ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大乱闘スマッシュブラザーズの編集履歴

2021-09-20 17:01:59 バージョン

大乱闘スマッシュブラザーズ

だいらんとうすまっしゅぶらざーず

1999年1月21日に任天堂が発売したNINTENDO64専用のゲームソフト、及びシリーズ作品である。

本項ではNINTENDO64の初代作について記述する。

シリーズ全般の概要は「スマブラ」を参照。


概要

正式タイトルは「ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ」。

「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズの記念すべき第1作。

NINTENDO64専用ソフト。Wiiのバーチャルコンソールでもダウンロード販売中。

基本的なゲームシステムの大半は、この作品ですでに確立されている。


12人の挑戦者(チャレンジャー)たち

「代表作」はゲーム内「キャラクター紹介」より。

マリオリンクピカチュウなど任天堂を牽引するメジャーなキャラのみならず、サムスといった当時マニアックだったキャラも参戦している。


本作で声が新規収録されたのは、カービィ、フォックス、ピカチュウ、ネス、キャプテン・ファルコンの5人。


基本キャラクター


隠しキャラクター

キャラクター代表作
ルイージ
キャプテン・ファルコン
ネス
プリン
  • ポケットモンスター(96.2/GB)

敵キャラクター(1人用ゲーム)

キャラクター名登場ステージ特徴
ジャイアントドンキーコングステージ6でかいため、技のリーチと威力が大きい
メタルマリオステージ9重くてふっ飛びにくい
謎のザコ敵軍団ステージ10全体的に極めてふっ飛びやすい
マスターハンドステージ11浮いていてのけぞらない、HP制

1人用ゲーム

ステージ対戦相手ステージステージ限定ボーナス
1リンクハイラル城トルネードクリア
2ヨッシー軍団(18匹)ヨッシーアイランドヨッシーレインボー
3フォックスセクターZアーウィンクリア
Bonus1ターゲットをこわせ!キャラ毎に違う
4マリオブラザーズ(2VS2)ピーチ城上空ブラザーズカラミティ・フレンドシップ・リアルフレンド
5ピカチュウヤマブキシティ
6ジャイアントドンキーコング(3VS1)コンゴジャングルコングディフェンダー・コングパーフェクト
Bonus2台を乗りついでいけ!キャラ毎に違う
7カービィ軍団(8体)プププランドカービィフラッシュ
8サムス惑星ゼーベスアシッドクリア
9メタルマリオメタ・クリスタル
Bonus3ボスの所までたどり着け!専用ステージ
10謎のザコ敵軍団デュエルゾーン(戦場)
Finalマスターハンド終点ゲームクリアetc.

バトルフィールド

「いにしえの王国」は隠しステージ。


ステージ名出典ゲーム
ピーチ城上空スーパーマリオ64
コンゴジャングルスーパードンキーコング
ハイラル城ゼルダの伝説・時のオカリナ
惑星ゼーベスメトロイドシリーズ
ヨッシーアイランドヨッシーストーリー
プププランド星のカービィシリーズ
セクターZスターフォックス64
ヤマブキシティポケットモンスター
いにしえの王国スーパーマリオブラザーズ

公式のオンラインガイド

スマブラ拳!! スマッシュブラザーズ秘伝の書


関連イラスト

ALLSTAR

SMASH BROTHERS! 【64組】初代面子


関連タグ

スマブラ クロスオーバー NINTENDO64

大乱闘スマッシュブラザーズ大乱闘スマッシュブラザーズDX

アンケート集計拳


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました