概要
いわゆる萌え用語の一つである。一般の女性誌などでも使われることがある。
ミニスカートと靴下の間に出現する、露出するふとももの素肌部分のことを指し、ここでいう靴下は主にオーバーニーソックス、サイハイソックス、特にニーソやニーソックスが想定される。
近年はショートパンツ(ホットパンツ)とサイハイソックスの間に発生するものも絶対領域と呼ばれる場合がある。
また、ニーソのふとももへの食い込みも萌えポイントとなっている。
絶対領域は単純に存在すればいい、と言うものではなく
「スカートの丈」:「絶対領域」:「靴下の膝上部分」の比率が「4:1:2.5」、誤差の許容範囲±25%
の比率を絶対領域の黄金比としており、これが理想とされている。(詳細はこちら)
2005年バンプレストが商標申請をしていたが、費用を納金しなかったため却下されている。
2014年にはなんと絶対領域をライトで照らすスカートが開発された。(参考)絶対領域はさらなる進化を遂げてゆく?!
起源
2001年、デスクトップマスコットソフトウェアの「何か。(仮)」(現在の「伺か」)のキャラクターとして「まゆら」が公開される。このまゆらがミニスカニーソの出で立ちであった。
後に、このことに関して別のキャラクターを製作しているMIY氏が、
「前から言っているけどミニスカートとニーソックス(?)の間の空間は無敵だ。神の絶対領域とでも言おうか(爆)」
と発言したのが起源とされている。
絶対領域を持つとされるキャラクター
特に有名なキャラクター
- 何かwizまゆら (伺か)元祖
- シャナ (灼眼のシャナ)
- ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール (ゼロの使い魔)
- 遠坂凛 (Fate/staynight)
- ルナマリア・ホーク(機動戦士ガンダムSEEDDESTINY)
- 初音ミク (VOCALOID)
- 巴マミ魔法少女時 (魔法少女まどか☆マギカ)
- 東條希(ラブライブ!)
90年代以前
その他
- 封獣ぬえ (東方Project)
- 音無小鳥 (アイドルマスター)
- 向坂環、まーりゃん先輩、久寿川ささら(ToHeart2)
- 逢坂大河 (とらドラ!)
- 戦場ヶ原ひたぎ (化物語)
- 峰岸あやの (らき☆すた)
- 仲村ゆり (AngelBeats!)
- いまいち萌えない娘 (神戸新聞社)
- 水原暦(あずまんが大王)
- 金剛型改二、赤城、加賀、翔鶴型ほか(艦隊これくしょん)
- 桃瀬くるみ(ぱにぽに)
- 天ノ川きらら学生服時(GO!プリンセスプリキュア)
- 愛乃めぐみ(ハピネスチャージプリキュア!)
- 相田マナ(ドキドキ!プリキュア)
- 星空みゆき(スマイルプリキュア!)
- 南野奏(スイートプリキュア♪)
- 夏木りん(Yes!プリキュア5)
- 御舟百合子(琴浦さん)
- 安藤愛子(truetears)
- 葉山照(三者三葉)
- 桂木弥子(魔人探偵脳噛ネウロ)
- ミキ(鬼灯の冷徹)
関連イラスト
関連タグ
オレと彼女の絶対領域(ライトノベル)
絶対領域の乙女(企画)