ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スクラッシュドライバーの編集履歴

2021-02-16 21:38:26 バージョン

スクラッシュドライバー

すくらっしゅどらいばー

スクラッシュドライバーとは、特撮ドラマ『仮面ライダービルド』に登場するアイテムである。

『潰れる! 流れる! 溢れ出る!』


声:若本規夫


概要

葛城巧が遺したデータの中にあったスクラッシュゼリーによる変身を可能にするベルト型変身デバイス。名前は「スクラップ」+「クラッシュ」から。


データを元に桐生戦兎が理論を構築し、データ上ではスクラッシュゼリーと共に完成に至った。しかし、完成したデータは戦兎がドライバー自体の開発を始める前に石動惣一がコピーして盗み出し、そのまま難波重工の手に渡ってしまうこととなった(猿渡が所持していたのは、この難波重工製のドライバーである)。戦兎も第16話で開発に着手した。


第17話では戦兎によって遂にスクラッシュドライバーは完成したが、このドライバーはボトルの成分をフルに使える代償として、ネビュラガスの影響をより強く受けてしまうデメリットがあり、変身するとパンドラボックスの光を浴びた人間と同じように好戦的な気質を剥き出しにされ、変身を続けていくとさらに精神が汚染されてしまい、変身者諸共に戦闘兵器へと変貌していってしまう。


実際、これを使用した龍我や猿渡は戦闘中に普段以上に好戦的な面を露にするようになり、猿渡に至ってはより強い相手との戦いを渇望するかのような台詞を口にしている。猿渡はこのような台詞を言っているものの、龍我と違い暴走はしていない。

また戦闘中はアドレナリンを過剰に分泌するため身体への負担も大きい。これらのデメリットから、力と引き換えに使用者の全てを奪っていく最悪のベルトといえる。

こうした問題点から、戦兎はスクラッシュドライバーが間違いなく戦争の兵器に使われるであろうと考え、当初、戦闘には絶対に使おうとしなかった(葛城=記憶を失う前の自分がスクラッシュドライバーを完成させなかったのも、その可能性を考慮していたからだと戦兎は推測している)。


ただし、龍我は第22話で暴走した戦兎を止めたいという思いから力をコントロールすることに成功し、暴走のリスクを克服している。

また、ネビュラガス注入によりパンドラボックスの光の影響から脱した幻徳にしても、その後何度このドライバーで変身しても元の好戦的な彼に戻ることはなかった。

このことから、パンドラボックスの光に比べれば精神汚染の程度は弱い(精神力の高い人間なら克服可能なレベル)という推測も成り立つ。


ボトルの能力と変身者の戦闘力を限界まで引き出す特性ゆえに最終決戦まで使われたベルトである一方、戦兎がローグの強化アイテムを開発した際、わざわざビルドドライバー用のものを試作し後からスクラッシュドライバー向けに改良しようとするという回りくどい手順を踏んでいたことから、元々強力な代わりに拡張性があまり高くないことが示唆されている(あくまでハザードレベルを上げるための道具、という側面も大きいのかもしれない)。

このためか、スクラッシュドライバーを使っていたライダー全員が、さらなる強化フォームへの変身のためにビルドドライバーを使用することになり、ついには後日談『ビルドNEW WORLD 仮面ライダーグリス』において、相応の活躍こそすれど、ダウンフォールとの決戦時にスクラッシュドライバー使用者が誰も居ないという事態に陥ってしまった。


なお、ローグのみ一度ビルドドライバーを使った後、なんらかの理由でスクラッシュドライバーに戻したことが判明している…というより、最終決戦以前にビルドドライバーを使った強化フォームがあったことが明かされており、このフォームから反映された追加特性が、後に大きな意味を齎すことになる。


本編での活躍

東都北都の戦争が激化していき、更には北都三羽ガラスが変身するハードスマッシュまで現れた事で、ハードスマッシュに対抗するにはスクラッシュドライバーを使うしかないと判断した万丈龍我が持ち出し、ドラゴンスクラッシュゼリーと共に使用し、クローズチャージへの変身を果たした。


しかし、スクラッシュドライバーを所持しているのは龍我だけではなく、第16話でブラッドスタークが北都に横流ししたデータで、既に北都もスクラッシュドライバーを完成させていた(第19話でそのドライバーの開発者が判明した)。そのスクラッシュドライバーを使用した戦士:仮面ライダーグリスは第16話で東都に進軍し、第17話でグリスの変身者である猿渡一海が戦兎と龍我の前に姿を現した。さらにその後、第22話で登場した西都仮面ライダーであるローグもスクラッシュドライバーを身に着けていたことから、西都にも何らかの形で開発技術若しくはデータが流出してしまっている可能性がある。


なお、ハザードレベルが4.2の一海とレベルが4.0の龍我は変身できているのに対し、レベル3.9の戦兎は第18話でクローズチャージへの変身を試みたものの変身はできなかった。

後に幻徳が主人公のオリジナルドラマ「ROUGE」のスタークの発言にて、スクラッシュドライバーで仮面ライダーに変身するにはハザードレベルが4.0に達していることが条件であることが明らかになっている。

(戦兎はドラゴンボトルの時点で凄まじい拒絶反応に襲われていたため、変身条件が推測の域を出なかった頃は、ドラゴンボトルの成分から完成したドラゴンスクラッシュゼリー自体が戦兎を拒絶しているという説もあった)。


使用ライダー


使用法

スクラッシュゼリーを装填スロットにセットしてレンチ型のレバーを下ろしてパックを潰し、中身がドライバーに注入され変身を開始する。変身の際には周りに巨大なビーカーと装置ケミカライドビルダーが出現すると同時に成分の液体が変身者の体を覆ってスーツが形成され、最後に頭部から液体を放出してボディや頭部のパーツ等が出現する。


フルボトルをセットしてボトルごとの能力を使用することも可能。

有機物系の装填/必殺技音声は「チャージ(ボトル/クラッシュ)!」、無機物系は「ディスチャージ(ボトル/クラッシュ)!

レンチを下ろすと「潰れな~い!」という音声が鳴る。

グリスはディスチャージクラッシュ、クローズチャージはチャージクラッシュを主に使う傾向がある。


玩具版

2017年12月27日発売。特撮玩具には珍しい平日の発売である。


本商品に付いてくるドラゴンスクラッシュゼリーとロボットスクラッシュゼリーはドラゴン、ロボットのフルボトルと認識ピンが同じ為代用可能だったりする。スクラッシュゼリーは商品の仕様上遊び続けると袋がシワになるため、あえてこちらを使うのもいいかもしれない。


余談

完成前に戦兎が秘密基地中に書きなぐっていた数式は流体力学に関するものである(物理学アドバイザーによる監修済み)。内容に関してはこちらを参照


「ブラァ!」と表記されている部分のベルト音声は実際には「ぶるぁぁぁぁぁ!」で、まさしく強力若本全開仕様。誰が呼んだか「若本ドライバー」。

強力若本は用法用量を守って正しく使用してね!

字幕か何かが無い限り、初めて聞いた人は強烈すぎて聞き取れない(笑)

若本氏は過去に同アイテムでの変身者の1人である武田航平も出演した『劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王』でアークキバットレイキバットを演じている。


変身者を精神ごと兵器に造り変えてしまう恐怖のベルトだが、それを示すかのようにこのドライバーで変身したライダーにはOシグナル(第三の目)にあたるパーツがない(またはマスクの性質上発見が困難)。『真・仮面ライダー序章』においては、これがあるかないかがライダー(仮面ライダーシン)か怪人(改造兵士レベル3)かの分かれ道になっている


ただし「第三の目を持たない」という特徴自体は彼らのみならず仮面ライダーネクロムなどにも確認できる他、実はクローズチャージには一応、CZCシグナルと呼ばれる「第三の目」と思しきパーツが(非常に分かりにくいが)存在しており、配置、形状共に強化前のクローズのそれと共通している。(詳しくは公式サイトのクローズチャージの項目を参照)

しかしグリスの頭部には依然そのようなパーツが見られないのは事実であり、上記の副作用も相まって、ハザードスマッシュと化した三羽ガラス共々先行きが心配されていた。


関連タグ

仮面ライダービルド 変身ベルト

仮面ライダークローズチャージ 仮面ライダーグリス 仮面ライダーローグ

スクラッシュゼリー ツインブレイカー


デルタドライバー...『仮面ライダー555』に登場した先輩変身ベルト。「装着者の闘争本能を加速させる特殊機能が存在する」、「出力は高いが、拡張性は低い」、「変身者の一人ドラゴンの力を持っている」、「3号ライダー以外に2号ライダーが変身に使用したことがある」といった共通点を持つ。一方で「開発されたのは一番最初」、「1号ライダーも変身が出来た」といった相違点もある。


ゲネシスドライバー…『仮面ライダー鎧武』に登場した先輩変身ベルト。「中盤から登場」「最初から使用されていたベルトより強力なライダーに変身できるが、装着者への悪影響も大きい」「これで変身したライダーは共通の武器を所有する」「セットしたアイテムを潰すイメージでパワーを引き出す」など共通点が多い。また、ある一人に関しては実質中間形態専用のベルトになった点も似ている。


アイコンドライバーG…『仮面ライダーゴースト』に登場した、「強化形態専用のベルトとして登場」「拡張性が低く、最強形態では最初のベルトに戻ってしまった」という共通点のある先輩変身ベルト。


ネオアマゾンズドライバー…『仮面ライダーアマゾンズ』に登場した先輩変身ベルト。「物語の途中から登場(こちらはシーズン2)」「セットしたアイテムで薬剤を注入して変身」「最初から使用されていたベルトより強力なライダーに変身できるが、素質ある者しか使えない」「ある事情で最後の戦いでは最初のベルトに戻ってしまった」という共通点がある。ちなみに使用者の一人スクラッシュドライバーの使用者の一人が演じた人の友人である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました