ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クマサン印のストリンガーの編集履歴

2023-06-26 23:35:18 バージョン

クマサン印のストリンガー

のなぷるすとりんがー

クマサン印のストリンガーとは、Splatoonシリーズにおける、サーモンラン限定のブキの一つである。

概要

ゲーム「Splatoon3」に登場するストリンガータイプのブキ。

ベースはトライストリンガー。バッキバキに改造されており、なんと発射口が9個もある。今回もスロッシャー以外のクマサンブキについている金色のシリンダーが確認できた。


性能

見た目の如く9本の矢を同時に発射するトライストリンガー。

照準もガッタガタでチャージしても全く収束しない。右から3番目の照準辺りに複数照準が集まるので上手く利用してみよう。

威力などの性能の代償として(やはり)インク効率が悪い。


立ち回り

圧倒的な破壊力を持ち、フルチャージで全弾当てれば"1350"の威力となり、なんとテッキュウをワンパン出来てしまう(数値上は8弾で可能)。

しかし、弱点はインクの消費量で、リッター4Kクマサン印のスロッシャー等と同じく、フルインクでも4発しか撃てない。インク消費には気をつけるべし。

基本的にノンチャージでの塗り広げ、ワンチャージでの雑魚散らし、フルチャージでオオモノを倒していこう。主な武装はワンチャージとなるだろう。

また、ガタガタの照準が逆に功を奏し、タワーに対しては1周ほどチャージして縦撃ちすれば、理論上は全ての鍋を一度に弾き飛ばすことができる。ハシラも照準さえ合えば着地前に破壊することも可能

バクダンや、やや遠くのオオモノを撃ち抜く際には上記の照準が収束する部分を利用しよう。


クマサン印はピーキーな改造が多いが、このブキは元のトライストリンガーが使いこなすのに練度を要する物だったので、純粋に数の力による火力と範囲を強化した本ブキは扱いやすさに長ける。ただし、前述の通りインクの燃費は悪いので継戦能力は元のブキに劣る。トライストリンガーの扱いに慣れているバイトたちなら、よりこのブキの強さを引き出せるだろう。


ちなみにボム繋がりだが、モグラ相手にもメインで戦った方がインク的にお得。

他のクマブキと比べると、砲塔が増えただけなのでストリンガーとしてはまだ成立している。

本部器が何人もいるときに特殊ウェーブ、特にヒカリバエが起きたら...まあ、頑張ろう。

グリル相手にはチャージショットを3本当てればスタンさせられる。


オカシラのヨコヅナに対してはフルチャージ全弾ヒットがやりやすいので、イクラキャノンよりこちらでガンガン攻めていこう。キャノンはオオモノに向けても良し。

タツの場合は照準の端はボムに合わせて残りを胴体に当てるようにするとよい。タツのボムだけを狙うのは流石に燃費と照準に優れる改造元の方が得意である。


関連タグ

splatoon サーモンラン サーモンランNEXTWAVE クマサン クマサン商会


ブキ種ブキ
シューターわかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー/プライムシューター/ボトルガイザー
ブラスターホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター/S-BLAST92
ローラースプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー
フデパブロ/ホクサイ/フィンセント
チャージャースプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3K/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー
スピナーバレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47
スロッシャーバケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー
マニューバースプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー/ケルビン525/クアッドホッパーブラック
シェルターパラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット
ストリンガートライストリンガー/LACT-450
ワイパードライブワイパー/ジムワイパー
クマサンブキクマサン印のブラスター/クマサン印のシェルター/クマサン印のチャージャー/クマサン印のスロッシャー/クマサン印のストリンガー/クマサン印のワイパー
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました