ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
アダム=ユーリエフ
41
スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するヒーローの一人。

「あまり触ると、綺麗な指が霜焼けになりますよ」

「国の威信にかけて、恥じぬ戦いを」


CV:松岡禎丞

基本情報

ロール(役割)アタッカー
担当絵師狂zip
担当ボカロPbanvox
モーションアクターあすぱら
キャラクターBGMLet_Me_Take_You
攻撃倍率×1.35
防御倍率×0.90
体力倍率×1.00
ヒーロースキルアイシクル コフィン:前方遠距離の敵を凍結+凍結時ダメージ超増加
アビリティ王宮氷術 レド=フィンブル:水属性の攻撃力アップ
ヒーローアクション 氷剣タメ攻撃 / リオート・メーチ(長押し:氷剣タメ攻撃):長押しで範囲指定、当たった敵を打ち上げる

概要

スマホゲーム『#コンパス~戦闘摂理解析システム~』に登場するアタッカーのヒーロー。

2017年9月18日の#コンパスニュース”にて先行公開され9月25日に実装された。

スピンオフゲーム『#コンパスライブアリーナ』ではリリース初期より登場。

キャラクターデザインは漫画『怪物体質~monster-ism~』を手掛けるなどしている狂zip氏、テーマ曲はDJ、トラックメイカーのbanvox氏、モーションアクターは男性踊り手のあすぱら氏が担当している。

新ヒーロー情報解禁時は「蒼の従者」と呼ばれており、2017年12月のシーズン二大国の聖戦の軌跡報酬として使われた。


カード名に「-蒼王宮-」と入るカードがアダムの世界観設定。


キャラクター

氷雪に閉ざされた王国の 『氷冠女王』に仕える『セントグラード騎士団』所属の近衛騎士団長。

女王陛下に拾われた恩を返すため 冷徹に魔剣「ザヴァイヴァーニィ」を振るう。女性猟兵団「紅薔薇」とは敵対関係にあるようだ。


台詞から「スラムとは大違い」という台詞がある。どうやらスラム出身らしい。

普段は「おや、スキンシップをお望みで?」と物腰柔らかな青年。なんだイケメンか。

しかしバトル時は声のトーンが低くなる他、一人称が時々になって、口が悪く、荒ぶっている。

とにかくホームとのギャップが凄い。特に【周】カード使用時やデス時のボイスは必見


騎士団での鍛錬と豊富な実戦経験のため、完成され過ぎたパラメータを持っていたが、

武術師範の"白翼騎士"殿に窘められたり刀を持った緑色の服の人との差別化を図る為、体力を落とされた事がある。


容姿・コスチューム

銀髪で瞳が黄金色、ファーコートに青色のリボンネクタイを身につけている。イケメン。

右目は一部の場合を除き常に閉じているのも特徴。

ライブアリーナではスタイリッシュに映えるライブ衣装に。

カラーバリエーションは「白/紫」「赤/黒」の2つ。

コスチュームには、『「コンサート」フォーム』と『「写真集」フォーム』がある。

季節限定では学生服『「風紀委員長」フォーム』、水着『「海水浴」フォーム』、仮装『「亡霊船長」フォーム』が存在。

初音ミクコラボではミクコスチューム、ダンロンコラボでは超高校級の御曹司の衣装、進撃の巨人コラボでは調査兵団13代団長の衣装、ダンまちコラボではロキ・ファミリア所属の狼人の男の衣装、文ストコラボでは好戦的なポート・マフィア幹部の衣装、SAOコラボでは「アンダーワールド」の刻み手の少年の衣装が登場。

超歌舞伎コラボではカードでも実装された歌舞伎衣装が登場。誰が呼んだか鬼い様

「……エ?チョウシが悪そう…デスk?ふふっそんなことありませんよ」

#イレギュラー different from the past… :-)


ヒーローの特徴

アタッカーの中でもトップクラスにシンプルにまとまっているフルカノ型(『近』カード特化型)ヒーロー。

移動速度が比較的速く、『近』カードを得意とするため、非常に使いやすい。通常攻撃の性能もインフレに飲まれつつあるが初撃がかなり速く、ペースも比較的速めのため殴り合いもしやすい。ステータスも全体的に高くまとまっている。

アビリティ『王宮氷術 レド=フィンブル』によって水属性攻撃に長けており(水属性ダメージ1.25倍)、攻撃性能は高め。深川まといが【火属性攻撃のスペシャリスト】ならアダムは【水属性攻撃のスペシャリスト】と言えよう。

水属性のカードも強くなるため、「【デルミン】デビルミント始龍」や「反導砲 カノーネ・ファイエル」といった水属性攻撃カードでできるだけ構築したい。ただし水一色にすると木属性に常時弱点を突かれてしまうため一枚は他の属性のカードを混ぜた方が結果的に強いことが多い。


同じフルカノ型アタッカーとして双璧を成している桜華忠臣とはよく比較されるが、忠臣は近距離性能やステータスの高さ、中距離からの牙突が強みで、アダムは移動速度の速さと通常攻撃の性能、遠距離からの氷柱によるバランスの良さが強み。言うなればプレイスタイルと好みの問題である。今ではどちらも万人におすすめできるヒーローだが、使いやすさではアダムに分があるか。


ヒーローアクション「氷剣タメ攻撃/リオート・メーチ」のおかげで近距離の殴り合いだけでなく、遠距離からの攻撃可能。まといと同種の操作を要する為、後方支援でも使え便利だが、後方で打つと前線に負担をかけるため、戦闘状況を見極めていく必要がある。また、まといと比べると射程、範囲、発生、後隙で劣っており、特に後隙は中々に長いため敵の目の前では絶対に撃たないように。


ヒーロースキル「アイシクル コフィン」は前方遠距離の敵を凍結+凍結時ダメージ超増加(ガード貫通)。HS自体距離も長く速い為、倒さずとも凍らせ敵を足止めし倒せる、凍結状態時の敵を一撃で倒せる(即死)ため、相手のHSの返しにも使える。持続も比較的長めかつ発生も早め。ただし射程ギリギリで凍結させた敵は間に合わないこともあるため、どうしてもキルしたい場合は味方に頼ろう。


初音ミクのHS発動中は、ミク自身や周囲の相手の状態異常が即解除されてしまうため、非常に相性が悪いが、コクリコのHSなどにより自身の攻撃力が大幅にダウンしていても、氷結状態ならしっかりダメージを与えられるメリットがある。


アタッカーの中でも全ての性能がシンプルかつ高性能にまとまっているため、初心者から上級者まで使える万人向けのヒーロー。

いつでも器用にやれる分判断力が問われ、デッキの型もあまり多くはないため見切られやすい所はあるが、とりあえずアタッカー入門として慣らしてゆくならばオススメとなるヒーローである。


関連動画


関連イラスト


関連タグ

#コンパス 剣士 ソーン=ユーリエフ


  • フリーズ…『中の人』『剣士』『氷』繋がり
  • キリト…『中の人』『剣士』繋がり、コラボで共演
  • ユージオ…『剣士』『氷』繋がり
  • ベル・クラネル…『中の人』繋がり、コラボで共演。これにより松岡禎丞氏が演じるキャラクターのみでチームを組めるようになった。

カップリング・グループ

NLアダマリ アダまと
BLアダマル アダ臣 アダソン
グループアタッカー(#コンパス) ヒーロー男子組 聖戦組 ユーリエフ兄弟

関連リンク

みうめ×あすぱら×はやしPに聞く『#コンパス』マリアとアダムのアクター秘話


女王陛下に、この勝利を捧げます

「あまり触ると、綺麗な指が霜焼けになりますよ」

「国の威信にかけて、恥じぬ戦いを」


CV:松岡禎丞

基本情報

ロール(役割)アタッカー
担当絵師狂zip
担当ボカロPbanvox
モーションアクターあすぱら
キャラクターBGMLet_Me_Take_You
攻撃倍率×1.35
防御倍率×0.90
体力倍率×1.00
ヒーロースキルアイシクル コフィン:前方遠距離の敵を凍結+凍結時ダメージ超増加
アビリティ王宮氷術 レド=フィンブル:水属性の攻撃力アップ
ヒーローアクション 氷剣タメ攻撃 / リオート・メーチ(長押し:氷剣タメ攻撃):長押しで範囲指定、当たった敵を打ち上げる

概要

スマホゲーム『#コンパス~戦闘摂理解析システム~』に登場するアタッカーのヒーロー。

2017年9月18日の#コンパスニュース”にて先行公開され9月25日に実装された。

スピンオフゲーム『#コンパスライブアリーナ』ではリリース初期より登場。

キャラクターデザインは漫画『怪物体質~monster-ism~』を手掛けるなどしている狂zip氏、テーマ曲はDJ、トラックメイカーのbanvox氏、モーションアクターは男性踊り手のあすぱら氏が担当している。

新ヒーロー情報解禁時は「蒼の従者」と呼ばれており、2017年12月のシーズン二大国の聖戦の軌跡報酬として使われた。


カード名に「-蒼王宮-」と入るカードがアダムの世界観設定。


キャラクター

氷雪に閉ざされた王国の 『氷冠女王』に仕える『セントグラード騎士団』所属の近衛騎士団長。

女王陛下に拾われた恩を返すため 冷徹に魔剣「ザヴァイヴァーニィ」を振るう。女性猟兵団「紅薔薇」とは敵対関係にあるようだ。


台詞から「スラムとは大違い」という台詞がある。どうやらスラム出身らしい。

普段は「おや、スキンシップをお望みで?」と物腰柔らかな青年。なんだイケメンか。

しかしバトル時は声のトーンが低くなる他、一人称が時々になって、口が悪く、荒ぶっている。

とにかくホームとのギャップが凄い。特に【周】カード使用時やデス時のボイスは必見


騎士団での鍛錬と豊富な実戦経験のため、完成され過ぎたパラメータを持っていたが、

武術師範の"白翼騎士"殿に窘められたり刀を持った緑色の服の人との差別化を図る為、体力を落とされた事がある。


容姿・コスチューム

銀髪で瞳が黄金色、ファーコートに青色のリボンネクタイを身につけている。イケメン。

右目は一部の場合を除き常に閉じているのも特徴。

ライブアリーナではスタイリッシュに映えるライブ衣装に。

カラーバリエーションは「白/紫」「赤/黒」の2つ。

コスチュームには、『「コンサート」フォーム』と『「写真集」フォーム』がある。

季節限定では学生服『「風紀委員長」フォーム』、水着『「海水浴」フォーム』、仮装『「亡霊船長」フォーム』が存在。

初音ミクコラボではミクコスチューム、ダンロンコラボでは超高校級の御曹司の衣装、進撃の巨人コラボでは調査兵団13代団長の衣装、ダンまちコラボではロキ・ファミリア所属の狼人の男の衣装、文ストコラボでは好戦的なポート・マフィア幹部の衣装、SAOコラボでは「アンダーワールド」の刻み手の少年の衣装が登場。

超歌舞伎コラボではカードでも実装された歌舞伎衣装が登場。誰が呼んだか鬼い様

「……エ?チョウシが悪そう…デスk?ふふっそんなことありませんよ」

#イレギュラー different from the past… :-)


ヒーローの特徴

アタッカーの中でもトップクラスにシンプルにまとまっているフルカノ型(『近』カード特化型)ヒーロー。

移動速度が比較的速く、『近』カードを得意とするため、非常に使いやすい。通常攻撃の性能もインフレに飲まれつつあるが初撃がかなり速く、ペースも比較的速めのため殴り合いもしやすい。ステータスも全体的に高くまとまっている。

アビリティ『王宮氷術 レド=フィンブル』によって水属性攻撃に長けており(水属性ダメージ1.25倍)、攻撃性能は高め。深川まといが【火属性攻撃のスペシャリスト】ならアダムは【水属性攻撃のスペシャリスト】と言えよう。

水属性のカードも強くなるため、「【デルミン】デビルミント始龍」や「反導砲 カノーネ・ファイエル」といった水属性攻撃カードでできるだけ構築したい。ただし水一色にすると木属性に常時弱点を突かれてしまうため一枚は他の属性のカードを混ぜた方が結果的に強いことが多い。


同じフルカノ型アタッカーとして双璧を成している桜華忠臣とはよく比較されるが、忠臣は近距離性能やステータスの高さ、中距離からの牙突が強みで、アダムは移動速度の速さと通常攻撃の性能、遠距離からの氷柱によるバランスの良さが強み。言うなればプレイスタイルと好みの問題である。今ではどちらも万人におすすめできるヒーローだが、使いやすさではアダムに分があるか。


ヒーローアクション「氷剣タメ攻撃/リオート・メーチ」のおかげで近距離の殴り合いだけでなく、遠距離からの攻撃可能。まといと同種の操作を要する為、後方支援でも使え便利だが、後方で打つと前線に負担をかけるため、戦闘状況を見極めていく必要がある。また、まといと比べると射程、範囲、発生、後隙で劣っており、特に後隙は中々に長いため敵の目の前では絶対に撃たないように。


ヒーロースキル「アイシクル コフィン」は前方遠距離の敵を凍結+凍結時ダメージ超増加(ガード貫通)。HS自体距離も長く速い為、倒さずとも凍らせ敵を足止めし倒せる、凍結状態時の敵を一撃で倒せる(即死)ため、相手のHSの返しにも使える。持続も比較的長めかつ発生も早め。ただし射程ギリギリで凍結させた敵は間に合わないこともあるため、どうしてもキルしたい場合は味方に頼ろう。


初音ミクのHS発動中は、ミク自身や周囲の相手の状態異常が即解除されてしまうため、非常に相性が悪いが、コクリコのHSなどにより自身の攻撃力が大幅にダウンしていても、氷結状態ならしっかりダメージを与えられるメリットがある。


アタッカーの中でも全ての性能がシンプルかつ高性能にまとまっているため、初心者から上級者まで使える万人向けのヒーロー。

いつでも器用にやれる分判断力が問われ、デッキの型もあまり多くはないため見切られやすい所はあるが、とりあえずアタッカー入門として慣らしてゆくならばオススメとなるヒーローである。


関連動画


関連タグ

#コンパス 剣士 ソーン=ユーリエフ


  • フリーズ…『中の人』『剣士』『氷』繋がり
  • キリト…『中の人』『剣士』繋がり、コラボで共演
  • ユージオ…『剣士』『氷』繋がり
  • ベル・クラネル…『中の人』繋がり、コラボで共演。これにより松岡禎丞氏が演じるキャラクターのみでチームを組めるようになった。

カップリング・グループ

NLアダマリ アダまと
BLアダマル アダ臣 アダソン
グループアタッカー(#コンパス) ヒーロー男子組 聖戦組 ユーリエフ兄弟

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 『それぞれの心臓に誓う永遠の契り』

    久しぶりのユーリエフ兄弟(アダソン)です!! 今となっては昔の事ですが、始めて自分の心臓の大きさを知った時、この大きさが命を動かしているんだと感じました これをアダソンでしたくてしたくて!!← 心臓に誓いのキスって素敵ですよね 薬指にはめた指輪にするのも好きです!!← 読んでくださりありがとうございます!! そして、ユーリエフ兄弟尊い!!好き!!ずっと永遠に幸せでいてください!!(´>///<`)
  • 始まりの時

    始まりの時~3~

    ついったーにぽつぽつと流してます、#コンパス アダマリの二次創作纏めです。 ついったー上では、【コンパス アダマリ 過去編 …】な感じで流しています。 前作の「壁背の共闘」と世界観が共通しています。 コンパス世界と他のヒーロー数名も出てきます。 過去部分は二人の元世界を舞台にしているため、勝手な妄想が多いです。 第11話~第15話まで。
    13,218文字pixiv小説作品
  • 🌹❄️妄想

    アダマリがこんな会話してたらいーなっていう妄想です ※比較的仲良し
  • 奇病にかかった死神の話

    初のコンパス小説です。 見事に13にはまりました……もう13がいてくれればそれでいi(( 一応アダ13ですが、とってもほんのりです、はい。 かっこいい13は勿論居ません、我が垢にはアダムが実装されていないので団長さんの口調も曖昧です。 それでも大丈夫な方は本文へどうぞ!
  • しあわせな悪夢

    アダマリイチャイチャしない。ヴィオマリは親友だといいなと思います。おまけの幕間は、ヴィオレッタがマリアの部屋を訪れた後の話です。
  • 腐っていても構わない

    スラム時代のアダムとソーンが腐ったパンを食べてゲロ吐く話です。 何でも許せる人だけどうぞ。
  • 不思議の国のアダマリソーン

    不思議の国のアダマリソーン(1)

    注意⚠️独自設定あり⚠️何となくソンマリ気味⚠️アダムが不憫&色々おかしい⚠️アダマリと言い張る⚠️アリスパロだけど改変しまくり⚠️キャラの口調や性格ブレブレ 作者が小説初心者なため誤字脱字、日本語がおかしい場合があります それでも良い方はどうぞ!!
  • 怖いよアダム君!!!【実話】

    8日に起こった出来事を書きたかったんです ある意味怖かったんですw 驚きがたくさん どうしても書きたかった 出来るだけ物語になるように書きました! 口調とか変なところあると思います💦‬
  • アダプレ小説

    アダプレ短編まとめ

    小説は初投稿となります。 こちらはTwitterの方で身内間で盛り上がり、書いてみたアダム×プレイヤーの小説を少し調整したものです。 あまり小説を書かないのですが、せっかくなので(もったいないので)供養します。 1つ目 アダムとプレイヤーが買い物に出掛ける話 2つ目 キスの日のイラストの没ネタを小説にしたもの 3つ目 アダムがプレイヤーに膝枕してもらう話(やや長め) ※3つ目のみ最初がアダム視点で途中からプレイヤー視点に切り替わります。 ※プレイヤーの名前はデフォルトだと『プレイヤー』さん呼び固定です。単語変換が適応されるのは3つ目のSSのみとなっています。
  • 「次」を許してくれるんだね、なんて

    マルコスくんが過去を懐かしむ話。 ライアリの世界ってライブするじゃないですか、ライブって観客だけでなく、舞台上の熱とかそういうリアリティも良いものだと思うんですよね。てなるとナタデココになっちゃうバトルとは異なり彼らにも血が通ってるはずなんです。 ライアリのマルコスくん可愛すぎるんだけどどうしよう?それを表現したくて書くのがこれっていう私の頭もどうしよ~!? ※リスカ表現 アダマルが成立してるか定かではないですが、生産元が私なのでタグ付けておきます。
  • 永遠の幸福を願って

    アダカノが少な過ぎるので勢いで(( 文章におかしい所があったらすみません
  • ヴィオ様が好きすぎるアダム君

    ヴィオ様好き=ユーリエフ

    久々のヴィオ様です。実は最近テスきらも思い付きました。トマスさんが実装されたらトマヴィオも書きたいです。てかソーンくん全然ゲスくなかったですね。ドストレートにいい子でした。(´-ε-`) さてさて、今回のお話はですね。ソーンくん実装祝いです(遅い)ではお楽しみくださいー
  • 雪国の収穫祭

    ハロウィンネタです。本ssには恋愛要素極薄です、ご注意を。またタグにあるような内容が無理な方は閲覧を避けるのをお勧めします。
  • 兄様にとって…僕は

    ※キャラ崩壊 ※ちょっと暗いです 小説初投稿です! ソーン→アダムの順番で視点が変わっていきます。 ソーンが少しヤキモチ焼いてますね 可愛い。 小説を書くのが、初めてで下手くそですが、それでも良ければ読んでいってください!
  • #コンパス飯テロシリーズ

    テスラがポップコーンを作る話。

    テスラがポップコーンを作るだけです。 メニュー テスラのキャラメルポップコーン
  • 刹那な時は永遠に......

    アダムさんが凶暴になってしまった世界線。MMMの首脳零夜の打開策...... ちょいネタバレ↓ 作中に「マルチコネクト」と言うものが出てきます。発言などの思考と熟考する思考を分けることができる(僕とボクで行う)ものです
  • 氷の騎士と曖昧な存在

    過去ログ ④「死闘の観劇」

    お久しぶりです。かなりお待たせいたしました。 ここで、待ちくたびれたのは自分の方だと言ってしまいたいのですが、流石に前話投稿が1年前にもなってくると一体何をやっていたんだと失踪を疑われるレベルです。 途中コンパ腐リクエストを受けちらっと生存確認も行いましたが……。 推敲をするにしまくった作者ですがLvは1も上がってないように思えます。 ノリで書いちゃってるところもありです。 他者さんのSSも多く目にしてきて、挫折しそうでしなかったのは褒めるなり貶すなりご自由に。 など、鬱陶しいキャプションはここぐらいなので早急に流し読みしちゃってください。 毎度閲覧いいね等有難うございます。大変励みになります。 では以下注意書き↓ 注意: ・#コンパスのキャラクターや設定を元に、二次創作しています。 キャラのイメージ崩壊などにお気を付けください。 ジェニトさんと同称号持ちごく少数いる説。 リョーフキー魔導師らは敵に威圧を与えるよう目立つ色の服を着ているのではないか?の意思を込めて。 ・暴力表現などを含みますが閲覧制限はかけていないのでご注意ください。 ・投稿は不定期なので、気長にお付き合い頂けると幸いです。 ・文章力、語彙力とも成長が見られません。 投稿後も誤字脱字見つけ次第訂正しますが、変更のお知らせはしませんのでご了承ください。 ・他にもいろいろありますが、話が進むごとにキャプション及び注意書きに書かせていただきます。 以上のことを踏まえ許してやるよというお方はお進みくださいm(__)m
  • マリアさんがラーメン食べる話(ss)

    閲覧頂きありがとうございます^^ マリアのキャラが崩壊してます。苦手な方はブラウザバック。 イスタカはタイマンが強いと聞いてメグメグに挑んだら、瞬殺されました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー