万国
とっとらんど
偉大なる航路後半部”新世界”のホールケーキアイランド及び近海の34の島とその周辺海域の総称である。
元四皇“ビッグ・マム”ことシャーロット・リンリンの縄張りとなっており、島それぞれに大臣が置かれ統治している。各大臣は万国内で食品や資材などに使用される担当食材(大臣の名前に使われる食材)の管理を任されており、自分の管轄する島では担当食材に限って建造物を食べても構わない。大臣は全員リンリンの実子であり、海賊団の幹部格でもある。
住人はこれまでの島々の中でも際立って多彩な人種構成となっており、これはリンリンがありとあらゆる人種が暮らせる世界を理想としているからで、それを体現した姿だという。また、草花や地面、食品が擬人化した者など、明らかに「種族」の言葉では片付けられない住民達もいる。これは、リンリンが持つソルソルの実の能力により住人から寿命を抜き出し無機物・非知的生命体に与えて自我を持たせた擬人化物体へと変えているからである。万国の住人は、税金感覚で半年に一度寿命を1ヶ月分リンリンに提供しており、これを条件に万国での生活と身の安全を保証されている。
リンリンによればあと3種の種族を集めればワンピース世界の種族が全て揃うらしいが、そのうち1種については「歴史の彼方に消えちまったかもしれない」とも言っている(うち1種が百獣海賊団に所属するキングの出生したルナーリア族とされる。わざわざ敵対組織に属する彼を勧誘せねばならない程希少であるが前述の種族と同一かは曖昧にされている)。
その3つの内の1つと思われる巨人族もこの国には1人もいない。これは、かつてリンリンが巨人族の村エルバフで起こした事件が原因で巨人族から憎悪の対象とされているからである。リンリンはそのことを気にしているようで、ジャッジに巨人族がいないことを触れられた際には不快感を露にしている。
最終章エッグヘッド編では絶滅種とされた種族の生き残り(リンク先ネタバレ注意)が判明しており、こちらが前述の「歴史の彼方に消えちまったかもしれない」種族だと思われる。
各島を治めている34人の大臣。
トットランドのお菓子で出来た建築物は、キャンディ大臣は窓ガラス、ビスケット大臣が柱や壁といった具合に多くは大臣たちの悪魔の実の能力によるもの。
島名 | 町名 | ||
---|---|---|---|
キャンディ大臣 | キャンディ島 | ペロリタウン | シャーロット・ペロスペロー |
フルーツ大臣 | フルーツタウン | ポンチタウン | シャーロット・コンポート |
ジェラード大臣 | アイス島 | シャーベットタウン | シャーロット・モスカート |
ビスケット大臣 | ビスケット島 | クッキータウン | シャーロット・クラッカー |
チーズ大臣 | チーズ島 | チーズタウン | シャーロット・モンドール |
バター大臣 | マーガリン島 | バタータウン | シャーロット・ガレット |
生クリーム大臣 | 濃厚島 | ホワイトタウン | シャーロット・オペラ |
ジュース大臣 | 100%島 | カジュータウン | シャーロット・スムージー |
粉大臣 | コムギ島 | ハクリキタウン | シャーロット・カタクリ |
豆大臣 | ポリポリ島 | マメマメタウン | シャーロット・ダイフク |
こんがり大臣 | ヤキガシ島 | ふっくらタウン | シャーロット・オーブン |
ナッツ大臣 | ナッツ島 | ピーナッツタウン | シャーロット・アマンド |
チョコレート大臣 | カカオ島 | ショコラタウン | (先代脱走のため欠番) |
ふんわり大臣 | ふんわり島 | フワリンタウン | シャーロット・シフォン |
メレンゲ大臣 | ミレンゲ島 | ムレンゲタウン | シャーロット・ブロワイエ |
酵母大臣 | キーボ島 | クーボタウン | シャーロット・マルニエ |
エッグ大臣 | キミ島 | シロミタウン | シャーロット・シトロン |
大蔵大臣 | キンコ島 | オシムナタウン | シャーロット・ノアゼット |
運輸大臣 | パッケージ島 | シワケタウン | シャーロット・ヌストルテ |
デザイン大臣 | ユニーク島 | ファンシータウン | シャーロット・プラリネ |
お茶大臣 | ブラック島 | グリーン島 | シャーロット・ドスマルチェ |
愛情大臣 | ラビ島 | ラブタウン | シャーロット・コンスターチ |
パイ大臣 | パイパイ島 | サックリタウン | シャーロット・コンポ |
トッピング大臣 | トッピング島 | デコタウン | シャーロット・タブレット |
エッセンス大臣 | フレーバー島 | エッセンスタウン | シャーロット・サンマルク |
酒大臣 | リキュール島 | ジンタウン | シャーロット・ズコット |
ジャム大臣 | ジャム島 | ヌールタウン | シャーロット・ダクワーズ |
フライ大臣 | ポテト島 | チップスタウン | シャーロット・スナック |
シード大臣 | タネガ島 | シードタウン | シャーロット・カトウ |
寒天大臣 | ゼリー島 | プルルンタウン | シャーロット・カンテン |
ミックス大臣 | 三色島 | ミックスタウン | シャーロット・シブースト |
味見大臣 | フトル島 | コッソリタウン | シャーロット・モービル |
食器大臣 | カトラリー島 | テーブルタウン | シャーロット・マスカルポーネ |
はちみつ大臣 | ロクミツ島 | ナナミツタウン | シャーロット・フランペ |
実在の国家では、アメリカ合衆国をモチーフにしていると思われるが、特にアニメ版では建物の配色、キャラクター、流れるBGMと、ウォルト・ディズニーアニメを意識したと思われる構成が強く出ている。
四皇 シャーロット・リンリン ビッグ・マム ビッグ・マム海賊団
※1062話以降のネタバレ注意
扉絵連載にてカカオ島ショコラタウンが黒ひげ海賊団のこの2人に襲撃され、さらにシャーロット・プリンが攫われてしまった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- モブから見た万国
牛の声
万国から抜け出そうとしたモブがカタクリさんにドナドナされながら(ほぼ一方的に)お喋りする話。カタクリさんが大変塩対応。 前々回で飼い慣らされきった国民が語り手だったので、万国の仕組みを受け入れられなかった国民も書きたいなと思って。 実際書いてみて思ったけどカタクリさん喋らすの難しくないですか??先読み会話挟むタイミング全然分からん。 あと今回ちょっと変則的な書き方してるので短いくせに読みにくいかも知れません、申し訳ない。/フランぺちゃんが治めてる島の名前を間違えていたので修正しました。ハチミツ島→❌、ロクミツ島→⭕️です!本っ当すみませんでした!フランぺちゃんごめーん!(スライディング土下座)1,015文字pixiv小説作品 - ペロスペローのポアブルロゼな奥様:番外編
幕間(焦げた匂い)
時系列的には 『勘違いと欲しがりと部屋』と『キッズルームと疲労と涙』の間くらいのお話。 ※ATTENTION※ ・本作は妄想でできています。つまり捏造です。 ・連載中の大筋には関係ない(?)余談エピソードです。 ・時間軸は二十数年前です。強度の幻覚。ご注意を。 ・今回冒頭のみ俯瞰。以降、ペロスペロー視点。 ・圧倒的知識不足の点が多々ある。 ・いたる方面に失礼かましてると思いますが、本当にごめんなさい。 ・キャラ崩壊待った無し。 ・ヒロインはいわゆる個性夢主です。 ・誤字脱字ぜってぇある。校正用の目玉はすぽぽぽーんしました。 ・ヒロインの名前変更できます。 ・ネタ被りしてたら本当にすみません。ごめんなさい。速やかに消します。 ・誤字はちょっとずつ直します。4,948文字pixiv小説作品 - モブから見た万国
【Web再録】万国建築史
去年のGLCにて頒布した『万を成す一片』の書き下ろし部分の再録です。初めて作った本なので至らない所も多々ありましたが、手に取ってくださる方がいらして本当に嬉しかったです! 建築家モブが幼少期のペロス兄やクラッカーさんと一緒にお菓子の家を作り上げるまでの話です。モンドールさんも居るよ。具体的な年数をぼかす都合でベビドールさんの発達段階もぼかす必要があった為えらい無口なお子様になってしまいました、12,086文字pixiv小説作品 - モブから見た万国
【新刊告知】まとめ本のご案内&サンプル
5/26開催のGRANDLINE CRUISE31、スペース番号〈5号館 ふ02b〉にてモブ万国民シリーズの再録+書き下ろし本を出します! 1ページ目に詳細の案内、2ページ目以降に書き下ろしパートのサンプルを載せています。 親友にめっちゃ素敵な表紙を描いてもらいました!これを自慢したいが為に本出してるまであります。1,022文字pixiv小説作品