概要
山梨県大月市の大月駅と、山梨県富士河口湖町の河口湖駅間を結ぶ鉄道事業、バス事業、富士急ハイランド等の観光施設事業、不動産業などを行っている。通称「富士急」。
売上の大部分は観光事業によるもので占められており、鉄道事業の売り上げはバス事業よりも少なく、全体の売上のおよそ5%ほどにすぎない。
閏日である2月29日は語呂合わせから「富士急の日」となっている。
路線
- 大月線:大月-富士山間
- 河口湖線:富士山-河口湖間
なお2路線は完全な1路線として運行されている。
運行形態
線内列車
基本は線内通し運行の普通列車が中心。毎時1-2本運行されているが、大月-東桂間の区間列車や、上大月駅を通過する列車もある。
快速「富士登山電車」
1000形改造の観光快速列車。木曜日は運休。
フジサン特急・富士山ビュー特急
前者は8000系、後者は8500系を使用。河口湖線区間は特急料金不要。
「富士山ビュー特急」ではスイーツが車内で食べられるプランがある。
JR直通列車
東京駅発着・高尾駅発着の直通列車は毎日運行され、これに加え土曜・休日は、「ホリデー快速富士山」号が新宿駅から、「山梨富士」号が千葉駅・新宿駅から、毎週金曜日には、快速「富士山」号が新宿駅から乗り入れる。
近年は特急「成田エクスプレス」の臨時乗り入れも実施されている。
車両
普通列車用
特急列車用
乗り入れ車両
- 211系:高尾発着の普通列車で使用。
- E233系:東京発着の快速列車で使用。
- 189系:「ホリデー快速富士山」号・「山梨富士」号の新宿駅発着・「富士山」号で使用。
- E257系:「山梨富士」号の千葉駅発着で使用
- E259系:「成田エクスプレス」で使用。
駅一覧
●:停車、〇:JR直通以外は停車、|:通過
駅番号 | 駅名 | 特急 | 快速 | 富士登山電車 | 乗り換え | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
FJ01 | 大月 | ● | ● | ● | JR東日本中央本線 | |
FJ02 | 上大月 | | | | | | | 一部普通列車は通過。 | |
FJ03 | 田野倉 | | | | | | | ||
FJ04 | 禾生 | | | | | | | この付近をリニア山梨実験線が通っている。 | |
FJ05 | 赤坂 | | | | | | | ||
FJ06 | 都留市 | | | ● | | | ||
FJ07 | 谷村町 | | | | | | | ||
FJ08 | 都留文科大学前 | 〇 | ● | | | ||
FJ09 | 十日市場 | | | | | | | ||
FJ10 | 東桂 | | | | | | | ||
FJ11 | 三つ峠 | | | ● | ● | ||
FJ12 | 寿 | | | | | | | ||
FJ13 | 葭池温泉前 | | | | | | | ||
FJ14 | 下吉田 | | | | | ● | ||
FJ15 | 月江寺 | | | | | | | ||
FJ16 | 富士山 | ● | ● | ● | スイッチバック駅。 | |
FJ17 | 富士急ハイランド | ● | ● | ● | 富士急ハイランド最寄り駅 | |
FJ18 | 河口湖 | ● | ● | ● |
スケート部
特に女子スピードスケート競技において実績があり、冬季五輪出場選手も多い。
富士急行スケート部出身人物
関連タグ
ヤマノススメ:作中に三ツ峠、富士山が登場。タイアップも行なわれている。
岳南電車:グループ企業。
ドーンデザイン研究所水戸岡鋭治デザイン(水戸岡鋭治):富士登山電車・富士山ビュー特急のデザインを担当。