ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マミなぎ

まみなぎ

アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』・アニメ映画『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』の登場人物、巴マミ(攻)×百江なぎさ(受)のGL(百合)カップリング。
目次 [非表示]

概要編集

魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』の登場人物である巴マミ×百江なぎさの組み合わせ。このカップリング絵が登場したのは、百江なぎさの登場が明かされた2013/9/3当日すぐであり、まどほむ杏さやとこれまで5人組はある程度パートナーが固定されていてマミだけあぶれてしまっていたが、全員集合ポスターにおいて巴マミの隣にいた事が、カップリングが成立しやすい動機だったのかもしれない。事実、マミとなぎさでパートナーが固定され、2人は実は本編でも対面していて……



以下、新劇場版ネタバレ注意!!






























のちに公開された新劇場版叛逆の物語にて、改変前の世界でマミは魔法少女、なぎさはcharlotteという形で既に対面していたことが発覚。


そして、神となったまどかによって改変された後の世界の中の異空間でふたりは相棒として共闘することになるのであった。


pixivにおいては今のところマミのカップリングとしてはタグ数でマミ杏などよりも少ないが、なぎさのカップリングとしては最大勢力である。二次創作上の前身となるカップリングを含めると総合的な組み合わせの数はもっと多い。


劇場版中ではなぎさがベベの姿でのマミとの絡みが非常に多く、TV本編放映時から存在していた異例の魔法少女と魔女のカップリングであるマミシャルシャルマミ)がまさかの公式化した形である。

厳密にはこのカップリングと対応するのは「マミベベ」或いは「ベベマミ」なのだろうが、ベベはイラストでもマミと一緒に描かれるのが最早当たり前なレベルであり、こちらはほとんど専用タグすら付けられていない。

むしろベベ状態しか描かれていないイラストですら「マミなぎ」タグが付けられていることもあるほどである。

なおなぎさの状態でも絡みの印象が薄いというわけではなく、戦闘中にマミに膝枕されたり、あるいは再会を示唆するラストシーンなどおいしい場面がある。

なおアニメのラストシーンの二人の絡みは、なぎさの持つ崩れそうなチーズをマミが支えるというシーンだったが(ただしマミの左手の指輪が確認できる唯一のシーンなので重要だったりする)、漫画版では街でマミがなぎさと出会い、手をつないで一緒に帰るというシーンとなっていて、より深い関係を示したものとなっている。


作中での人間状態での絡みが少なかった弊害として、この二人は公式での互いの呼び方が判明していない。

しかしマギアレコードではなぎさからマミへは呼び捨てで「マミ」、マミからなぎさへはちゃん付けで「なぎさちゃん」と呼んでいる。


これによる影響編集

もう怖13 表紙

これまで5人組の宿命として、本編魔法少女同士での2大鉄板カップリング(ていうかまどか☆マギカ本編はまどほむのそっくりさんのいる百合ゲーほど厳正ではないが公式である程度パートナー関係が固定されている。)であるまどほむ杏さやを描くとマミさんだけがあぶれてしまっていたが、追加登場キャラクターであり一緒に描いても自然であるなぎさを加えてマミなぎを成立させることで、これを解消できるようになった。



関連編集

魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語

まどか☆マギカのカップリング一覧 百合 まどほむ 杏さや

鏡の国のショコラティエ:マギレコで行われたマミなぎ成分多めのイベント。


巴マミ


百江なぎさ



宮ゆのアニメ制作会社キャラクターデザイン別作品のカップリングタグ

関連記事

親記事

まどか☆マギカのカップリング一覧 まどかまぎかのかっぷりんぐいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5452546

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました