の囚人の夢
少年の中の記憶
基本的にあるにあさんsideで進んで行きます。 変更する場合は、書きます。 ◤◢◤◢注意◤◢◤◢ 軽いネタバレ 有り 重い捏造 有り 口調がおかしかったり、 キャラがぶっ飛びます。 なお、本家、【マイクラ脱獄】は 【脱獄編】とは全く別のシリーズとなってます。 この作品はあくまで「もし」の話なので ご理解を…何卒… Noelchannelの皆さんのお名前をお借りしているだけなので、 本家の皆様とは、一切関係ありません。 なので、Noelchannelさんの迷惑にならないよう、お願い致します。 転載、荒らし等、のえらーの皆さんなら、しないと思いますが、やめてください。1,025文字pixiv小説作品 バラに寄せる想い -another story-
実況者様の名前をかりていますが、ご本人達とは無関係ですので、ご了承くださいませ。以上のことを心得ていただけましたら、どうぞお楽しみくださいませ! 前回書いたお話とは違った世界ですが、同じくバラを題材にしています!1,262文字pixiv小説作品- FFTこばなし
FFT小話 #001 - #006
Twitterに載せたFFT小話をまとめました。 作中のCPはラムザ&アグリアス、オーラン&バルマウフラとなっています。 ※時系列はバラバラです。 ※それぞれが独立したお話です。 #001 Long time : 獅子戦争終結後、とある酒場女から見たとある男の話。 #002 Stellaria : 獅子戦争中、ハンカチに刺繍を、と思うオヴェリアの話。 #003 Hairdresser : アグリアス(の髪)で遊ぼうシリーズ第1弾。オヴェリアと。 #004 A little happiness : アグリアス(の髪)で遊ぼうシリーズ第2弾。メリアドールとラファとレーゼと。 #005 Moonlit rings : アグリアス(の髪)で遊ぼうシリーズ最終回。獅子戦争終結後のゼラモニアでラムザと。 #006 Promise and secret : 獅子戦争終結後、色々あった末のオーランとバルマウフラの話。7,804文字pixiv小説作品 - 【個人HPより】二次創作SS
For You I Will
11月に閉鎖した別名義の個人サイトにあった作品です。 もったいない精神でpixivで公開。今後更新の予定はありません。 原作、腐向け(カプ表記あり)、R-18の区分のみタグ分けしています。2,174文字pixiv小説作品 - 箱庭からの空〜第1章〜
箱庭からの空〜ジャンクside7〜
7話目…さようならアスカ。永遠に。 明けましておめでとうございます! ついに1年が明けましたね! 昨年は、かなり私はいろいろあった年です Youtubeで色々あり、Twitterで色々あり、ここでも色々あり… 思えば、ここがなければYoutubeもTwitterも何もかもがなかった気がします 本当に、pixivさんには感謝しています!ありがとう! ということで、今回はアスカさんがさようならしちゃいます なんでぇ!?ってなる方もいらっしゃると思いますが、話的にそろそろ追い出しておかないと進まないのです!w …ごめんなさい、アスカさん。 では、本編へGO!↓ とーじょーじんぶつ もう全員主人公w 葉月…始まりを告げる少女 15歳 ジャンクが一番好き ジャンク…看守長 21歳 新人の葉月を気にかけている あるにあ…ご存知赤い服の人 21歳 葉月の子守役 タップ…ご存知元看守 21歳 唯一の癒し系男子 ラムザ…ご存知リーダー 21歳 いじられキャラ アムムムム…ご存知トイレの神様 21歳 ジャンクと葉月の関係をいち早く感づく サブ小説なんて無かったんだ それでは、どうぞ!2,437文字pixiv小説作品 【夏期冷涼企画】勇気ある着信
はい!今回はpcだから打ちやすい!!モリーナです!!テスト三日前なのに何してんだよって?んなもん知るか!!(⋯⋯ごめんなさい)とにもかくにも…コホン 今回はあとなぎ…アトナギ…漢字でてこね――!!ごめんなさい漢字でてこないのでひらがなで…えーっとあとなぎさんの【夏期冷涼企画】に参加いたします! ホラー嫌いな私にはつらいですが、Noelchannelさんに全部おまかせしt… ラ「今回ぐらい出ろよ~(黒)」 いや!がちでむりd ラ「いいから出ろ!」 というわけでうp主ちょっとだけ参戦!?2,604文字pixiv小説作品