2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「時空は増えすぎた。もうクロノアにはまかせておけない。減らしていかないとね」
「ボクに見せてよ 君の可能性を」

概要

CV:井上麻里奈

スーパードラゴンボールヒーローズ』に登場するオリジナルキャラクター。先代の時の界王神であり、現在その地位にある時の界王神クロノアと同様の見た目をしている。

一人称はボク。
青白い肌に白髪でティアラを被り、時の界王神としての衣装を纏っている。
黒衣の戦士とその軍勢を従えている。

プロモーションアニメでは「新時空大戦編」第8話のラストより初登場。

フューの消えた宇宙で動き出す、時間の神の思惑とは───

活躍

ビッグバンミッション

フューの実験の妨害、そして暗黒ドラゴンボールの回収の為、黒衣の戦士を宇宙モドキへ派遣。

そして荒廃した時空にて、フューと彼の造り出した宇宙樹の脅威が去った事を確認。黒衣の戦士達と共に、遂に表舞台へ。
かつて時空を乱した宝玉暗黒ドラゴンボール、そして強大な力を保有する黒衣の戦士たち。それらを引き連れ何を目論むのか…?

ウルトラゴッドミッション

現れたのは時の巣。そこで、現・時の界王神であるクロノアと対峙。
増えすぎた歴史を良く思っておらず、彼女から時の巻物を黒衣の戦士達と共に強奪する。

そして場面は変わり、数多の歴史から選ばれた超戦士達が覇を競い会う『超時空トーナメント』を開催。
孫悟空ベジータの他、ヒットジレンフリーザハーツ、さらにはヤムチャ等、総勢84名の戦士達が激戦を繰り広げる。
それを影から観戦しているのが、先代・時の界王神アイオス。加えてブロリーヒルデガーン等、当初参加していなかった戦士達を導入。
そして、脱落者が現れるごとに消滅する時の巻物を見て笑みを浮かべていた。
先代の時の界王神であるアイオスの目的は「増えすぎた歴史を消し去る」ことで、大会形式で脱落した戦士達の歴史を消滅させていたのであった。

アニメ版

第1回戦も終わり、残された時空の戦士達が集う中、黒衣の未来戦士トランクス:ゼノの場外乱闘に介入。両者の攻撃を容易く打ち消しその場を沈める。
そして第2回戦へと進行する。

第2回戦中に現・時の界王神であるクロノアが宮殿に侵攻。時の巻物奪還の為、自身の前に姿を現す。

残る全ての時の巻物を集約。勝ち残った者が歴史の運命を決めるというルールを提唱し時の力を解放。
歴史の可能性を説くかつての後輩。対話を求め防戦一方の彼女を容赦なく打ちのめす。

そこへ黒衣の戦士に勝利した孫悟空が参戦。
強い者との戦いを望む彼は、増え過ぎた歴史にも存在している戦士達の消滅を良しと思っておらず、歴史の選定を止めて欲しいと進言。
当然要求を拒否し攻撃するが、孫悟空は身勝手の極意”兆”を発動。
時を止める『フリーズ』すら発動させない攻撃速度で迫る孫悟空と一進一退の攻防戦を繰り広げる。
そして決着。かと思いきや、瞬間移動で背後をとられる。
致命傷は回避したが、“歴史の可能性”孫悟空に危機を感じ、意を決し対峙する。

すると、そこへ突如として現れたドミグラによる襲撃を受ける。暗黒因子を取り込み新たな暗黒王となった彼に時の巻物を全て奪われてしまい、あらゆる歴史に存在する邪悪な戦士達を次々に解き放たれる。
このような事態を危惧していたアイオスは、仕方なく孫悟空と一時休戦を承認し、彼と共に暗黒王ドミグラに立ち向かう。
お互い既に満身創痍ではあったが、孫悟空との共闘により時空停止の大秘術である『エターナルラビリンス』を成功させる。しかし、暗黒王ドミグラの力は想像を遥かに超えており、それを簡単に破られてしまう。
ドミグラはそこからさらにフルパワーを解放。もはや成す術が無いと思われていたが、ベジータの参戦により彼と孫悟空を合体させることを決断した時の界王神から時間稼ぎを受け、これを成功させる。
間一髪のところでベジットに救出され、暗黒王ドミグラとの戦いを彼らに託すことに。


漫画版

単行本が未発行の為、追記保留

カード性能

  • UGM1-SEC アイオス

ウルトラゴッドミッション1弾から参戦。
時の界王神編ボス格ということもあってか性能はかなり盛られている。
HPは4200 パワーは3200 ガードは1500 バトルタイプはEL(エリート)
必殺技は「タイムデストラクション」

アビリティは「時を司る神アイオス」
効果はラウンド開始時、自分の気力が全回復し、そのラウンドのみ絶対にきぜつしなくなる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより多いと、敵チームの固定戦闘力アップ効果をそのラウンドのみ封じる。また、戦闘力バトル終了時、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーとガードを永続で半減する。[毎回]

この他にもキーソードロックと固有アビリティ「時の牢獄」を所持しており
・「神聖のキーソードロック」は選んだ敵を攻撃し、その敵のパワーを永続で-100000。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 1回限り] ・「時の牢獄」は戦闘力バトル時に毎回、パワーが100未満の仲間がいると、敵チームの「復活チャンス」とミラクルパーフェクトを封印する。さらに、敵チームに超アビリティを持つ敵がいる時、自分チームのHエナジーが3以上あれば、エナジーを-2する代わりに、敵の超アビリティも封印する。[ラウンド限り]

ユニットは時空転移ユニット
両チーム全員のパワーとガードとダメージ倍増効果とダメージ軽減率と気力消費による戦闘力上昇率を初期値に戻す。[永続][消費エナジー1]

  • UGM5-063 アイオス
DBH12周年記念弾であるウルトラゴッドミッション5弾で再登場。
HP2600 パワー5200 ガード1000 バトルタイプはBS(バーサーカー)
必殺技は「タイムデストラクション」

アビリティは「慈悲無き時の神」
毎ラウンド開始時、SPタイプと巨大キャラを除く敵全員に以下の効果が発動する。1ラウンド目はCAAを封印。2ラウンド目はTAAを封印。3ラウンド目は超アビリティを封印。4ラウンド目は必殺技を封印。ファイナルラウンドは全てのアビリティを封印する。[ラウンド限り]

CAAはゴッドメテオ
断罪のゴッドメテオ
アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドのみ、敵アタッカー全員のパワーを1にする。 [1回限り]

  • UGM5-SEC2 アイオス
時の界王神であるクロノアと同じ時の力を解放した姿となってウルトラゴッドミッション5弾のSECで登場
HPは3200 パワーは6200 ガードは2000 バトルタイプはHR(ヒーロー)
必殺技は「時の断罪」

アビリティは「時の裁定者アイオス」
作戦決定前、敵チーム全員の気力を少しダウンする。また、敵チームが5人以上かつ必殺技が発動可能な自分の攻撃時、敵アタッカー全員のアビリティをその攻撃のみ封印し、仲間アタッカーが3人以下だと、敵アタッカー全員のアビリティをこのラウンドのみ封印する。[毎回]

CAAは究極ロックオンバースト
終末の究極ロックオンバースト:必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵の気力が少なければ少ないほど与えるダメージがアップする。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]

必殺技

  • タイムデストラクション

対象を時間で出来た空間の中に閉じ込める、空を指で撫でる。対象は空間ごと切り裂かれ、そのまま時空の中へ引きずり込まれていく。
技の係数(威力)が非常に高く、今まで10が最高だったがこの技の係数は11であり、ベジットがバーストで放つスピリッツソードよりも僅かに威力が高い。
また単体で攻撃したり連携グループ内で最後にスキャンすると発動後に特別演出が追加される。

  • 時の断罪
時計盤を出現させて、指先に凝縮させた時のエネルギーを顕現させ指で弾き、高エネルギー波を放出させて対象の存在そのものを抹消させる。タイムコンビクションと読めなくもないが、ゲーム上では「ときのだんざい」と読む。

ゲーム中の台詞

台詞を言う条件台詞
カードスキャン僕に任せてみるかい?
アビリティ発動僕を止められるかな?
必殺技発動君の時間を僕にちょうだい(時空の中へ引きずり込まれる)時の中で朽ち果てるまで
勝利フフッ大丈夫かい?
防御CI勝利いい攻撃だね
防御CI敗北痛ったいなあもう
攻撃CI勝利そこ!
復活負けたフリだったんだけど、そんなに嬉しかった?
復活失敗降参降参ー
ゴッドメテオ投下これでお別れだね
アタックエリアに出す僕が出ようか
超ゴッド玉発動僕からのプレゼントだ!
敵のリーダーなあに?僕と遊びたいのかな?


部下

全員黒い衣装を纏っていることから、「黒衣の〇〇戦士」と呼称される。


余談

クロノアからはアイオス先輩と呼ばれている。また、アイオス自身は時の界王神のことをクロノアちゃんと呼んでいる。

関連タグ

ドラゴンボール 
スーパードラゴンボールヒーローズ
時の界王神編  
黒衣の戦士 黒衣のナメック戦士 黒衣の未来戦士 黒衣の女戦士

時の界王神

関連記事

親記事

界王神 かいおうしん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 292377

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました