福岡城
ふくおかじょう
福岡城は以下の三つが存在する。
- 筑前国に存在した近代城郭
- 陸奥国、現在の岩手県二戸市に存在した九戸城の別名。盛岡城に一部記述あり
- 備前国、現在の岡山県瀬戸内市の吉井川堤に存在した中世城郭。鎌倉時代に地方豪族の頓宮氏によって築城されるも足利尊氏の九州攻略において頓宮氏が新田方につき抵抗。城の主は頓宮氏から足利方の佐々木氏のものとなり後に国替えにより赤松氏のものとなった。直冬責めにおいて尊氏の拠点のひとつとなったとされる。のち赤松氏から配下の浦上氏へと移譲されるも、大永年間(室町時代後期)に吉井川の水害によって再起不能になり破却されたとされる。なお、この城の周辺は備前福岡(長船福岡)と呼ばれ戦国時代(安土桃山時代)は黒田氏の差配下にあった。商業地として「福岡の市」が開かれるとともに、日本刀鋳造の一派「福岡一文字」の根拠地としても知られる地である。
この項目ではpixivにおいてタグとして用いられる1.に関して説明する。
筑前国那珂郡(現福岡県福岡市中央区)にかつてあった城。雅称、舞鶴城、別名石城。
関ヶ原の戦いで東軍に与し転封されてきた黒田長政により築かれた。城名は黒田氏の故地・備前国福岡にちなむ。
現在城跡は陸上競技場、裁判所、美術館、果ては民間住宅地まで混在する状態になっているが、徐々に公園としての整備が行われつつある。【裁判所は同じ中央区内にあった九州大学六本松キャンパス跡地に移転済み】
ちなみに旧三ノ丸にはかつての西鉄ライオンズ・福岡ダイエーホークスの本拠地、平和台球場があった。さらにその下には奈良時代~平安時代の外交施設である鴻臚館の跡が見つかっている。
この地は古代より人が住んでいたと見られ弥生時代の遺跡が見つかっている。また古代の外交施設である鴻臚館の遺構が発掘されていることからもわかるとおり、発展していた地域であった。
この城は以前の城であった名島城(立花鑑載が山城であった立花山城の支城として戦国時代に建築した城であり、小早川隆景に与えられた際水軍の拠点として本城とする、後に発展の余地なしのため廃城となった)が城下町の発展が見込めないことにより慶長6年、黒田長政により建築開始、慶長12年に竣工。
この城は西日本最大の城郭として知られ、約25万平方メートルあったといわれている。
幾度かの改築を行い、最後の姿は梯郭式平山城となっていた。なお、天守閣に関しては正保3年の時点では現存しておらず、これはそもそも建築されなかったのか、それとも建築当初は存在したが江戸幕府を恐れて破壊したかは不明である…が、2024年12月に天守閣が存在していたことを示す史料が発見されたため、おそらく後者である可能性が高い。
明治時代には大名屋敷跡に福岡県庁が置かれ(移転済み)、廃城令発布により存城処分となるものの、陸軍の管理下におかれ、歩兵連隊・第24連隊の本営となり建物の多数は解体された。城の西側は払い下げられ、一部私有地となり住宅が存在、また堀の一部は公園(大濠公園、美術館もここにある)となっている。
第二次世界大戦終了後、敷地は公共のものとなり、裁判所が移築されたり、国民体育大会のため陸上競技競技場が作られたり、それを基として平和台球場が建設されたりした。現在では櫓4棟・門3棟、石垣、堀が残り、公園(舞鶴公園)として整備されている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る御城プロジェクト 鹿野城
御城プロジェクトの二次創作です◆イベント難しくてクリアできないです。ずっとレベル上げばかりしてます◆船の方と違って運ゲーの要素が少なすぎるというのも問題でしょうか。一戦当たりにかかる時間が長いのも船とは違う点ですね◆感想・誤字脱字の指摘はお気軽お願いします28,635文字pixiv小説作品- 真剣少女の勉強会
真剣少女の勉強会 9限・長谷部しきり
城娘と刀剣男士と真剣少女の三作クロスオーバーです。 歴史ネタ扱ってます。作者はにわかなので色々間違いがあるかもです。 1話完結形式なのでどこから読んでも大丈夫です。 人によっては地雷原なので注意してください。 今回のテーマは黒田長政です。 8限http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7858101 10限http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=80343539,335文字pixiv小説作品 ある老人と少女のお話
城プロ初投稿ですね。やっぱり彼女が一番です。あ、金剛には敵いませんが。 元々艦これで自衛隊と帝国海軍について調べる前は野球と戦国時代について調べまくってました。一番好きな武将は島津義弘公です。 九州は戦国時代に素晴らしい人材が出てきているので今後も大河ドラマに期待したいですね。個人的には島津義弘、義久、立花宗茂、道雪、高橋紹運に期待しています。3,616文字pixiv小説作品- 腐ったお母さんの日常
ついに、〇〇に行ってきました
ずっと、ずっと行きたかった場所、ついに行ってきました!!! にほへし大好きアラフォー、初めての一人旅。 楽しすぎた…!!! そんなに腐っていないとは思いますが、腐っている部分もありますので、ご注意くださいm(__)m2,296文字pixiv小説作品 殿と酒語り ~その3・古参の城娘達と~
城プロ小説4本目です。 今回は古参の城娘と旧時代の思い出を綴った物語です。 旧城プロの世界の表現がありますので多分ややこしいとは思いますが・・・。 文章力のなさはご容赦くだされorz ※オリジナル殿要素あり (回ごとの登場人物をタグで表記してみました、ご容赦願います)3,553文字pixiv小説作品- 【御城プロジェクト;RE】本領安堵
その名で呼ばないで
あらすじ:福知山城が福岡城に頼みごとがあるそうです。 天音小景でございます。城プロもリリースから半年ということで記念に一本。 これから城プロ小説も徐々に増えていきますように! 私もなるべく多く書かせていただきます。9,215文字pixiv小説作品