ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スウェーデンの編集履歴

2022-10-22 20:42:19 バージョン

スウェーデン

すうぇーでん

北ヨーロッパに位置する立憲君主国

概要

首都ストックホルム
面積45万295平方キロメートル
人口1048万7859人(2022年6月)
建国1523年6月6日(カルマル同盟より独立)
公用語スウェーデン語(2009年6月1日から)
国家元首(職)国王
政体議院内閣制 立憲君主国

スウェーデン王国(スウェーデンおうこく、スウェーデン語:Konungariket Sverige、読み:コーヌンガリケット・スヴェーリエ、英語:Kingdom of Sweden)は、北ヨーロッパのスカンディナヴィア半島に位置する立憲君主国。北ヨーロッパ諸国の中では最大の人口・面積を持つ。西にノルウェー、北東にフィンランド、南西にカテガット海峡を挟んでデンマーク、東から南にバルト海が面している。首都はストックホルムであり、主要都市としてはイェーテボリ・ウプサラ・ヘルシングボリなどの都市が挙げられる。


歴史

ゲルマン系諸部族の小国が乱立し、スウェーデン・デンマーク・ノルウェーの3カ国にまとまった。「北方の民」という意味のノルマンと呼ばれるのもこの頃である。「ヴァイキング」の1つとして恐れられた一方でイスラム圏まで手広く交易をしていた。主に北欧神話に代表されるように自然崇拝中心だったが、10世紀にはキリスト教も受容されていった。12世紀にフィンランドを統一して国内の弱体化が進み、1397年7月にデンマーク・ノルウェーと同君連合を組んでデンマークに支配された。


1523年6月にカルマル同盟から離脱してバルト海へ進出した。北方の獅子と呼ばれたグスタフ2世アドルフの治世にて、ヨーロッパ最大の製鉄業、傭兵に頼らず徴兵した農民軍を厳しく鍛える兵制、歩兵・騎兵・砲兵を有機的に連携する三兵戦術によって軍事大国となる。こうしてバルト海両岸に広がる広大な領土を掌握する一大バルト帝国が築かれたが、元々の国土の食糧生産の低さとそれに伴う人員・兵站不足は如何ともしがたく、1721年9月に締結されたニスタット条約によって国土が縮小し、覇権の時代から没落する。


1803年5月に始まったナポレオン戦争では、ナポレオンの配下にあるベルナドット元帥をカール14世ヨハンとして王に迎える。ベルナドットは王太子として迎えられて以降はスウェーデンの利益を守る事を前提とした政策を実行し、結果的にナポレオン時代に各国の王に据えられたナポレオン関係者の中で唯一戦争後も王家・国王に留まった。フィンランドを失うもデンマークからノルウェーを奪取し、カール14世による改革もあって弱体化が止まり、北ヨーロッパの最有力国として列強に準じる地位に落ち着く。


武装中立を国の方針として掲げるのもこの頃であり、1905年6月にノルウェーが独立した事もあって国力は低下し、ついに民主化・小国化へ向かう。ただし元々スウェーデンはヨーロッパの中では議会の国王に対する権限が強い国だった。


福祉政策と武装中立を掲げて2度の大戦にも加わらず、友好国のフィンランドがソ連に侵略される事態にも関与を避けた。冷戦時代は中立主義を保ったが、アメリカ寄りであったと見られている。1995年1月ににヨーロッパ連合に加盟して中立を放棄した。近年では移民を受け入れて人口を補っている。


2020年3月に新型コロナウイルスがパンデミックを起こすと、放置して集団免疫を獲得する方針を決定してかなりの死者数が出た。スウェーデンのコロナウイルス対策の是非は、今も議論の途上にある。


地理

スカンディナヴィア山脈が大部分を占め、フィンランド同様に湖が多い。国内の最高峰は標高約2103メートルのケブネカイセ山で、国内のほとんどの都市は平原・湖岸・海岸に位置している。冷涼な気候である上に土地も痩せているため農業生産力は低く、農産業は酪農が中心である。


政治

政体は議院内閣制の立憲君主国であり、現在の国王は1973年9月よりカール16世グスタフが在位している。1974年2月に制定された政体法で象徴君主制になり、国王の政治的権限は外交官信任状の認証という元首としての権限や国政情報を取得する為の閣僚会議の主宰などに限定され、政治的意思決定には関与しない。


立法府はリクスダーゲンの一院制で、議席数は349席で比例代表制である。行政府は首相を中心としており、かつて国王が有していた官吏任命権を行使して組閣・閣僚の任免を行う。司法府は裁判所である。


スウェーデンは福祉国家モデルの代表とされる。人口規模に比べて政府・自治体の行政組織の規模が大きく、労働者の4割以上を公務員を占めている。これは「小さい政府」を掲げるアメリカとは対照的である。全般に税率の高い国と知られているが、ヨーロッパの中でも屈指の高所得で国民生活は豊かである。


国民生活において行政の果たす役割が大きいので国民の政治への関心は高く、政府は常に有能である事が求められている。その証拠に政治家がラフな服装で大衆の前で談笑するなど、国民にとって政治は身近なものである。しかし最近になって「高齢化で年金がピンチだから75歳まで働いて。」と首相が発言しており、綻びが生じている予兆もある。


経済

元々軍事国であった故に、他の北ヨーロッパ諸国と比べてスウェーデンは工業が発達している。軍事産業から派生した自動車産業航空機産業・IT産業は強い競争力を持つ。エリクソンボルボは日本でも知られる有名企業である。なおノーベル賞の由来であるアルフレッド・ノーベルはダイナマイトの発明者であった。一方で資源に乏しく、食料品・燃料は海外からの輸入に依存している。


社会と文化

公用語はスウェーデン語であるが、英語の方が有用性が高いので英語習得者が多い。自由主義と男女平等の思想を重視しており、2017年3月に徴兵制を再度導入した。人口の少ないスウェーデンが兵員を安定して確保する為であり、女性も対象に含まれる。


ストックホルムはノーベル賞の授賞式が開催場所であり、音楽では民族系・クラシック系・ポップ系も有名である。


旧暦の冬至の12月13日に「一番大切な冬の行事」と言われる聖ルチア祭が行われる。イタリアの女性聖者・聖ルチアに因んだ行事で、長く暗く寒い北ヨーロッパの冬に光を呼ぶ、光の聖人や農耕の守護神として親しまれた。クリスマスの様式が取り込まれた祭りで、子供達が聖ルシアに扮して行列となり、お菓子を運んだり「サンタ・ルチア」を唄ったりする。


人口

2022年6月時点での人口は1048万7859人で、メーラルダーレン周辺とエーレスンド地域では人口が特に集中している。


バカンス

冷涼な国に住むスウェーデン人にとって、温暖な国は憧れである。イタリアスペインなど暖かい南ヨーロッパの国にバカンスに行く人は多く、タイに行く人もいる。海外に行けない場合は近所の綺麗な湖沼でバカンスを過ごす。


性犯罪

人口当たりの性犯罪発生率が世界屈指の高さだが、これは性犯罪の基準と規制が厳格であって治安が悪い訳では無い。この国では性的同意の無い性行為は全てレイプと見做され、性犯罪のうちレイプの発生率だけでもスウェーデン人男性10人に1件という極度の高さであり、法律に適応できていない国民も多い事を示している。


住民

スウェーデンはヴァイキングの国というイメージが強いが、主にポーランド・ロシアに交易もしくは侵略をしていた人々の末裔である。現代では中東からの移民が急増し、アラブ系の住民も目立つようになった。


外交・安全保障

1995年1月にヨーロッパ連合に加盟して中立主義を放棄した現在も軍事的中立は維持し、NATOには加盟していない。長らく中立国だったので外交では対立国の仲介役を担っており、かつて大戦末期の日本とアメリカ・開戦前のイラクとアメリカの交渉を担っていた。しかし近年はロシアの脅威に晒されているだけで無く、覇権主義・自国第1主義を前面に出すアメリカ・中国といった大国にも振り回される事がある。


こうして2022年2月にロシアがウクライナへの軍事侵攻を実行し、それを受けてNATOへの加盟交渉が始まっている。加盟についてはトルコが反対していたが、同年6月に支持に転じた。


軍事面は強力である。戦闘機ではJ35・JAS-39を独自に開発し、しかも世界の一線級戦闘機に匹敵する性能を誇る。その他にもスターリング外燃機関という独自技術による潜水艦も開発し、一時は核武装も考えていたほどであった。


アメリカ合衆国

1783年4月に外交関係を樹立し、この時に修好通商条約を締結した。両国関係はかつて友好と悪化の状況にあったが、現在では友好的な外交関係と強力な経済関係にある。


日本

1868年11月に外交関係を樹立し、この時に大日本国瑞典国条約書が締結された。日本はスウェーデンにとってアジアで2番目に大きい貿易相手国であり、福祉・少子高齢化・平和維持・政府開発援助などの国際問題に関するスウェーデンの政策の一部は日本によって関心を持たれ、その手本とさえされている。


中華人民共和国

1950年5月に外交関係を樹立し、西側諸国で2番目となった。スウェーデンは国際連合において、中国の議席に対する中華人民共和国の主張を常に支持してきた。


関連タグ

ヨーロッパ 北欧

北欧神話 シュールストレミング 高らかにオナニー イングヴェイ・マルムスティーン ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ノーベル賞

ニルスのふしぎな旅 せんぱいクラブ 魔女の宅急便ジブリアニメ版のモデル)


ピクシヴについて

ヘタリアの国家擬人化キャラクターのベールヴァルド・オキセンスシェルナも有名である。


関連キャラクター

ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト(アルカナハート)

ステラ・ブレーメル(トータルイクリプス)

ゴトランド(艦隊これくしょん)

クリス(KOF)

アルベルト・ボーランデル(Free!DF)

マリー・ローズ(DOA)

魚座のアフロディーテ(聖闘士星矢)

投げすて魔人(世界妖怪図鑑)

ザ・マンリキ(キン肉マン)

ナミ(ONEPIECE)

C-MS(ドールズフロントライン)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました