ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄道ファンの編集履歴

2021-11-07 23:06:26 バージョン

鉄道ファン

てつどうふぁん

鉄道を趣味とする人。

1. 鉄道趣味の対象とする人のこと。本項目で説明。

2. 日本の鉄道趣味雑誌の名。交友社が発行。1961年創刊。鉄道ファン(鉄道誌)を参照。

概要

航空機重機バストラックなどの乗り物オタクの中では最もメジャーな存在(自ら運転する乗用車オートバイ自転車は別枠として)。


一口で「鉄道を趣味とする」と言っても、その内容は多岐にわたる。


バリエーション

  • 「○○オタ」の一例として:「鉄オタ」「鉄ヲタ」最初は蔑称に近かったが21世紀には自称に。
  • どちらかというとライトな趣味者:「鉄ちゃん
  • どちらかというとディープな趣味人:「鉄道マニア
  • 女性の鉄道ファン:「鉄子」近年まで鉄道ファンと言えば男性ばかりで女性は珍しかったのでこのような言葉がある。
  • 車両列車等を描く人達。pixivでは最も活躍している?:「描き鉄
  • 列車への乗車、鉄道旅行を楽しむことを主とする層:「乗り鉄
  • 鉄道模型を収集したり制作したりするのを楽しむ:「模型鉄
  • 日本以外の鉄道を対象とする趣味:「海外鉄
  • 各地のご当地駅弁巡りを楽しむ者:「駅弁鉄
  • 鉄道好きでありながらアニメも好きな人:「アニ鉄」鉄道とアニメを全く別個の趣味として楽しんでいる人より、鉄道趣味とアニメ趣味を何らかの形で絡めたがる(聖地巡礼など)人を指すことが多い。
  • 学校や仕事の行き帰りに鉄道写真を撮る:「日常鉄
  • 車両の前面を好む:「顔鉄
  • スタンプなどを集める:「押し鉄
  • を飲みながら旅を楽しむ「呑み鉄
  • 車両等の音を楽しむ者:「音鉄又は録り鉄
  • 車両列車等の撮影を趣味とする者:「撮り鉄」本来は蔑称というわけではないが、何故か問題行動を起こす輩がやたらと目立つので、しばしば侮蔑的な意味を込めてそう呼ばれる。
  • 廃止が決定した路線や列車に群がる人への蔑称:「葬式鉄」そうなる前に来てくれよ…その上問題行動を起こす輩がやたらと多い。迷惑だから止めてくれ…
  • 迷惑行為・犯罪を起こす鉄道ファン(「盗り鉄」等)の蔑称:「クズ鉄」:もはやただの暴徒犯罪者であり、ファンとは言い難い。

このように一口に鉄道ファンと言っても「鉄道旅が好き」程度の浅い人もおり、逆に「首都圏の電車の発車メロディ」といったごく狭い分野にしか興味を抱かない人も少なくない。例えばSLが好きな人は「電車気動車には興味が無い」という場合もあったりする。


また、道路などの土木構造物への興味の延長線上で「鉄道施設も好き」という人や、他の乗り物系オタクと兼任しているケースも多い。乗り物交通全般が好きで「自動車飛行機なども好きだが鉄道にも興味がある」という人も多いのだが、鉄道ファンのインパクトが強すぎるので、「鉄道も好き」という時点で鉄オタ扱いされてしまいがちである。


鉄道ファンとして知られる人

実在の人物

タモリ

向谷実

安住紳一郎

石原良純

関口知宏

半田健人

前原誠司

石破茂

秋本治

吉田正紀

木村裕子

豊岡真澄

中川家礼二

岡安章介

吉川正洋

南田裕介

松井玲奈SKE48

ドヴォルザーク


架空のキャラクター

瀬川虎鉄ハヤテのごとく!

坪内地丹かってに改蔵

速杉親子東スバル新幹線変形ロボ_シンカリオン_THE_ANIMATION

ジュード・マティステイルズオブエクシリア2

ギロロ伍長ケロロ軍曹


関連タグ

ファン マニア

鉄道友の会 ブルーリボン賞

鉄娘な3姉妹 名物!たびてつ友の会 鉄子の旅 ゆりてつ RAILWARS!

なり鉄」現実ではまずありえない(コスプレぐらいなら出来るかもしれないが)。ポプテピピックシーズン3に登場。「ふつくしい…10点じゃ足りない…」「昔のピクシブかよ」とコメントしている。なお、最近似たような事をやった劇場版アニメ映画ならあった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました