ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チャンピオンアイリス

ちゃんぴおんあいりす

チャンピオンアイリスとは、ポケモンBW2におけるアイリスである。アデクに継ぐ形として登場した。
目次 [非表示]

概要

ポケモンBW2では引退したアデクに代わり、アイリスが新たなイッシュチャンピオンとなった。

シロナに続く歴代二人目の女性チャンピオン。また、年齢不明であるもののアイリスが11歳未満である場合はグリーンを抜いて歴代最年少のチャンピオンでもある。

七夕織姫をモチーフにしたような衣装に着替え、ポケモンリーグで主人公の前に立ちはだかる。

台詞中に漢字が使われており、やや成長した印象を受ける。

また、初手でサザンドラを繰り出してくる(ゲーチスの切り札も依然サザンドラだが、こっちが特殊型最強布陣になった煽りを受けて物理型運用になり、攻略レベルがかなり低くなった)。

ぅゎょぅι゛ょっょぃ


「おもいでリンク」によると、「竜の里を出るなら見聞を広めチャンピオンを目指すこと」という約束に従いシャガがアイリスをトレーナーとして鍛えていたとき、アデク直々の使命が来てアイリスとアデクが勝負し、勝利したアイリスがチャンピオンの座を継ぐことになった模様。彼女の派手な衣装はシャガから贈られたもの。


使用ポケモン

BW2


イージーモードではレベルが4つ下がり、チャレンジモードでは4つ上がる。


強化版

  • サザンドラ♀Lv.76
  • クリムガン♀Lv.76(いのちのたま所持)
  • ラプラス♀ Lv.76
  • ボスゴドラ♀Lv.76
  • アーケオス♂Lv.76
  • オノノクス♀Lv.78(エース)(きあいのタスキ所持)

イージーモードではレベルが5つ下がる一方で、チャレンジモードでは5つ上がり、切り札オノノクスのレベルは83。やりこみ要素ではあるが、2021年11月18日までは当時ポケモン本編史上最高レベルのチャンピオンだった。


なお、チャレンジモードでは全ポケモンが持ち物所持となる。

(サザンドラ…ものしりメガネ・ラプラス…こうかくレンズ・ボスゴドラ…ちからのハチマキ・アーケオス…ひこうのジュエル)

また、クリア後のチャレンジモードではクリムガンがボーマンダと交代し(持ち物はそのまま)、ラプラスの持ち物がフォーカスレンズに変更される。


ちなみにアーケオスのみオスである。


攻略法

ドラゴン3匹+化石系のひこうタイプ(アーケオス)に同族対策のはがねこおりをプラスしたパーティ。

元々ドラゴンタイプの使い手である為ドラゴン中心のパーティであるが、化石のいわ・ひこうやドラゴンっぽい姿であるがドラゴンではない他タイプポケモンが混存しているパーティはワタルを連想させる。

いつもと雰囲気の違うチャンピオン戦のBGMが流れたまま初手でBGMの雰囲気と相反しているサザンドラが出た事で驚いた人も多かったのではないだろうか。

前作でのアイリスもLv43のオノノクスを使っており、ゲーチスと同じく「あり得ないレベルのポケモンを使う」仕様を継続している。


今作のNPCトレーナーはポケモンに強力な持ち物を持たせている事が多く、アイリスもその一人。

切り札のオノノクスはきあいのタスキ+りゅうのまい+ダブルチョップorげきりんという対人戦でもありそうな子供泣かせの構成。前作のゲーチスのサザンドラよろしく先制技持ちが居ないせいで全滅をやらかした人もチラホラ。

別方面では今回のメダルラリーの「手持ち1匹でチャンピオンを倒す」のクリアに緊張感を感じさせる要因にもなっていたりする。


相性に関しては、かくとうやこおりタイプの技を習得していれば3・4匹ほど弱点を突くことができる。ボスゴドラに至ってはかくとう・じめんが4倍弱点となっているので、そこを突くと効率が良い。

耐久型のポケモンがいないので、ステータス上昇技を繰り返す余裕はあまりない。切り札であるオノノクスに対しては前述のようにりゅうのまいを覚えているため、やけどなどの状態異常攻撃による持久戦に持ち込むのは危険である(かいふくのくすりを使われて状態異常ごと全回復されてしまうため)。

こうした相性の関係か、こちらの編成によっては四天王や同じくドラゴンタイプを主体とするシャガより楽に突破できて拍子抜けしてしまう場合がある。


強化後はLv76(+2)、チャレンジモードの場合はレベルが5あがってLv81(+2)となる。

PT内容もラプラスの持ち物がフォーカスレンズになる他、クリムガンが持ち物そのままでボーマンダに変更される。こちらもいのちのたま+りゅうせいぐんというエグイことをやらかしてくるので旅パで挑む際は注意。


戦闘BGM

正式曲名:「戦闘!チャンピオンアイリス」

作曲者:佐藤仁美


明るくキラキラとした曲調で、BW2のストーリーを締めくくるのに相応しい疾走感溢れるものとなっており人気が高い。

またこの曲の終わりに銅鑼が鳴るという演出があるが、これはBW2サントラに同封されたインタビューページによると「銅鑼がゴーン=ドラゴーン=ドラゴン使い」であるとのこと。


関連イラスト

決戦!チャンピオンアイリス!アイリスとサザンドラ

キラキラ☆あなたに 勝ちます!

くろしろ2アイリス


関連タグ

ポケモンBW2 アデク

ポケモンリーグチャンピオン

アイリス(ポケモン)


メガクチート…通常色個体の雰囲気が似ていると話題になった。

アルティメットまどか…アニメ版の中の人ネタでコスチュームが似ていると話題になった。


他の地方のリーグチャンピオン

グリーン ワタル ダイゴ ミクリ シロナ カルネ ダンデ オモダカ

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 135950

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました