ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大泉洋の編集履歴

2021-04-02 23:39:22 バージョン

大泉洋

おおいずみよう

北海道出身のタレント・俳優。『水曜どうでしょう』内のよくしゃべる奴。

北のキラ星。


もじゃが特徴。


よくしゃべる。口が達者。


愛称:神、大先生など


来歴

1973年4月3日北海道江別市生まれ。血液型B型


札幌市立真駒内中学校、北海道札幌藻岩高等学校を卒業後、2浪して1994年に北海学園大学経済学部経済学科に入学し、演劇研究会へ所属。森崎博之らと仲良くなり、親友同士5人でTEAM NACSを結成。演劇研究会及び森崎の薦めで入団した劇団イナダ組の舞台が評判となり、大学在学中に当時鈴井貴之が主宰する劇団の劇団員に認められ、現在の事務所に所属することになった[2]。

大学在学中の19957月、鈴井の斡旋下で北海道テレビ放送深夜番組モザイクな夜V3』に出演し、芸能活動を開始。大泉を番組起用したのは魔神こと藤村忠寿である。


1996年10月には同局の深夜番組『水曜どうでしょう』に出演開始し、北海道内でのタレント活動が活発化した。『水曜どうでしょう』は深夜枠での放送にも関わらず、最高視聴率18.6%を記録するなど北海道の枠を超えて全国的人気を得る。

2005年に『救命病棟24時』(フジテレビ)にて全国ネットの連続ドラマ初出演。以後、『小早川伸木の恋』(フジテレビ)、『ハケンの品格』(日本テレビ)など人気ドラマに多く出演。特に『ハケンの品格』では準主役ということで注目度が高まり、北海道(札幌テレビ)での視聴率が関東地区や関西地区よりも高く、平均で25%を超える高視聴率を獲得した(ちなみに関東地区での平均視聴率は20.1%であった)。

また、歌手として「本日のスープ」(全国版オリコン最高位10位)を「北海道限定版」と「全国版」で発売し、『ミュージックステーション』(2004年2月放送)や『うたばん』(2004年5月放送)に出演した。声優としても『千と千尋の神隠し』など複数のスタジオジブリ作品や高坂希太郎監督作品に参加。

北海道に愛着があり、全国的な人気を得た現在も北海道を拠点としている。大泉自身の理想としては、冬だけ(1 - 3月期クール)東京に出稼ぎに出て雪を回避し、他の季節は北海道在住を挙げている。また、2010年現在でも『水曜どうでしょう』に関しては「行けと言われたらいつでも行く覚悟はできている」と話している。

2009年5月2日、フジテレビドラマプロデューサーの中島久美子と結婚を発表した。2人は2005年のドラマがきっかけで知り合ったという(交際は2008年『ロスタイムライフ』出演時の再会以降)。

2010年8月29日、挙式。参加者は親族および友人・番組関係者など(司会札幌テレビアナウンサー木村洋二)。

2011年5月30日、第一子となる長女が誕生。


人物

本業は俳優だが、水曜どうでしょう内での諸言動でお笑い芸人と間違えられることがある。


主に愚痴と声帯模写が得意。声帯模写のパートリーは柳生博渡辺篤史渡哲也などの俳優から鈴木宗男田中眞紀子といった政治家、果ては料理研究家の土井善晴(料理番組『おかずのクッキング』司会、最近だと『プレバト』の料理の辛口先生でお馴染み)というマニアックなものまで数多く持っている。


教員免許(高校/地歴公民)所持。少年時代から目立ちたがり屋であり、小学校の卒業文集には「スターになって金を稼ぎまくる」と書くほどであった。小学生時代のあだ名は顔の長さと肌の黄色さから「たくあん」。


『水曜どうでしょう』を見た高坂希太郎やスタジオジブリのスタッフに気に入られ、『千と千尋の神隠し』では番台蛙役に起用された。また、ゲーム「レイトン教授シリーズ」のレイトン教授役の起用は、日野晃博が大泉のファンだった事に由来する。

同郷のタカアンドトシが2009年2月福岡放送の『ナイトシャッフル』に出演した際、「なぜ二人は北海道でブレイクするのに時間がかかったのか?」と質問を受け「北海道には大泉洋という怪物がいて、当時はとてもかなわなかった」と語っている。


自他共に認める「騙され上手」であり、『水曜どうでしょう』をはじめとしたHTB関連のローカル番組などでは、何かしらのドッキリが仕掛けられている場合が多く、ネタばらし時のリアクション、直後のボヤキトークが恒例の見せ場になっている。(のちに安田顕が似たような形で騙された際は、「大泉が騙されやすいだけだと思っていたけど、スタッフの方も騙しがうまい」と評していたためただ単に騙されやすいわけではないようだ)


なお、シェフ大泉シリーズを見ている人にはおなじみだが、「料理は好きだし簡単な料理は得意だが、複雑な料理が苦手」という特徴がある。

彼自身味覚がおかしいわけではなく、実食時に「おぉう・・・」とうめき声をあげるのだが、半ば即興で味付けをしたり、時間管理に失敗して調理時間が長くなりすぎたりと地味にミスして味が壊れたりすることが多い。(尤も、調理器具や材料が原因の失敗も多い(屋外の風が強い中で強い火力が必要なエビチリをスタッフが用意したガスコンロで無理やり調理した結果加熱不足になったり、初めて扱う素材を普段使っている似たタイプの素材と同じ感覚で調理したが思った以上に味の相性が悪くてひどい味になってしまうなど))

初登場はアラスカ編第三夜で、料理一つ作るのに45分以上費やしたりパスタをゆですぎた挙句長時間放置してドーム型パスタ(食感的にはもちに近いビーフンのような何か)にしてしまったりと失敗が目立ったが、パスタこそ最後までうまくいかなかったがしっかりとミスを活かして次第に精度を高めていた。

なお、最初は「ビストロ大泉」という店名設定だったのだが、アラスカ編第五夜で大泉本人が「ピストル大泉」と言い間違えてしまって以降は当人も半ばあきらめたのか「ピストル大泉にようこそ!!」「撃ち抜くぞー!!撃ち抜くぞー!!」と発言していた。

因みに、この時の口癖は「おみまいするぞー!!」。


朝日放送探偵!ナイトスクープでゲスト出演した際、探偵達からは「ゲストよりもこっち側の人」と言われてしまった。確かに間違ってはいない。


主な出演作

まれ

NHk大河ドラマ龍馬伝近藤長次郎

NHk大河ドラマ・真田丸真田信之

青天の霹靂

探偵はBARにいる(主演)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST:ショウ・タッカー

アイアムアヒーロー:鈴木英雄

ガメラ2 レギオン襲来:映画デビューにも関わらずソルジャーレギオンに襲撃される地下鉄の乗客(社長のミスで名前が入っていない)

ノーサイド・ゲーム


主な声優活動

グリンチ|

グリンチ

番台蛙@千と千尋の神隠し

山下医師@思い出のマーニー


関連イラスト

どうでしょうはじめました。僕は一生どうでしょうします

関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました