「ハッピーバースデイ・トゥ・俺〜!ヒーヒヒヒヒー!年の数だけキャンドルを燃やせ〜!」
データ
登場話 | Episode.40「ゴールドバッヂ・エデュケーション」 |
---|---|
身長 | 不定形(本体):244cm(フレイムギア、超LLサイズフレイムギアは全長:54m、全幅:19m) |
体重 | 不定形(本体):144kg(フレイムギア、超LLサイズフレイムギアは重量:5550t) |
出身地 | パイロウ星 |
罪状 | 23件の惑星放火を含む合計4103件の放火の罪 |
ジャッジメント | デリート許可 |
CV | 島田敏 |
概要
パイロウ星人は体そのものが炎と酷似した性質を持ち、見た目もまさに燃え盛る炎なのだが、普段はエージェント・アブレラが作った特殊スーツ「フレイムギア」を着込んでいるのでロボットのような姿をしている。そして両腕の銃からは「ジェットフレイム」などの強力な火炎技を出すが、コラチェク自身もこの炎に紛れているので見分けるのは不可能。
この性質が、長年正体を知られることなく蛮行を重ねられた理由である。
非常にハイテンションな性格で、自分の誕生日が近づくと建物をバースデーケーキのろうそくに見立てて放火し暴れ回る。
パイロウ星人は基礎体温が2500度と極めて高温で、熱血漢な性格の持ち主が多い。そして冷たい物が嫌いなので、パイロウ星には冷たい食べ物や飲み物が存在しないらしい。
劇中での活躍
地球に来てからも放火を繰り返して暴れており、テツの上司であるリサ・ティーゲル/デカブライトも性質を利用した不意打ちを喰らわせて翻弄。
だが、逃走する途中で怪我をさせた少女の証言からデカブレイクにパイロウ星人であることを気づかれ、不意打ちを見破られてカウンターを受けてしまう。
窮地に陥ったため、アブレラが作った超LLサイズフレイムギア(特注品)に乗り移って炎の威力を上げ、摂氏3000度を超える「バーニングインフェルノ」等の強化された炎技で暴れ回る。
だが迎撃に現れたデカウイングロボは、バンの「こんなもんちっとも熱くねえ! なぜなら俺たちの心の中には、正義っていうもっと熱い炎が燃えているからだ!!」という超精神論でバーニングインフェルノを正面突破。
その鉄拳を食らって吹き飛ばされてしまい、さらに宇宙空間へと放り出されてしまう。
最後は「23件の惑星放火を含む合計4103件の放火の罪」でジャッジメントを受け、判決は当然のごとくデリート許可(放火は現実世界でも殺人よりも罪が重く、江戸時代では即死刑であった)。
フレイムギアをデカウイングキャノンのファイナルバスターで破壊され、宇宙空間に放り出されたコラチェク本体は「寒い……消えるぅぅぅ……」と言い残して霧散。文字通り「鎮火」される形でデリートされた。
余談
出身星及び名前の由来はその能力と実態からおそらく『パイロキネシス』と「核(core)+チャフ(chaff)」から。
声を担当した島田は『忍風戦隊ハリケンジャー』にてサタラクラの声でレギュラー出演しており、スーパー戦隊シリーズへの出演は2年ぶり。また、本作のEpisode.24にてバリス星人アッティカ・アルパチの声も担当している。
さらに2年後の『轟轟戦隊ボウケンジャー』では邪悪竜ターロンの声を担当した。
関連タグ
サタラクラ:テンションの高いしゃべり方をする点はコイツに似ている
スピリト星人ビョーイ:同じく不定形の肉体を持つアリエナイザー。