ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1967年生まれの競走馬の世代。

当時、エリザベス女王杯の前身である「ビクトリアカップ」が設立された。

日本では「関西若駒の筆頭格」と呼ばれた二冠馬・タニノムーティエとそのライバルである「伊達秀和の集大成」・アローエクスプレスが代表格であり、この2頭の対戦はそれぞれのイニシャルを取り「AT対決」と呼ばれた。古馬になってからはメジロムサシヤマニンウェーブが台頭。メジロムサシは日本調教馬で2頭目の凱旋門賞挑戦を果たした。

海外ではニジンスキーが競走・生産の両方において大暴れ。

国内

馬名性別主な勝鞍備考
タニノムーティエ'70皐月賞
タニノムーティエ'70日本ダービー'70最優秀4歳牡馬
ダテテンリュウ'70菊花賞
タマミ'70桜花賞
ジュピック'70優駿牝馬
クニノハナ'70ビクトリアカップ
ハーバーゲイム'70安田記念'70最優秀4歳牝馬

海外

アメリカ

馬名性別主な勝鞍備考
パーソナリティ'70プリークネスステークスホクトヘリオスの父
クリアアンバー  アンバーシャダイの母
クレアーブリッジ  サクラクレアー繁殖牝馬として成功
ファンシミン  日本で「ファンシミン系」と呼ばれる牝系を築く

カナダ

馬名性別主な勝鞍備考
ヴァイスリージェント  デピュティミニスターの父
ファンフルルーシュ'69ナタルマステークスカナダ年度代表馬エクリプス賞最優秀3歳牝馬

イギリス

馬名性別主な勝鞍備考
イエローゴッド'69インペリアルステークスカツトップエースの父

アイルランド

馬名性別主な勝鞍備考
ニジンスキー'70ダービーステークス最後のイギリス三冠馬

フランス

馬名性別主な勝鞍備考
カロ'70プール・デッセ・デ・プーランコジーンの父
ササフラ'70凱旋門賞  
ディクタス'71ジャックルマロワ賞サッカーボーイの父

関連タグ

    60世代

69世代 70世代 71世代

    80世代

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

70世代
0
編集履歴
70世代
0
編集履歴