概要
ゲーム「Splatoon」に登場するブラスタータイプのブキ。
ホットブラスターの火力を落とし、それなりの射程と連射性能を持たせたブラスター。
火力が落ちたせいで直撃でも1確でなくなってしまったが、ブラスターの中では塗りも出来る方。
Splatoon3ではとてもデコラティブな外観に変更された他、
『ヒーローモード最強の味方」
『ヒーローブラスター』
というあだ名が付いた。
新モデルのラピッドブラスターは銃口が蛍光オレンジ色になっているが、これはアメリカのエアガンによく見られ、実銃とは異なる『玩具』であることを明確に示すために、マズル先端を蛍光オレンジ色で塗装することが義務付けられているからこそのモデルチェンジであった(本武器の改造版であるRブラスターエリートにも同様の改良がされている)。
種類
Splatoon
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
ラピッドブラスター | トラップ | バリア | 14 |
ラピッドブラスターデコ | キューバンボム | ボムラッシュ | 19 |
近接拒否のトラップおよびバリアという短所を補完する構成の無印と、中距離制圧のキューバンおよびそのラッシュという長所をイカした構成のデコがある。バージョン2.8.0からは撃ちながらの歩行速度が12%上昇と言うブラスター系列の中でも稀有な調整を受けた。
Splatoon2
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
ラピッドブラスター | トラップ | スプラッシュボムピッチャー | 13 |
ラピッドブラスターデコ | キューバンボム | ジェットパック | 16 |
ラピッドブラスターベッチュー | トーピード | イカスフィア | 21 |
ギアパワー「メイン性能アップ」の効果:ジャンプ撃ちの弾がブレにくくなる
Splatoon3
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
ラピッドブラスター | トラップ | トリプルトルネード | 7 |
ラピッドブラスターデコ | トーピード | ジェットパック | 10 |
基本的な立ち回り
おすすめギアパワー
サーモンランでの立ち回り
長射程でザコを巻き込める軽快さがウリ。
ただ威力が高くなく、ドスコイがやや苦手。
バクダンにも直撃2発と爆風が必要なのでワンターンキルの難易度は高め。
最も評価できる点はタワー崩し。爆風ダメージがちょうど鍋確1の威力を持つため、遠距離から安全かつ迅速に崩せる。積極的に倒しに向かおう。
関連イラスト
関連タグ
Splatoon Splatoon2 Splatoon3 Splatoonのブキ一覧
ブキ種 | ブキ |
---|---|
シューター | わかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー/プライムシューター/ボトルガイザー/スペースシューター |
ブラスター | ホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター |
ローラー | スプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー/ワイドローラー |
フデ | パブロ/ホクサイ |
チャージャー | スプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3K/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー/R-PEN/5H |
スピナー | バレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47 |
スロッシャー | バケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー |
マニューバー | スプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー/ケルビン525/クアッドホッパーブラック |
シェルター | パラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット |
ストリンガー | トライストリンガー/LACT-450 |
ワイパー | ドライブワイパー/ジムワイパー |
トライストリンガー:こちらは『ヒーローモード最強の敵』と言われている武器