概要
『デジタル・デビル物語 女神転生』、『デジタル・デビル・ストーリー女神転生Ⅱ』のゲームシステムや世界観を継承しつつ、設定等を見直し一から制作されたシリーズ。
旧約はナムコブランドで発売されたが真・女神転生からは正式にアトラスブランドで発売された。
現代の都市を主な世界に置いた作風、仲間との思想的な価値観による決別など、従来の勧善懲悪観とは違うハードな世界観とシナリオは多くのユーザーの支持を得てアトラスの看板タイトルとしてシリーズ化され、後に『ペルソナシリーズ』などの各種派生作品を生むことになる。
他にもアニメや漫画、小説等様々なメディアミックスを展開した。
作品同士の関係
シリーズを通し、悪魔(仲魔)のキャラクターデザインは共通していることが多い。ジャックフロストはその代表例。
一方おなじみのキャラクターでも作品によって独自のデザインで登場することもある。
真・女神転生と真・女神転生Ⅱのように時系列的に直接の「過去と未来」の関係になっているものもある。
いっぽう直接続きとなるわけではないが、歴史が分岐したパラレルワールド同士の関係と解釈できる作品もある。
真・女神転生でクーデターを起こしたが、デビルサマナーシリーズでは計画が漏れて逮捕されてしまったゴトウ一等陸佐、デビルサマナーのキーキャラクター葛葉キョウジの霊が、ペルソナ2に登場する探偵・轟大介に憑依している例など。
真・女神転生if...の女性主人公は原作ではデフォルトネームも無かったが「真・女神転生カードゲーム」において内田たまきという名前が判明しており、女神異聞録ペルソナと2に登場する姿のよく似た同姓同名のキャラクターと同一人物とする説が有力。
ペルソナ3では真・女神転生でも語られた「デスティニーランド」の名が示され、ペルソナ4には「デスティニーシー」が言及され、ペルソナ5では舞浜にある「デスティニーランド」に実際に行くことができる。
なお、真・女神転生での表記は東京デスティニーランド(T.D.L)であり、マップでは元ネタと思しい東京ディズニーランドの所在地である千葉県浦安市舞浜のほう(東京都心からみて東側)にかなり寄った位置にある。
このほかシリーズの枠を超えて存在する用語としてメシア教とガイア教がある。ガイア教は真(初代)と真Ⅱとの直接の歴史的繋がりが明言されていない真・女神転生Ⅲと真・女神転生Ⅳにも登場する。IVでの大天使たちの姿は真Ⅰ・Ⅱ・Ⅲでのそれとは大きく異なっている。
シリーズ一覧
ナンバリング作品
記念すべきシリーズ1作目。
全ての起点となり基礎をつくった作品でとある事件が起きる中、悪魔召喚プログラムを手に入れた主人公が2人の仲間と共に東京を駆け巡る。物語上で発生する選択肢(主人公の行動や発言など)によって「LAW(秩序)」・「NEUTRAL(中立)」・「CHAOS(混沌)」と属性が変わり物語終盤で固定化し、それによりラスボスやEDが変わってくる。全シリーズの中で最も多くのハードに移植されている作品でもある。
シリーズ2作目。
前作から数十年後、メシア教が支配している「TOKYOミレニアム」が舞台で主人公アレフが体制の裏側に触れる事でストーリーは進んでいく。前作と同じく属性次第でシナリオが分岐する。PlayStationでリメイクされた際にキャラクターのイラスト、パッケージイラスト、一部の悪魔イラストが新たに金子一馬氏によって書き下ろされた。
シリーズ3作目。
ⅠとⅡの物語の根幹にあった「悪魔召喚プログラム」や「COMP」の観念を無くし「マガタマ」という新たなシステムを導入し繋がりは無く完全に独立している。
真・女神転生Ⅲ
主人公が入院した教師のお見舞いに訪れ、そこで東京が球状になる閉じる「東京受胎」に巻き込まれ、その際に悪魔の力を与えられて人修羅となり、異界「ボルテクス界」へと変貌したトウキョウを旅していくことになる。
2020年10月29日にHDリマスター版が発売。
マニアクス
シナリオの所々に新しいボスが追加されたり、アマラ深界へと行けるようになっており新たなエンディングや登場悪魔も追加されてた。同じ悪魔を狩るデビルハンターとして「デビルメイクライ」から「ダンテ」がゲスト出演している。
クロニクルエディション
ダンテのパートを自社キャラクターである「ライドウ」に差し替えて再構築した、その為一部のイベントやムービーが変更されている。
余談だが、上記のHDリマスター版はクロニクルエディションがベースになっている。
シリーズ4作目。
Ⅲにあったプレスターンバトル、STRANGE JOURNEYにあったクエストモードがあったりするが新要素としてガントレット(サムライ衆の証である籠手型の携帯端末でCOMPの発展形)で様々な事が出来たり選択戦闘で2回全滅すると、メニュー画面に難易度設定が追加された。歴代シリーズのBGMの使用やSTRANGE JOURNEYの設定が一部流用されているが、直接的な繋がりはない。
真・女神転生Ⅳ
舞台は中世ヨーロッパのような国王と修道院が統治する国「東のミカド国」。従来にあった東京(トウキョウ)とは関係ない形でスタートしたがシナリオを進めていくうちに東京という存在が明らかになりそこで衝撃の真実を知ることになる。
FINAL
IVの世界観をベースにした続編でのIV終盤頃から始まり、前作と異なる新しいストーリーが描かれる。前作で出た様々な要望をフィードバックし、バランス調整や新システム、新規悪魔を盛り込んでいる。FINALとあるが、これは「IVの集大成」であって、シリーズ自体が終了するわけではない。
シリーズ5作目で最新作。
現在開発中。2021年11月11日全世界同時発売。
外伝作品
物語の時間軸はⅠとほぼ同じでSTEVENが悪魔召喚プログラムをばら撒いた時でそのプログラムによって高校自体を魔界へ飛ばした所から物語は始まる。旧作Ⅰ以来の2Dマップがない作品。「ガーディアンシステム」がのちのペルソナの観念として昇華されパラレルワールドへの道を開いた。
物語は真・女神転生の主人公たちが金剛神界にいる間のストーリーで東京を襲ったICBMから難を逃れた人たちが地下へ移り住み、娯楽の為に提供されたネットワーク「イデアスペース」が舞台。Ⅱには続かず途中からパラレルになる。
真・女神転生の主人公たちが金剛神界にいる間のストーリーでPC版故か、かなり自重しないエログロ満載だが評価が高い。
ケイブに開発・運営は移管済み
Windows機用の本格的なオンラインゲーム。近未来東京にてⅠとⅡの間でNINEの空白の10年が舞台だが、次第にパラレル色が強くなった。
プレイヤーは「デビルバスター」となり自分の分身たるキャラクターを作成し悪魔召喚プログラムを使うというのは女神転生Ⅱに登場したデビルバスターというゲームの発展形ともいえる。当初はNINEのオンライン対応版だったが開発が難航したため、別物として再スタートをきった。現在はサービス終了している。
- 真・女神転生 STRANGE JOURNEYシリーズ
- 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
- 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
新システムにミッションが追加された他にゲームをクリアしたセーブデータを読み込むことで様々な要素が追加された周回プレイを楽しむ事も出来るが、従来のシステムも健在でⅠやⅡにあったの思想を示す概念が復活した。全く新しい女神転生となっており、副題は「奇妙な旅」を意味する。
STRANGE JOURNEY
南極に突然、全てを原始に分解しながら広がる「シュバルツバース」が発生し、その空間に調査団を派遣。主人公はその中の日本人調査隊員。調査隊員は環境に適応する為に「デモニカスーツ」を常時装着している。思想軸であるLAW-CHAOSがシナリオに復帰した。
DEEP STRANGE JOURNEY
STRANGE JOURNEYの新要素を入れた追加リメイク版。
アトラスの真・女神転生シリーズを原作とし、セガゲームス開発によるスマートフォン用ゲームアプリゲーム。ある日、ゲームアプリ「悪魔召喚アプリ」を手に入れた主人公は「デビルダウンローダー(D×2)」として2つのD×2集団の争いに巻き込まれてしまいやがて人類存亡をかけた戦いへと続いていく。
派生作品
女神転生派生作品一覧を参照。
関連タグ
会社 | ATLUS |
---|---|
ジャンル | RPG、S・RPG、T・RPG |
スタッフ | 岡田耕始、鈴木一也、金子一馬、増子司、雨宮慶太、韮沢靖 |
世界観 | ポストアポカリプス、世紀末 |
舞台 | 東京、魔界、仮想空間、東のミカド国、軽子坂高校、帝都 |
システム | 月齢、悪魔合体、マガツヒ、サマナー |
施設 | 邪教の館、業魔殿 |
装備 | アームターミナル、デモニカスーツ |
魔法 | 女神転生シリーズの魔法一覧 |
交渉品 | マッカ、マグネタイト |
仲魔 | 天使、悪魔、妖精 |
キャラ | STEVEN、魔人アリス、ルイ・サイファー、YHVH、サタン(女神転生) |
属性 | LAW、CHAOS、NEUTRAL |
組織 | メシア教、ガイア教 |
NL | 真・女神転生シリーズ男女CP |
BL | 真・腐神転生 |