ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

陰陽師の編集履歴

2015-05-11 18:38:35 バージョン

陰陽師

おんみょうじ

奈良・平安時代以降から存在した職業。専門は方位学と天文学による占術であり、その延長として退魔行を成すこともあった。現在でも私立の占術師として活動する陰陽師は少数ながら存在する。

陰陽師とは――

  • 律令制の日本において陰陽寮に設置された官職。
  • 陰陽道の知識・技能を有する者のこと。占術・呪術・祭祀などを行った。
  • 夢枕獏による小説『陰陽師』と、それを原作とする漫画、映画、ドラマ。
  • 信長の野望onlineの職業のひとつ。攻撃系魔法の専門家。

職業としての陰陽師

奈良平安時代から存在した律令制における役職の一つ。

陰陽道を駆使し、様々な現象を検証することを専門とする学者占い師をミックスしたような国家公務員である。開祖は奈良時代の学者政治家である吉備真備とされる。


陰陽道は、当時日本で最先端の学問とされた仏教道教に、神道修験道の要素を混合させた日本独自の学問であり、それを成す彼らは当時の日本の一大頭脳集団でもあった。その名声が頂点に達したのが安倍氏の祖たる陰陽師安倍晴明であり、祈りによって雨を降らせ病を癒し怨霊を鎮めるなど史実と伝承とを問わず縦横無尽に活躍する(『小右記』『御堂関白記』『今昔物語集』ほか)。


陰陽師の主な仕事は天文学方位学による占術で、風水などの方位学や占星術などの天文学を用いて吉凶を占う。また自然地理学や気象予報にも長け、都市計画や暦・節季の予想など、占いばかりでなく現在に通じるような学術的な研究も多くなしている。この延長線として退魔行を成すこともあり、現在ではこちらの側面の用が有名であろう。ただし、呪術は本来は「呪禁師」の領分で、陰陽師が職分を侵蝕して取って代わったという経緯もある。


また、陰陽道は本来は国家機密だったのだが、次第に知識が貴族や民間にも流出していった。陰陽師とは朝廷に仕える身分を指すため、民間にて陰陽師と同じ力をふるう者は一般に「法師」と呼ばれていた。その有名な例が播磨の法師蘆屋道満道摩法師、別人説もあり)であり、晴明と勝負をしたという記録も残っている(『峰相記』)。


中世以降、朝廷の政治力の後退によって朝廷の官人である陰陽師たちも勢いを失っていった。室町時代足利義満神仏による朝廷の権威に対抗すべく陰陽道を重用したことで、晴明の子孫安倍有世が台頭するが、次の将軍足利義持は朝廷と神仏を重んじたため長続きしなかった。それでも有世の子孫は土御門家を名乗って陰陽道の職分を独占し、江戸時代には幕府から暦を作成する権限を委任され、土御門神道を形成して神道としての側面も強めていった。


明治初期にはついに陰陽寮が近代科学の導入の妨げとして廃止された。この後の陰陽師は神道の側面を重視した神職もしくは風水占術などによる占術師となって、現在でもその伝統を引き継ぐ人々が少数ながら生き残っている。


ファンタジー職業としての陰陽師

現在知られる陰陽師のイメージは主にこちら。

学者というより、もっぱら霊能力者として描かれる傾向にあり、式神を操り、真言などの呪文で術を発動させるなど、和風ファンタジー世界における魔法使い召喚術師ポジションに収まっている。


また本来的に言えば「陰陽師」はれっきとした官職なのだが、やはり前述したような歴史的経過のため、フリーの陰陽師が普通に存在したりする。なお、陰陽師以外で陰陽道の技能を持った人々を、本来的には『法師』と呼ぶことが多い。


陰陽師(小説)

椛

夢枕獏による小説

陰陽師・安倍晴明を主人公にしたシリーズ物。

1993年から2005年にかけて岡野玲子によって漫画化されている。

2001年と2003年に、滝田洋二郎監督、野村萬斎主演で映画にもなった。

2001年にNHKでドラマ化された。主演は稲垣吾郎


主な登場人物

安倍晴明(あべのせいめい)

映画版:野村萬斎

土御門小路に屋敷を構える陰陽師。貴族たちから天皇

また庶民から人外の輩に至るまで様々なモノの依頼を受けてその力を振るう。

常に口元に微笑を含み、その言動は変幻自在で謎めいている。


源博雅(みなもとのひろまさ)

映画版:伊藤英明

醍醐天皇の孫にして従三位にもなる身分の高い貴族。

しかし作中では武士でもあり、身分の低い晴明を友人と扱って単身訪れる気さくな人物。

武勇以上にその奏でる笛の音が妖すら魅了することで知られている。

蘆屋道満(あしやどうまん)

晴明ら朝廷につかえる陰陽師とは異なる在野の老法師。

その力は晴明に匹敵するとされ、その時々の目的に応じて敵とも味方ともなる。


関連イラスト

~攻~ おせろ攻撃発動中・・・一括祓い!


レッツゴー陰陽師

※あと、某界隈ではこれで知られる。

関連タグ

著名な陰陽師

題材にした作品/登場する陰陽師

※追加があればお願いします。


他の言語

阴阳师

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました