概要
正義と秩序を司る女神アストレアが運営していた、探索系ファミリア。等級はB。本拠は『星屑の庭』。エンブレムは正義の剣と翼。構成員は11人で、全員が女性で第二級冒険者。到達階層は41階層、階層主を21回撃破していた(多くはゴライアスだが、他派閥との共闘でウダイオスも一度倒しているらしい)。
探索以外にも、オラリオの秩序を乱す者を取り締まる憲兵的な役割を【ガネーシャ・ファミリア】と共に担っていたため、オラリオに住む市民から慕われていた。本編の5年前にダンジョンの下層において、敵対していた【ルドラ・ファミリア】の大量の火炎石を用いた罠が『ジャガーノート』を呼び寄せることになり、リュー・リオン以外の構成員がその時の戦闘で全滅して、事実上ファミリアは消滅した。
メンバーの遺品などは、全てダンジョン内部のある場所で納められている。
『メモリア・フレーゼ』の「アストレア・レコード」では、物語の主軸として活躍する。
メンバー
ファミリアの主神。胡桃色の長い髪と藍色の瞳の女神、温和で穏やかだが毅然とした神物。
ファミリア消滅後、唯一生き残ったリューの説得によりオラリオの外へ逃亡し、存命している。
【アストレア・ファミリア】副団長。極東出身で、物事の考え方が現実的。リューとは考え方の違いで、よく意見を戦わせていた。
単純な対人戦においては【アストレア・ファミリア】最強の実力者。
苗字がサンジョウノ・春姫と似ており、政争に巻き込まれたこともあることから家柄が良いのではと推測される。
桃色の髪にショートカットをした、小人族(パルゥム)の少女。知識は武器になるという考えで、『知識を知恵に変えろ』とリューに教える。フィン・ディムナとの玉の輿を狙っていた(当のフィンは、彼女を「同じ穴の狢」として苦手にしてたようだが)。
ライラという名前は、自分で名付けたらしい。歩んできた人生はファミリアで一二を争うハードなものだったらしい。
本編から10年前にアストレアやアリーゼと出会い、入団。ファミリア消滅後に復讐を果たした後はシル・フローヴァに拾われ、『豊饒の女主人』の店員となる。
当時の彼女は、ファミリアで様々な面において最も未熟だったらしい。
- ノイン、ネーゼ、アスタ、リャーナ、セルティ、イスカ、マリュー
- セシル
関連タグ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか リュー・リオン
人魚の踵…同じく構成員が全員女性のチーム。こちらには見た目は輝夜で声はリューと同じ女剣士がいる。