ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

Spining cyclone!ストーミングペンギン!
"The winds are at his command."

概要

ペンギンの力を宿したストーミングペンギンプログライズキーで変身する形態。アーマーカラーは水色。


英語部分は「渦巻く旋風」「風はアイツの意のままに」といった意味合い。

変身後の姿は劇中未登場だが、ゼロワンの設定画が公式サイトで公開されている

能力

ゼロワンver.

他のハイブリッドライズ形態同様ライジングホッパーのアーマーが変形・移動し、マスクはバイティングシャークアメイジングヘラクレストラッピングスパイダースプラッシングホエールアメイジングコーカサスと同じように左右に分割し上下逆になって側頭部に移動する。
胸部はフリージングベアークラッシングバッファロートラッピングスパイダーと同形状。

頭に目立った羽を持つイワトビペンギンなどの種がモチーフで、肩には流線型のウイング、足にもペンギンの足をあしらったアーマーが装着されており、全体的にヒロイックな姿になったペンギンという印象を受ける。
水中戦では推進装置「ピングストム」(名前の元ネタはあのアニメだろうか)による優れた遊泳能力を発揮(バイティングシャークとどっちが上かは不明)、最大風速カテゴリー3のハリケーンに匹敵する暴風を放つ能力を有している(凍結系には既にフリージングベアーがいる為、単に風属性という扱いになっているのだろう)。
同じプログライズキーを使ったストーミングペンギンレイダーは突風による推進力を陸上で使用しているという差異がある。

ストーミングペンギンプログライズキー

ハリケーン!

ペンギンのデータイメージ「ライダモデル」が保存されている。カラーはスカイブルー
第10話で天津垓が保有しているのが確認できる。
謎の黒フードの人物に盗み出されたらしく、第23話で二階堂輝男をストーミングペンギンレイダーに変身させる為に使用されている。

立体物

食玩版の「SGプログライズキー04」にてラインナップされる事が判明しているほか、DXトイがプレミアムバンダイ限定で発売予定の「プログライズキーセット01」にインベイディングホースシュークラブプログライズキーとセットでラインナップされた。

関連タグ

仮面ライダーゼロワン ゼロワン(仮面ライダー)
プログライズキー ハイブリッドライズ イワトビペンギン

タイヤチェンジングドライブ:ストーミングペンギンの音声を基にしている。

ペンギンスケーターフォーム/セイシロギンコンボ:ペンギンをモチーフとしたライダー(ただし、設定のみの存在かつ部分的なものである。後者に至っては冠羽がないペンギンがモデル)。

めざせポケモンマスター:変身音の出だしが似ていると言われている。ただし、この曲が歌われた当時はペンギンのポケモンはまだいなかったりする。

関連記事

親記事

ストーミングペンギンレイダー すとーみんぐぺんぎんれいだー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6191

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました