ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホールケーキアイランドの編集履歴

2022-03-05 09:41:50 バージョン

ホールケーキアイランド

ほーるけーきあいらんど

ホールケーキアイランドとは、少年漫画『ONEPIECE』に登場する島である。

概要

ビッグ・マム海賊団のナワバリである万国の中心の島であり、四皇ビッグ・マムの本拠地

島全体がケーキの形をしており、首都のスイートシティにはビッグ・マムの居城「ホールケーキ城(シャトー)」がある。


原作での関わり

ドレスローザでの戦いを終えた主人公モンキー・D・ルフィ達は一足先にゾウに向かったナミ達と合流するが、サンジが仲間と恩人を人質にされてビッグ・マム海賊団の元に行ってしまったことを知らされる。ルフィはサンジを連れ戻すために四皇ビッグ・マムの元へ向かうことを決意し、サンジが連れ去られた現場にいたナミ、チョッパーブルック、そしてミンク族の戦士ペドロキャロットとともにビッグ・マムのナワバリである万国に乗り込む。

四皇が初めて本格的な敵となった物語であり、前半はサンジの奪還とロード歴史の本文の奪取をメインに展開。サンジの実の家族であるヴィンスモーク家との壮絶な過去が明かされルフィとサンジの決闘も勃発する。後半は再会したジンベエの手引きで利害が一致した最悪の世代の一人であるカポネ・"ギャング"ベッジ及び彼に協力していたシーザー・クラウンと連合軍を結成し、開催されたお茶会及びシャーロット・プリンとの結婚式での戦いと、万国からの脱出が描かれている。またビッグ・マムの過去に触れた際にはエルバフが登場した。

登場人物はビッグ・マム海賊団やその傘下の海賊たち、ヴィンスモーク家やお茶会のゲストなど非常に多いが、麦わらの一味は半数しかおらず、あくまでサンジを連れ戻す事が目的のため幹部格の敵との戦闘シーンは少ない。そのためルフィが自らの成長のために戦いを挑んだシャーロット・カタクリがホールケーキアイランド編における実質的なラスボスになっている。またサンジは前半では出生の秘密、後半では卓越した料理の技術に焦点が当てられるため出番が多い。


最終的に一味は当初の目的であるサンジの奪還とロード歴史の本文の奪取に成功するが、脱出の途中である人物が死亡し、一味への加入を希望したジンベエは脱出の殿を務めるためにナワバリに残留。また脱出に協力した2つの組織が消息不明になったままホールケーキアイランド編は終了する。


主要人物


ビッグ・マム海賊団



ジェルマ66(ヴィンスモーク家が率いる軍隊)


ファイアタンク海賊団(ビッグ・マム海賊団の傘下)





タイヨウの海賊団(ビッグ・マム海賊団の傘下)


ミンク族の戦士

  • ペドロ(元ノックス海賊団船長であり、ペコムズの兄貴分)
  • キャロット(ゾウ出航の際、サニー号に密航していた戦士)

お茶会のゲスト(闇社会の帝王たち)




地理

  • スイートシティ

ホールケーキアイランドの首都。建物の殆どがお菓子で出来ている。

  • ホールケーキ城(シャトー)

ビッグ・マムの居城。10階構成の非常に巨大な城であり、屋上にはお茶会と結婚式の会場、地下には囚人を収監しておく図書館がある。

  • 誘惑の森

ホールケーキアイランド南東の森。ジュースの川が流れ、お菓子が大量にある。

ビッグ・マムの能力で森の木や花、地面に命を与えられており、彼らが動き回ることによって脱出不可能の迷いの森となる。

  • アプリコッ湖

ホールケーキ城の裏にある湖。ビッグ・マム海賊団及びその傘下、これから傘下になる者たちの船が停泊する。本編ではジェルマ王国が停泊した。

  • ベッジの本拠地

ホールケーキアイランド北西にあるベッジ率いるファイアタンク海賊団のアジト。

  • 東の入り江

タイヨウの海賊団が拠点としていた入り江。


関連イラスト

Pudding - ワンピ

関連タグ

ONE PIECE 万国

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました