メジロドーベル
めじろどーべる
※本馬をモチーフとした『ウマ娘プリティーダービー』に登場するキャラクター(メイン画像右)については、メジロドーベル(ウマ娘)参照。
いつまでも熱く
ほんの一瞬だけ
煌々と輝いたり
のびのび悠揚と
波間を漂ったり。
それぞれがそれぞれの
生き方を目指すなかで
わたしも志す。
熾(おこ)し火のように
いつまでも熱く
燃え続けることを。
≪2018年阪神ジュベナイルフィリーズ≫
(※以下の馬齢表記は旧表記)
父メジロライアン、母メジロビューティー。名前の由来はメジロ牧場の冠名「メジロ」+ドーベルマン。
通算21戦10勝。
生産はメジロ牧場。
大久保洋吉厩舎所属。
1996年デビュー。
阪神3歳牝馬ステークスで新潟3歳ステークスで負けたシーキングザパールにリベンジして優勝、最優秀3歳牝馬受賞。
1997年、桜花賞で負けたキョウエイマーチにオークス・秋華賞でリベンジし優勝、2冠牝馬となり最優秀4歳牝馬受賞。
1998年、3戦全敗だった1歳年上世代のエアグルーヴにエリザベス女王杯でリベンジし優勝、牝馬初のGⅠ4勝、最優秀古馬牝馬受賞。
1999年、1歳年下世代のファレノプシスとエリモエクセルをアッサリ退けエリザベス女王杯連覇、牝馬初のGI5勝、最優秀古馬牝馬受賞。
同世代ライバルのキョウエイマーチ・シーキングザパールと合わせ、牝馬3強と呼ばれた。
牡馬相手にGIは勝てなかったが、牝馬史上初のGI5勝、史上2頭目の4年連続GI制覇、史上初の4年連続JRA賞受賞と幾多のライバルに勝ちながら数々の記録を達成。
競走馬を引退するまで吉田豊騎手が全戦騎乗した、代表的騎乗馬でもある。
繁殖入り後の子供たちは勝ちに恵まれなかったが、孫のショウナンラグーンが青葉賞に勝ち日本ダービーや菊花賞に出走している。産駒の牡馬の中からメジロダイボサツとピンシェルが種牡馬入りしている。
2016年に繁殖からも引退。
繁殖引退後は、2011年に廃業したメジロ牧場から設備と繁養馬を引き継いだレイクヴィラファームでリードホース(離乳した1歳馬を見守る大人の馬)として引き続き繋養されている。
牧場スタッフやファンからは姐さんと呼ばれている模様。
2022年8月17日にタイキシャトルが死去したことで97世代の中央GI勝ち馬としては最後の存命馬となった。また2024年4月6日にフラワーパークが死去したことで同時点存命最高齢のGI勝ち牝馬となった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 限界オタクのドーベルが盗み聞きをする話
理性ぶっ壊れドーベルが盗み聞きする話5
もう少しでクリスマスですね 皆さん今年のクリスマスのご予定は? 私は今年もサンタ狩りに行きます1,943文字pixiv小説作品 「なぁドーベル、『どぼめじろう先生』って知ってるか?」 「な、なんでアンタがその名前を知ってるの!?」
144作目です。 誤字脱字、及び独自設定にご注意ください。 ※アカウントをバカみたいな理由で勢いで消してしまったため、少しの間作品が見れない状態だったと思います。本当に申し訳ございませんでした。2,195文字pixiv小説作品- メジロドーベル単発SS集
ドーベルに女性だと勘違いされてたから男だと伝えてみたら思ってた反応と違った件
最近タイトル長いから短くするコツを誰か教えてください… 今回初めてウマケット企画に参加させて頂きました。加えて、今週のお題である「あなたの最推しウマ娘」に沿って書かせて頂きました。2,937文字pixiv小説作品 - なんか知らんがメジロ家の養子になった件
メジロ家で過ごすクリスマスは大変すぎる!!
待たせたな!(1週間以上のサボり) サボってた分明日もSS投稿するから許してくれよな!!4,284文字pixiv小説作品 - 俺とドーベル
俺とドーベル 〜出逢い編〜
するめです! 今回は「ドーベルが幼い頃にこんなことがあったらいいなあ」と思って書いたトレウマものです!かっこよく言えばエピソード・ゼロです! ウマケットの『今週のお題』についてはアイデアが湧かないので参加できるかどうか・・・!可愛い脳みそフル回転させて頑張ります🧠 今回もご一読いただけますと幸いです。4,104文字pixiv小説作品 - メジロドーベル単発SS集
担当のドーベルが成人を迎えた途端に距離の詰め方が強過ぎる。
腐ってもドーベル専属(自称)なので誕生日記念くらいは書かなければ…、ということでドーベル誕生日おめでとう! 前回取ったアンケートの結果は次回作に反映させるので少々お待ちください。3,970文字pixiv小説作品 - メジロドーベルとトレーナーの後悔
終章 それはきっと、今が遠い先のお話#3
ドーベルの誕生日作品第3弾です。 最後はもうネタが尽きてハイペースで進めてしまいました。技術力が足りず申し訳ありません。 これでもうこのシリーズは多分最後になります。ただ、「最後に見た君の顔#6」の最後のページに書いたことと思いっきり矛盾させて完結させてあるので、気づいた人は是非コメント欄で予想して見てください。 正解者がいたら今度は矛盾させないverで書こうかなと思ってます。(誰得) 数日後にカフェの方のシリーズも更新しますので、一度で良いので読んで頂けると嬉しいです。 いつもこんな駄作ばっかりの作品を読んで頂き、本当にありがとうございます。5,919文字pixiv小説作品 VRの世界でトレーナーに抱き着いたら本物に抱き着いちゃった
よお、遅なってすまんかったな。 ちょいと書けへん理由があってな、すまんかったわ。(エセ関西弁) てことでリハビリはドーベルです。 まじで遅なってごめん。4,031文字pixiv小説作品「なぁドーベル、『どぼめじろう先生』って知ってるか?」 「な、なんでアンタがその名前を知ってるの!?」
2作目です。 誤字脱字、並びに独自設定にご注意ください。 ※スランプ+前のアカウントを消してしまった後悔に苛まれている状態で書いたため面白くない可能性があります。ごめんなさい。2,194文字pixiv小説作品- メジロドーベルとトレーナーの後悔
終章 それはきっと、今が遠いいつか先のお話#1
本当は日付が変わる瞬間に投稿したかったのですが、ワクチン三回目の副反応が出てキツいので少しフライングになりますが、ベルちゃんのお誕生日記念に投稿させて頂きます。 お誕生日おめでとう、ドーベル。(頼むからそろそろSSランク出させてください。) さて新規投稿、大変長らくお待たせしました。 突然2週間近くも休むような形になってしまい申し訳ありません。 どうしてもこれが書きたかったので時間を少しかけさせてもらいました。 この作品は同時に平行で進めてる「君と過ごしたこの日々は」と同じ世界線で作られています。 いつもは4000字程度の作品を内容考えながら書いているので作業時間はトータル1時間かからない位なのですが、今回それなりに時間かけたせいでまぁまぁ長くなったので、複数回に分けて投稿します。 この続きはほぼ完成してるので近日中に更新します。 時間に余裕があるという初見の方は是非「最後に見た君の顔#1」からご覧ください。9,203文字pixiv小説作品