2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

モッツァレラチーズトマトバジルの葉のサラダ
基本的にドレッシングとなる調味料オリーブオイル胡椒のみで、シンプルにいただく。

チーズを使用したサラダであるため、相性の良いワインを尋ねられることが多い。

ジョジョの奇妙な冒険

第4部にて、モッツァレッラチーズとトマトのサラダとして登場。
実食した虹村億泰は当初トマトとチーズを別々に食べ、『なかなかうまいんじゃねぇの』、『味があんましねーよこのチーズ』と、イマイチな反応を見せていた。
しかしシェフからトマトとチーズを一緒に食べるように促され、『まぁ外国の食い物は所詮な。大抵日本人と違うんだよ』と言いつつ口に運ぶが……

『ゥンまああ~いっ!』

『さっぱりとしたチーズにトマトのジューシー部分が絡みつくうまさだ!チーズがトマトを、トマトがチーズを引き立てる!』

『ハーモニーっつーんですか?味の調和っつーんですか?例えるならサイモンとガーファンクルのデュエット!ウッチャンに対するナンちゃん高森朝雄の原作に対するちばてつやあしたのジョー!』

と、大絶賛。一口くれよと言った東方仗助にも『餓死寸前だっつってもやるのは絶対やだ』と拒否するほどであった。

「モッツァレッラチーズとトマトのサラダ」というわかりやすい表記をしているように、連載時はカプレーゼなどまだ日本人には馴染みの無い時代であった。しかし上記の食レポとそこから想像される未知の料理の味は、当時の少年少女に大きな衝撃を与えたと言えよう。

余談

モッツァレラチーズの、トマトの、バジルの、この3色はイタリア国旗をイメージさせる。
ちなみに上述のカプレーゼをイメージしたピッツァマルガリータ(マルゲリータ)がある。

関連イラスト

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ



関連タグ

イタリア料理
チョコレートケーキ:もうひとつのカンパニア地方伝統料理。外部リンク参照

外部リンク

インサラータ・カプレーゼ - Wikipedia
トルタ・カプレーゼ - Wikipedia
アニヲタWiki(仮) - カプレーゼ(サラダ)

関連記事

親記事

イタリア料理 いたりありょうり

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25037

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました