ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

精神的続編

せいしんてきぞくへん

既存のシリーズ作品と極めて類似した作風やシステムを持つものの、ストーリーや世界観自体に繋がりはない新規作品。
目次 [非表示]

概要編集

既存のシリーズ作品と極めて類似した作風やシステムを持つものの、ストーリーや世界観自体に繋がりはない新規作品。


そのまま元の世界の続編として作れない理由には、

  • 会社側が元の物語を完結させている。
    • 制作スタッフが版権を所有できなくなった
    • 作品の中核と言えるメンバーが何らかの理由で制作会社を退社したことで、彼等自身はその続編を制作できない(職務著作などの理由により、版権や商標を会社側が持っている)
    • 逆に作品の中核と言えるメンバーが何らかの理由で退社したことで、制作会社側がその続編を制作できなくなった(会社側が版権を持っているが、メンバーがいない事で同様のテイストを持つ作品を作れなくなってしまった)
  • 元々の作品自体は不人気であったがスタッフ側には思い入れがあって続編を作りたいものの会社側やスポンサーなどの許可が出なかった
  • そもそも元々の作品が古すぎて忘れ去られているために、続編であるメリットがない

などがある。また「元々の作品の作者(制作会社)ではない人が作っている」場合もあり、これに関しては

  • 作品の中核スタッフではなく、その弟子や孫弟子にあたる人たちが、師匠たちへの敬意を表す(師匠の遺志を後世に遺す)ために作った
  • 元々の作品のファンが、その作品へのリスペクトのために作ったオマージュ作品

というパターンもある。


これらを理由として製作者達が知的財産などの問題を回避しつつ、元の作品と似た作品を制作することがあり、これが「精神的続編」と呼ばれるものである。


一方で、BEMANI音ゲーに関しては、ある作品の展開が終了したからと言って新規リリースされた作品が精神的続編と言われるようなことはない。こちらは基本的にBEMANIというブランドが確立されているためだ。


基本的には「既に終わっているシリーズ」を意識したものが多いが、インベーダーゲームタイムボカンシリーズ等「後継作全ての雛形となった作品」がある場合はこれに含まれ辛く、稀に前身作品が復活するケースもある。


ソーシャルゲーム作品における作品Aのサービス終了後、新規展開される作品Bのようなものは一例に含めていない。それを同事例にしてしまうと、無尽蔵になってしまう可能性もあるため。

(いわゆるモチーフ題材被り、AV女優題材作品の画像流用系、プリンセスコネクト!プリンセスコネクト!Re:Diveのようなリニューアルなどを含む続編辺りが該当)


一例編集

※"類似作"の乱立にならない様、関係性の強い1作品ずつとする。




関連タグ編集

そっくりさん オマージュ/セルフオマージュ

関連記事

親記事

続編 ぞくへん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました